かーたー (@carter_control) 's Twitter Profile
かーたー

@carter_control

「MATLAB/Simulink による・・・」「倒立振子で学ぶ・・・」の中の人

YouTube動画:bit.ly/3VXyIxd
卒研動画:youtube.com/@control_educa…
記事:qiita.com/Carter

ID: 1428120944300548105

calendar_today18-08-2021 22:25:52

3,3K Tweet

2,2K Takipçi

203 Takip Edilen

かーたー (@carter_control) 's Twitter Profile Photo

普段はグリップ力のあるゴツい LEGO のタイヤをつけていますが、勿論、タミヤのナロータイヤでも大丈夫です

かーたー (@carter_control) 's Twitter Profile Photo

手持ちのスリップリング付き Roller485、SCL が導通していないようなので、取り替えてもらいたかったが、購入先の設定している期限が過ぎているとのこと しょうがないので、分解してみたら、そもそも、内部の緑色の SCL の線をハンダ付けした形跡すらないやないかい 😇

手持ちのスリップリング付き Roller485、SCL が導通していないようなので、取り替えてもらいたかったが、購入先の設定している期限が過ぎているとのこと
しょうがないので、分解してみたら、そもそも、内部の緑色の SCL の線をハンダ付けした形跡すらないやないかい
😇
かーたー (@carter_control) 's Twitter Profile Photo

M5Stack x Simulink で BLE によるリモート制御 1 バイトのデータだと -128 ~ 127 の範囲でしか送れないので,2 バイト(-32768 ~ 32767)に変更してみた 送信していないときに 0 とするフローを入れて不具合を改善

かーたー (@carter_control) 's Twitter Profile Photo

今日は息抜きに,Qiita に投稿予定の記事 「Simulink × M5Stack:MATLAB からリモート指令で Roller485 を動かしてみた」 を書き進めた

かーたー (@carter_control) 's Twitter Profile Photo

連合講演会で聞いてたやつですね! リリースしてたんですか! R2024b から対応なのが良いです

かーたー (@carter_control) 's Twitter Profile Photo

恒例の帰宅前のお試し Simulink ライブラリ roller485lib をスタンドアロン実行に優しくなるように改良中 m5stack の電源を入れた後、ユニットのパラメータ設定する時間を確保できるようにしました 近々、バージョン更新します