@f_martin_bot
いいじゃん!
ID: 2226600744
calendar_today02-12-2013 12:40:35
69,69K Tweet
230 Takipçi
2 Takip Edilen
2 years ago
超大地震のニュースを見て居て言葉出ない程悲しくなりました。僕は日本に対して非常に深い思いを持ってます。日本に来てから次から次への夢が叶いました。日本人の素晴らしさ、日本人の力、日本人の思いやりには常に感動しています。
マーティ・フリードマン 「AKB48 会いたかった」 メタルカバー Full Ver. youtube.com/watch?v=8sq-jI…
Marty Friedman with Tokyo Philharmonic Orchestra youtube.com/watch?v=l5KiJm…
ほとんどの人達は1つのパッセージをマスターすると、「よし、これでもうこのプレイは出来るようになったから、何か他のものを演ろう」 ってすぐに次のものに移ろうとするけど、僕に言わせればそれは大きな間違いだよ。
これから始まる日本の未来に向けて皆さんの素晴らしさ、力と思いやりを忘れないで欲しいです。日本人の団結力は世界一だと思います。特に今皆の一人一人の力も団結力も必要です。皆の明るい未来、元気な未来にする為に一緒に頑張りましょう。
ロックの歌詞なんて意味分かんない事書いといたら誰かが説明してくれるから良いんだよ。
ももクロ×マーティ youtube.com/watch?v=VRgv56…
マーティ・フリードマンが語る“欧米人がJ-POPに興味を持つ理由” trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup…
Marty Friedman - Live In Japan (2007) youtube.com/watch?v=ouXmGm…
エアロはブルースが基本だけど、B'zは日本的な歌謡曲の作り方だし。 たぶん日本人はこういうレベルの高い音楽に慣れすぎてて、このくらい当然だと思っちゃってるんじゃないかな?
「みこすり半劇場」は辞書を引いてでも読みまくった。だから、僕の日本語が上手になったのは「みこすり半劇場」のおかげだよ(笑)
マーティーフリードマン - 「GIFT」 Mr.Children youtube.com/watch?v=pPwog6…
アメリカじゃロックなんて底辺しかしない、僕もモテたいからはじめただけ。
松本さんのギターは、他の人の曲に参加しているときでも「これは絶対に松本さんが弾いてる!」って分かるし、新曲を出すごとに、常に1ランク上のかっこいいプレーを目指している姿勢にもすごく共感できます。
だってB'zだって、稲葉(浩志)さんは神様みたいだけど、MCは普通にフレンドリーにしゃべるでしょ。本当に大サービスだよ。
90年代半ばに来日していた時にたまたま街で 「Liar! Liar!」 を聴いて感激して、そこらへんの人に 「これって誰の曲?」 って聞いて、すぐにCD屋さんに走りました。
14歳くらいのときにKISSのライブを見に行ったらあまりに衝撃的で、“ロックしかない!”という決意がいきなり生れました。
本当に上手くなるには、何時間ものアンクールな時間をかけなければならない時があるんだ。毎日の練習はアンクールだけど、いつかクールな一瞬がやってくると思うよ!