神戸エルマール文学賞 (@elmarkobe) 's Twitter Profile
神戸エルマール文学賞

@elmarkobe

神戸エルマール文学賞は、近畿圏内で発行された散文同人誌を対象にした公募文学賞です。同人活動の意義を確かめ、優秀作品を賞の対象とすることにより作者と雑誌発行の努力に敬意をもって報いたいです。「エルマール」はスペイン語の「海」。神戸から文学の海に船出する人たちを励ます願いをこめています。

ID: 1315441883892441088

linkhttps://kobeelmar.exblog.jp/ calendar_today11-10-2020 23:59:36

510 Tweet

376 Takipçi

377 Takip Edilen

文芸『たまゆら』 (@bungei_tamayura) 's Twitter Profile Photo

たまゆらから阪下さんの「持ち込みカフェ」を取り上げていただきました。同人一同のとても励みになりました。評者の葉山さま大変ありがとうございました。

葉山 ほずみ (@hozumi_hayama) 's Twitter Profile Photo

今月もありがとうございました! WORKSもたまゆらも港の灯も、書き手が充実しているのがよくわかります。 そして、色んなことに挑戦している雑誌を拝読すると、とても励まされた気持ちになります。 益々のご健筆をお祈りしております😊 来月もよろしくお願いいたします!

HAO出版局/原浩一郎 (@hara_ko1ro) 's Twitter Profile Photo

『WORKS』から鮎京慈仁作「ペトリコール」が取り上げられました。ありがとうございます。また「新同人雑誌、珠玉の作品そろう」という表題で、冒頭『WORKS』作品群に賛辞を込めご紹介いただきました。この上ない喜びであり、励みです。いっそう、精進したいと思います。感謝いたします。

神戸エルマール文学賞 (@elmarkobe) 's Twitter Profile Photo

【同人誌評】2025年5月22日付、神戸新聞朝刊「同人誌」欄、今回は「黄色い潜水艦」77号から「お気に召すまま」、「こてまり」41号から「裏長屋ストーリー」、「日曜作家」50号から「語学の電子辞書」の3作品が取り上げられています。評者は葉山ほずみさんです。#同人誌評 #神戸新聞

【同人誌評】2025年5月22日付、神戸新聞朝刊「同人誌」欄、今回は「黄色い潜水艦」77号から「お気に召すまま」、「こてまり」41号から「裏長屋ストーリー」、「日曜作家」50号から「語学の電子辞書」の3作品が取り上げられています。評者は葉山ほずみさんです。#同人誌評 #神戸新聞
葉山 ほずみ (@hozumi_hayama) 's Twitter Profile Photo

今月もありがとうございました! 近畿圏、同人雑誌の層が厚いです! 毎月多くの作品を拝読してます。どの作品もそれぞれのよさがあって、目を通すだけで幸せな気持ちになります。 来月もよろしくお願いいたします😊

神戸エルマール文学賞 (@elmarkobe) 's Twitter Profile Photo

【同人誌評】2025年6月25日付、神戸新聞朝刊「同人誌」欄、今回は「AMAZON」531号から「拾った子」、「ぱさーじゅ」47号から「秘密の喫茶店」、「燈」3号から「まっちゃん3(詐欺被害にあう)」の3作品が取り上げられています。評者は葉山ほずみさんです。#同人誌評 #神戸新聞

【同人誌評】2025年6月25日付、神戸新聞朝刊「同人誌」欄、今回は「AMAZON」531号から「拾った子」、「ぱさーじゅ」47号から「秘密の喫茶店」、「燈」3号から「まっちゃん3(詐欺被害にあう)」の3作品が取り上げられています。評者は葉山ほずみさんです。#同人誌評 #神戸新聞
葉山 ほずみ (@hozumi_hayama) 's Twitter Profile Photo

6月もありがとうございました! 7月もよろしくお願いいたします。 暑い夏に負けない熱い作品をお待ちしております😊 エルマールに応募して頂いた雑誌は同人誌標の対象となります。 エルマールに送って頂いた場合は神戸新聞社へ送られなくても大丈夫です🙆

神戸エルマール文学賞 (@elmarkobe) 's Twitter Profile Photo

今年の候補作が決まりました! [第19回神戸エルマール文学賞候補作決定のお知らせ] kobeelmar.exblog.jp/244277307/

第九会議室【文学フリマ京都ありがとうございました】 (@9thmeetingroom) 's Twitter Profile Photo

大ニュースです! 第九会議室第2号に掲載の、本多あにもる「ルートナイン」、神戸エルマール文学賞の候補作に選出いただきました! ありがとうございます!

文芸同人誌『星座盤』文学フリマ大阪う-24 (@seizaban_bungei) 's Twitter Profile Photo

今年の神戸エルマール文学賞の候補作に『星座盤』18号から、あまざき葉の「るり子の発酵」を選出いただいております! 多くの女性の共感を得るであろうこの作品、どうか受賞まで届いてほしいです。

神戸エルマール文学賞 (@elmarkobe) 's Twitter Profile Photo

【同人誌評】2025年7月23日付、神戸新聞朝刊「同人誌」欄、今回は「てくる」35号から「もしも手紙が書けたなら」、「あべの文学」39号から「還暦同窓会」、「せる」128号から「塔の上の風のこと」の3作品が取り上げられています。評者は葉山ほずみさんです。#同人誌評 #神戸新聞

【同人誌評】2025年7月23日付、神戸新聞朝刊「同人誌」欄、今回は「てくる」35号から「もしも手紙が書けたなら」、「あべの文学」39号から「還暦同窓会」、「せる」128号から「塔の上の風のこと」の3作品が取り上げられています。評者は葉山ほずみさんです。#同人誌評 #神戸新聞
神戸エルマール文学賞 (@elmarkobe) 's Twitter Profile Photo

【同人誌評】2025年8月24日付、神戸新聞朝刊「同人誌」欄、今回は「別冊關學文藝」70号から「薔薇」、「飢餓祭」53号から「八十二歳、処女小説を文学フリマで売る!」、「野火」41号から「石段」の3作品が取り上げられています。評者は葉山ほずみさんです。#同人誌評 #神戸新聞

【同人誌評】2025年8月24日付、神戸新聞朝刊「同人誌」欄、今回は「別冊關學文藝」70号から「薔薇」、「飢餓祭」53号から「八十二歳、処女小説を文学フリマで売る!」、「野火」41号から「石段」の3作品が取り上げられています。評者は葉山ほずみさんです。#同人誌評 #神戸新聞
那村洵吾(jungo namurax) (@j_namura) 's Twitter Profile Photo

同人誌の小説を毎月批評してくれる 神戸新聞の「同人誌」欄。 あまたある同人誌掲載の小説から選び出して 批評するのは大変な仕事だと思います。 時間も労力も 常人の想像を越えるものがあるだろうな。 小説への熱と継続に敬服です。

葉山 ほずみ (@hozumi_hayama) 's Twitter Profile Photo

今月もあリがとうございました! 暑い毎日に負けない熱い作品が揃ってるのが近畿圏同人雑誌界隈です😄 どの作品もそれぞれ記憶に残ります。 文フリ大阪まであと僅か。書き手の皆様にお会いできるのを楽しみにしております!