神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) 's Twitter Profile
神戸新聞文化部

@bunkakobenp

神戸新聞文化部の公式Xです。関連する記事や情報をお届けします🗞️若手記者2人がざっくばらんに更新します🖋️神戸新聞NEXTはこちらから👇無料会員登録で月5本まで購読可📖アートから音楽、お笑い、お出かけ情報まで幅広くお伝えします😌

ID: 1351439672346435584

linkhttps://www.kobe-np.co.jp/news/culture/ calendar_today19-01-2021 08:02:08

1,1K Tweet

2,2K Takipçi

2,2K Takip Edilen

中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

#王位戦第5局 2日目の対局が始まりました。 徳島市の渭水苑は朝から快晴です。 立会人の森内俊之九段が開封した永瀬拓矢九段の封じ手は▲4二竜。 昨日の控室でも検討されていた本命の一手です。 藤井聡太王位はすぐさま△3一角と応じました。

#王位戦第5局 2日目の対局が始まりました。
徳島市の渭水苑は朝から快晴です。
立会人の森内俊之九段が開封した永瀬拓矢九段の封じ手は▲4二竜。
昨日の控室でも検討されていた本命の一手です。
藤井聡太王位はすぐさま△3一角と応じました。
新聞三社連合 囲碁・将棋担当 (@sanshaigoshogi) 's Twitter Profile Photo

【将棋】 伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局 藤井聡太王位-永瀬拓矢九段 封じ手が開封され、対局が再開されています。

【将棋】
伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局
藤井聡太王位-永瀬拓矢九段

封じ手が開封され、対局が再開されています。
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

王位戦は第5局の真っ最中ですが、先週、福岡県宗像市で指された第4局の詳報がアップされています。 ご一読いただいた上で第5局を見守ってください。 会員登録で月3本まで無料で読めます。 崖っぷち永瀬拓矢九段 「深い研究」と「冷静さ」で反撃ののろし:東京新聞デジタル tokyo-np.co.jp/article/430955

新聞三社連合 囲碁・将棋担当 (@sanshaigoshogi) 's Twitter Profile Photo

【将棋】 伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局 藤井聡太王位-永瀬拓矢九段 対局室の軸には、伊勢エビが描かれており、対局を見守っています。

【将棋】
伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局
藤井聡太王位-永瀬拓矢九段

対局室の軸には、伊勢エビが描かれており、対局を見守っています。
神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) 's Twitter Profile Photo

将棋の伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦7番勝負(神戸新聞社など主催) 第5局は、先手番の永瀬拓矢九段が2時間39分考えた封じ手(71手目、4二竜)が開封され、2日目がスタート 藤井聡太王位との熱戦にご注目ください (写真は日本将棋連盟提供、27日朝撮影) 詳報は神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で

将棋の伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦7番勝負(神戸新聞社など主催) 
第5局は、先手番の永瀬拓矢九段が2時間39分考えた封じ手(71手目、4二竜)が開封され、2日目がスタート
藤井聡太王位との熱戦にご注目ください
(写真は日本将棋連盟提供、27日朝撮影)
詳報は神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で
新聞三社連合 囲碁・将棋担当 (@sanshaigoshogi) 's Twitter Profile Photo

【将棋】 伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局 藤井聡太王位-永瀬拓矢九段 「渭水苑」の、季節のフルーツはいつも色鮮やか。 1日目、2日目で変化があります。

【将棋】
伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局
藤井聡太王位-永瀬拓矢九段

「渭水苑」の、季節のフルーツはいつも色鮮やか。
1日目、2日目で変化があります。
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

#王位戦第5局 2日目午前のおやつです。 藤井王位は「季節のフルーツ」 メロンやスイカ、シャインマスカット、オレンジなどが美しく盛り付けられています。 永瀬九段は「和菓子『桔梗』」 外側のういろで黄身餡を包んだ風雅な逸品です。

#王位戦第5局 2日目午前のおやつです。
藤井王位は「季節のフルーツ」
メロンやスイカ、シャインマスカット、オレンジなどが美しく盛り付けられています。

永瀬九段は「和菓子『桔梗』」
外側のういろで黄身餡を包んだ風雅な逸品です。
徳島新聞 (@tokushimapress) 's Twitter Profile Photo

きょうは何食べる? 藤井王位と永瀬九段の“勝負めし” “勝負おやつ”を紹介 #将棋 #王位戦第5局徳島対局 #藤井王位 #永瀬九段 topics.or.jp/articles/-/129…

神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) 's Twitter Profile Photo

神戸市出身の中七海女流三段がきょう27日、関西将棋会館で、第15期女流王座戦本戦の準決勝に臨み、塚田恵梨花女流二段と戦っています タイトル戦の番勝負進出に向けて重要な一局です (写真は今月22日の取材で撮影) 記事は後日、神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で

神戸市出身の中七海女流三段がきょう27日、関西将棋会館で、第15期女流王座戦本戦の準決勝に臨み、塚田恵梨花女流二段と戦っています
タイトル戦の番勝負進出に向けて重要な一局です
(写真は今月22日の取材で撮影)
記事は後日、神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

#王位戦第5局 2日目の対局は昼食休憩に入りました。 両対局者とも注文は「鉄火丼」ですが、小鉢の注文で判断が分かれました。 藤井王位の小鉢は「焼茄子」「祖谷蕎麦」 永瀬九段の小鉢は「しらすおろし」「半田素麺」「フィッシュカツ」「祖谷蕎麦」「ポテトサラダ」 デザートにういろうが付きます。

#王位戦第5局 2日目の対局は昼食休憩に入りました。
両対局者とも注文は「鉄火丼」ですが、小鉢の注文で判断が分かれました。
藤井王位の小鉢は「焼茄子」「祖谷蕎麦」
永瀬九段の小鉢は「しらすおろし」「半田素麺」「フィッシュカツ」「祖谷蕎麦」「ポテトサラダ」
デザートにういろうが付きます。
新聞三社連合 囲碁・将棋担当 (@sanshaigoshogi) 's Twitter Profile Photo

【将棋】 伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局 藤井聡太王位-永瀬拓矢九段 「渭水苑」の昼食は ・松花堂弁当 ・鉄火丼 ・天婦羅うどん から選べます。 長年、王位戦で提供されてきました。 2日目、両者は鉄火丼。 鉄火丼は王位戦専用で 本マグロの大トロ、中トロ、赤身が入っています。

【将棋】
伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局
藤井聡太王位-永瀬拓矢九段

「渭水苑」の昼食は
・松花堂弁当
・鉄火丼
・天婦羅うどん
から選べます。
長年、王位戦で提供されてきました。

2日目、両者は鉄火丼。
鉄火丼は王位戦専用で
本マグロの大トロ、中トロ、赤身が入っています。
新聞三社連合 囲碁・将棋担当 (@sanshaigoshogi) 's Twitter Profile Photo

【将棋】 伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局 藤井聡太王位-永瀬拓矢九段 「渭水苑」は 王位戦の徳島対局を、長きにわたり支えてくださっています。 将棋連盟から贈られた感謝状が飾られています。

【将棋】
伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第5局
藤井聡太王位-永瀬拓矢九段

「渭水苑」は
王位戦の徳島対局を、長きにわたり支えてくださっています。
将棋連盟から贈られた感謝状が飾られています。
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

#王位戦第5局 2日目午後のおやつです。 藤井王位はオレンジジュースのみの注文。 永瀬九段は「ショートケーキ」「和菓子『こぼれ萩』」のW注文。 ケーキはシャインマスカットを使用。 こぼれ萩は初秋の季節を感じさせる練り切りの上生菓子です。

#王位戦第5局 2日目午後のおやつです。
藤井王位はオレンジジュースのみの注文。

永瀬九段は「ショートケーキ」「和菓子『こぼれ萩』」のW注文。
ケーキはシャインマスカットを使用。
こぼれ萩は初秋の季節を感じさせる練り切りの上生菓子です。
神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) 's Twitter Profile Photo

【速報・永瀬が王位戦第5局で勝利】 将棋の第66期王位戦7番勝負(神戸新聞社など新聞三社連合主催) 第5局で先手番の永瀬拓矢九段が、藤井聡太王位に勝利 (写真は日本将棋連盟提供、27日朝撮影) 通算成績を2勝3敗とし、王位初戴冠に向け巻き返しました 詳報は神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で

【速報・永瀬が王位戦第5局で勝利】 
将棋の第66期王位戦7番勝負(神戸新聞社など新聞三社連合主催)
第5局で先手番の永瀬拓矢九段が、藤井聡太王位に勝利 
(写真は日本将棋連盟提供、27日朝撮影)
通算成績を2勝3敗とし、王位初戴冠に向け巻き返しました
詳報は神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で
神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) 's Twitter Profile Photo

神戸市出身の中七海女流三段(写真右)が27日、第15期女流王座戦本戦の準決勝で、塚田恵梨花女流二段に勝ち、挑戦者決定戦進出を決めました 「挑決まで勝ち上がれるとは思ってなかったので、自分でも驚いています」 (写真は感想戦の様子) 記事は後日、神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で

神戸市出身の中七海女流三段(写真右)が27日、第15期女流王座戦本戦の準決勝で、塚田恵梨花女流二段に勝ち、挑戦者決定戦進出を決めました
「挑決まで勝ち上がれるとは思ってなかったので、自分でも驚いています」
(写真は感想戦の様子) 
記事は後日、神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】 (@chunichishogi) 's Twitter Profile Photo

両対局者は大盤解説会場にも足を運び、万雷の拍手を受けました。 王位戦第6局は9月9、10日、静岡県牧之原市の平田寺で指されます。 引き続きご注目ください。

両対局者は大盤解説会場にも足を運び、万雷の拍手を受けました。
王位戦第6局は9月9、10日、静岡県牧之原市の平田寺で指されます。
引き続きご注目ください。
神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) 's Twitter Profile Photo

神戸市出身の中七海女流三段が27日、第15期女流王座戦の挑戦者決定戦への進出を決めました 西山朋佳女流二冠と挑戦権を争います 中女流三段「何とか熱戦に持ち込めるよう頑張りたいです」 (写真は感想戦の様子) 記事は後日、神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で

神戸市出身の中七海女流三段が27日、第15期女流王座戦の挑戦者決定戦への進出を決めました
西山朋佳女流二冠と挑戦権を争います 
中女流三段「何とか熱戦に持ち込めるよう頑張りたいです」
 (写真は感想戦の様子)  
記事は後日、神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/igoshogi/)で
神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) 's Twitter Profile Photo

将棋の第15期加古川青流戦(加古川市など主催、神戸新聞社共催) 吉池隆真四段、柵木幹太四段が4強に名乗り ともに快進撃、9月11日に準決勝 きょうの朝刊で、勝ち上がり状況と見どころを紹介 記事は神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/culture/2…)でも読めます

将棋の第15期加古川青流戦(加古川市など主催、神戸新聞社共催)
吉池隆真四段、柵木幹太四段が4強に名乗り
ともに快進撃、9月11日に準決勝
きょうの朝刊で、勝ち上がり状況と見どころを紹介
記事は神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/culture/2…)でも読めます
神戸新聞文化部 (@bunkakobenp) 's Twitter Profile Photo

囲碁のタイトル「碁聖」獲得した坂井秀至八段 350人のファンの前で公開対局 19年から休場、兵庫県三田市で心療内科医に 色紙には「求道」と揮毫していました きょうの朝刊に記事を掲載 神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/culture/2…)でも読めます

囲碁のタイトル「碁聖」獲得した坂井秀至八段
350人のファンの前で公開対局
19年から休場、兵庫県三田市で心療内科医に
色紙には「求道」と揮毫していました
きょうの朝刊に記事を掲載
神戸新聞NEXT(kobe-np.co.jp/news/culture/2…)でも読めます