あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile
あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人

@amidapyon133041

(株)マッサーズ❇️企業向け福利厚生事業✳️福利厚生でマッサージ導入’’しませんか?✳️離職率低下、従業員の生産性向上に貢献します✳️インバウンド向け出張マッサージ✳️民泊オーナー様、業務提携しませんか?✳️Massers-マッサーズ京橋店✳️

ID: 1865684450346168321

linkhttps://massers.net/ calendar_today08-12-2024 09:07:20

410 Tweet

302 Takipçi

289 Takip Edilen

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

子どもにはやりたいことを全部やらせてあげたい。 小1の息子は、空手、英語、水泳をやっています。 正直どれもパッとしないけど、楽しいみたい。 楽しいという気持ちに勝てるものはないわね。 子どもの笑顔が私の原動力。  頑張ってる姿は、本当に尊い。 私も負けじと頑張る!

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

子どもの自己肯定感を高めることは、親としての義務だと思っています。 子供のすることを絶対に否定しません。 日本では浮くのではないか、と思うくらい自己肯定感の高すぎる息子が育ちました。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

自分と同期は手取り20万で同じ。 ①同期は25万になり、自分は23万になった ②同期は変わらず20万だけど自分は21万になった。 ほとんどの人は②の方に満足を感じるそうです。 他人に軸を持っていくと、幸せになれないですよ。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

約20年、母親やっていますが、ママ友は1人も作っていません。 その前に、ママ友なんてものはこの世に存在しないと思っています。 子供同士の性別が違い、学年も違うなら可能性はあるけど。 ママ友付き合いしんどいって言う人多いけど、それなら今すぐやめるべきです。自分の時間も心も勿体ないです。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

こんばんは🌙 今日はどんな1日でしたか?? 私は、出会いに感謝した1日になりました。 明日も実りある1日になりますように✨️ たくさんの方と繋がりたいです! よろしくお願いいたします☺️

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

最近、自分のこなせる量の半分もやれていない... 理由は明確で、『雑』が多すぎるから。 特に視界の『雑』は明らかに集中力を低下させる。 息子のいない隙に、思いっきり断捨離してしまおう! レッツゴー

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

思いっきり断捨離をしようと、全部出していたら、 娘(今年20歳)が小さい時にくれた手紙がたくさん出てきて、大好きだよ、の嵐で泣けてきて片付けにならない。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

私の仕事は、お客様の心と身体を癒すこと。 提供者がストレスを抱えていては、お客様を癒すことはできません。 私って本当にノンストレスなんです。 なんでかって、目的と手段を間違えないからです。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

リラクゼーション業をやっていて思うこと。 リピート率が高いのは施術がめちゃめちゃ上手い人より笑顔で明るい人。自分が話すより聞く方を優先する人。 これは男女ともに共通してる。 もちろん施術が下手なのは論外なので除外しますが、 結局のところ皆、気持ちが楽になりたいのよね。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

仕事を評価するのはお客様です。 接客業、営業なんてまさにそれです。 自分の評価でもないし上司の評価でも社長の評価でもないと思っています。 もちろん持論です。 なので、私の評価を気にするな、といつも言っています。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

経営者って基本的に嫌われていると思っています。 とある社長が、社員のためにスイーツ買っていったら「うれしー」って大喜びだったのに、裏では「あんなケーキで機嫌取れると思うなよ」って言われてたって話は衝撃でした。 だからこそ、慕われている経営者って本当に尊敬します。 私もそうなります。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

私、息子(小1)の子育ては親として完璧だと思ってるの。 でも娘(今年20歳)の子育てについては後悔しかない。 この話を、尊敬してる女性にしたら、「大丈夫よ、子供は親の背中を見てるから。いつかわかってくれる」って言ってくれたの。 音信不通だった娘が、この1週間後に連絡くれたのすごくない!?

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

初めて起業したのは25歳。 当時シングルマザーたったけど、プライドがズタズタだったな。 シングルマザーってだけで、大変ねって同情されて、安いお店を紹介されたり、私にだけリユースを渡されたり。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

21歳で出産結婚して、カス男とすぐに離婚して、12年シングルマザー。若かったし求愛は多かったけど全部断ってた。 それでも今の夫と結婚したいと思えたのは、『この人がもし事故で全身不随になっても愛せる』って自信があったから。 やはり覚悟を決められるのは、自分が相手に与えられると思ったとき。

あみだぴょん@リラクゼーションをお届けする人 (@amidapyon133041) 's Twitter Profile Photo

昨日に引き続き、断捨離中です! 半年前にも断捨離したのに、もうゴミ袋5つ出ています! 日々の無駄な選択肢を減らし、本当に必要なことにコミットできるよう、極限まで減らしていきます。