おぶ (@air_fish_go) 's Twitter Profile
おぶ

@air_fish_go

昭和から令和まで、雑多です。
夜メインですがよろしく!

⚓#艦これ 呉 甲30💍霞
⚔️#原神 微課金(空月+紀行) #鳴潮 も触り中
📷自炊料理・星空・艦船模型🔰
🎮アニメ・漫画・ゲーム(レトロ多め)
🎧ASMR同人音声作品

無言フォロー・FF外リプ失礼します

ID: 1264637377

calendar_today13-03-2013 14:38:15

5,5K Tweet

666 Takipçi

724 Takip Edilen

ネコ温泉♨ (@necoonsen) 's Twitter Profile Photo

ベーマガイベントで購入した、スパイスBASIC Curryを食べてみた。 結論から言うと予想を上回る美味しさ。 完食したのにもう1個開封したい衝動を堪えているぐらいだ。 湯煎したカレーに炊きたてのご飯で食べてみたが、箱には辛さ★4と書いてあるのに口に入れると甘い。ところが(続 #ベーマガイベント

ベーマガイベントで購入した、スパイスBASIC Curryを食べてみた。

結論から言うと予想を上回る美味しさ。
完食したのにもう1個開封したい衝動を堪えているぐらいだ。
湯煎したカレーに炊きたてのご飯で食べてみたが、箱には辛さ★4と書いてあるのに口に入れると甘い。ところが(続
#ベーマガイベント
ALL ABOUT ベーマガ (@a_a_bm) 's Twitter Profile Photo

5月18日開催の「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンⅢ」にご来場くださった皆様、ありがとうございました! 6時間半にも及ぶ長時間のイベントに最後まで付き合ってくださった方々と記念撮影。みなさん、ベーマガスピリッツを胸に刻み、未来への種を蒔いていきましょう! #ベーマガイベント

5月18日開催の「ALL ABOUT マイコンBASICマガジンⅢ」にご来場くださった皆様、ありがとうございました! 6時間半にも及ぶ長時間のイベントに最後まで付き合ってくださった方々と記念撮影。みなさん、ベーマガスピリッツを胸に刻み、未来への種を蒔いていきましょう! #ベーマガイベント
QB狐@佐世保room1 (@azur_qbfox) 's Twitter Profile Photo

鋼鉄サンボ ギミック的には凝っていても 琴座(他にも似たクロスは有り)のクロスだけは足のところどうにかならんかったんかと

<a href="/koutetusanbo/">鋼鉄サンボ</a> ギミック的には凝っていても

琴座(他にも似たクロスは有り)のクロスだけは足のところどうにかならんかったんかと
おぶ (@air_fish_go) 's Twitter Profile Photo

ウチのGTX1080、特に故障も無く8年目に。 昨今の重めのオープンワールド系を WQHDモニタの高設定で遊ぶにはキツイので 4060tiか7700XTあたりに乗り換える予定 RyzenとAM4にはもう少し頑張ってもらおう😓

ウチのGTX1080、特に故障も無く8年目に。
昨今の重めのオープンワールド系を
WQHDモニタの高設定で遊ぶにはキツイので
4060tiか7700XTあたりに乗り換える予定
RyzenとAM4にはもう少し頑張ってもらおう😓
おぶ (@air_fish_go) 's Twitter Profile Photo

Bugってハニー、ゲームの記憶はあまりないけど アニメとこの歌はよく覚えてますね。。 相変わらず良いお声☺️

アフタヌーン (@afternoon_manga) 's Twitter Profile Photo

【最新刊】岩明均氏が贈る歴史超大作! 待望の『ヒストリエ』12巻が本日発売開始! マケドニアを襲う、激震! #アフタヌーン afternoon.kodansha.co.jp/news/5714.html

【最新刊】岩明均氏が贈る歴史超大作! 待望の『ヒストリエ』12巻が本日発売開始! マケドニアを襲う、激震!
 #アフタヌーン 

afternoon.kodansha.co.jp/news/5714.html
NeonNoroshi_JP (@nnoroshi) 's Twitter Profile Photo

歩くたび、力が、心がすり減ってゆく…。 陰鬱なモノクロ空間を探索する3Dダンジョン・ホラーゲーム『REPOSE』。 モノクロながら、頻繁に様相を変えるダンジョン、気持ち悪いアニメーションが見る者つかんで離さない。 store.steampowered.com/app/3002510/RE…

おぶ (@air_fish_go) 's Twitter Profile Photo

この数行分しかない ほぼ不詳なエウメネスの前半生を 創作含めてかなり厚く描いてるヒストリエ。 これが作品の面白さの土台になってるよね