こまさん@AIで74%労働が短くなった犬 (@ai_yorozuya) 's Twitter Profile
こまさん@AIで74%労働が短くなった犬

@ai_yorozuya

得意はAIで増やせばいい。期待値を超えるのが好きな「フリーランス5年目」。最高月商150万。起業して5年で累計4000万〜5000万。SNS、ライティング、デザイン、webマーケ、プログラミングできます。俯瞰して課題解決するのが好き。頑張らずに結果を出すのが一番。みやび会在籍 @miyabi_foxx

ID: 1884468196121665538

calendar_today29-01-2025 05:06:58

336 Tweet

141 Takipçi

8 Takip Edilen

こまさん@AIで74%労働が短くなった犬 (@ai_yorozuya) 's Twitter Profile Photo

ご参加いただいたみなさんありがとうございました! コメントもたくさんしていただいて楽しかったです ゆーく話してしましましたが、ひとつでも参考になることがあれば嬉しいです

みやび2世@AI本質情報 (@miyabi_foxx) 's Twitter Profile Photo

お疲れ様でした! 今回は本当に台本どころかメモ書きすらないライブ配信でしたが、気づけば1時間半ほども話してしまいました。アーカイブもありますのでぜひご視聴くださいね。

こまさん@AIで74%労働が短くなった犬 (@ai_yorozuya) 's Twitter Profile Photo

⚠️8/21 23:59 までの配布です⚠️ XTEP導入したらインプレッション10倍!? 少ないフォロワーでも高いインプレッションを出した裏側を教えます。 ・何を投稿したら伸びるかわからない ・どうせまた数十インプレッションしか出ない ・フォロワーが多い人しかバズらない

ニコニコ (@happyrichman05) 's Twitter Profile Photo

シークレットリプライに興味ありましたが、やり方がわからず困っていました。 今回の資料で疑問点が解消しました。 役に立つ資料ありがとうございました!

こまさん@AIで74%労働が短くなった犬 (@ai_yorozuya) 's Twitter Profile Photo

Xの企画に1日、投稿作成に数時間… AIを使うと投稿が伸びない... そんな常識は、もう終わりです。 最新AIを使えば、 人を惹きつけるプレゼント企画なんて わずか30分で完成します。 しかも、無限に。 気づいた人から、集客のレベルが変わります。 AI起業家のみやびさん(みやびAI実践研究室

Xの企画に1日、投稿作成に数時間…
AIを使うと投稿が伸びない...

そんな常識は、もう終わりです。
最新AIを使えば、
人を惹きつけるプレゼント企画なんて
わずか30分で完成します。

しかも、無限に。

気づいた人から、集客のレベルが変わります。

AI起業家のみやびさん(<a href="/miyabi_foxx/">みやびAI実践研究室</a>
みやび2世@AI本質情報 (@miyabi_foxx) 's Twitter Profile Photo

Xで乱立するプレゼント企画の数々。微妙なものから最高の効果が出るものまでありますが、AIで高品質なX企画を量産する方法を確立しました。今爆伸び中のこまさんとのコラボセミナーで、その秘密を暴露していきます。 AI×X運用で今必ず外せないプレゼント企画を学びたい方は、ぜひご参加ください。

こまさん@AIで74%労働が短くなった犬 (@ai_yorozuya) 's Twitter Profile Photo

本気で「AI人材」になりたいなら、今すぐAIスクールに通うのはやめてくたまさい。 ​なぜなら、ほとんどのAIスクールで教えてくれるのは、結局のところ「AIの使い方」だけだからです。

こまさん@AIで74%労働が短くなった犬 (@ai_yorozuya) 's Twitter Profile Photo

【本日20:30開催です】 本日開催『最新AI × X集客』セミナー、 開始まであと4時間ほどとなりました! ​まだ人力で消耗しますか? それともAIで、次のステージへ行きますか? ​X集客の常識が"壊れる"瞬間を、 リアルタイムで目撃してください。 ​ まだ間に合います。

みやび2世@AI本質情報 (@miyabi_foxx) 's Twitter Profile Photo

予定より有益な話してます。「ここまで話すのか...」くらい裏側を見せてますね。 生成AI×X運用の話聴きたい人は、今からでも参加してみてください。 XTEP、プロラインあたり使ってX運用してる方にもおすすめ。

予定より有益な話してます。「ここまで話すのか...」くらい裏側を見せてますね。

生成AI×X運用の話聴きたい人は、今からでも参加してみてください。

XTEP、プロラインあたり使ってX運用してる方にもおすすめ。
豚角煮チー牛 CheeseGue / Notionテンプレートクリエイター (@cheeseguenotion) 's Twitter Profile Photo

本日のセミナーに参加させていただきました! とても具体的で、わかりやすく投稿の型のスタイルが3つあることを教えていただいて、どのような発信をするといいのか明確になり、これから頑張っていこうと思いました!

小畑高之|経営者がAIで悩む時間をゼロに (@no_ai_no_life) 's Twitter Profile Photo

実際の画面を見せてもらいながらの解説は、価値ありました! 無料でええんかい!っていうくらい😇 実践あるのみですね🔥 ありがとうございました!

じま|AI×webライターの日常 (@zima_aiweb) 's Twitter Profile Photo

こまさんセミナーありがとうございました。 X集客の具体的な動線いままでみえてなかったです。XTEPなど実際の画面を共有していただいてデモを見ながらだったのでより分かりやすかったです!

Mizuki (@mizuki_infobiz) 's Twitter Profile Photo

とても実践的で学びの多い内容でした。なぜ「AI×X」が最良なのか、その理由もとても理解できました。その場で具体例を挙げながら解説してくださり、実践経験に裏打ちされたやり方をふんだんに公開していただき、すぐに取り入れて手を動かせるような形にまとまっていて、大変有益なセミナーでした。

かむい (@signa55) 's Twitter Profile Photo

セミナーに参加させていただきました! とても具体的で、これからのビジネス運用でも参考なる内容でした。 古い常識を捨てて、コンテンツ作成のためにAIを活用していきたいと思います。 ありがとうございました。