horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile
horimon

@2003horimon

CG Artists / CINEMA4D / V-ray / Substance Painter / Marvelous Designer エバンジェリスト/ Real Flow /After Effects / PhotoShop /ファッションを3DCGで新表現 / move

ID: 772386189458350080

calendar_today04-09-2016 10:49:52

459 Tweet

719 Takipçi

346 Takip Edilen

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

Marvelous 2024.2本日リリースされました。 GPUシュミレーションが精度がCPUと同等との事。 これで、GPUシュミレーションをメインで使用する事ができそうです。 youtube.com/watch?v=FHT7Rd… #Marvelousdesigner

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

MD2024.2 から厚みの解像度が変更できるようになっていますね。 これでUV編集がしやすくなりますね。 #marvelousdesigner

MD2024.2 から厚みの解像度が変更できるようになっていますね。
これでUV編集がしやすくなりますね。
#marvelousdesigner
horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

本日のイベントには沢山の方々にご参加いただき、ありがとうございました。 色々なバックグラウンドをお持ちの方と、様々なお話しができて楽しかったです。 クロスシュミレーションに興味をお持ちの方も多く、ご紹介できて良かったです。 今度は私が企画しようかな。

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

AIで、誰もが綺麗な絵を作る事が出来ています。 大事なのは、最終的に生成された絵の良し悪しを判断できるかが重要です。 その絵のどこが良いのかを、論理的に説明できれば、更にAIを使いこなす事ができそうです。

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

少し前にリリースされました! 詳しくはこちらをご覧ください。 cyberagent.co.jp/news/detail/id…

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

Cinema4D 2025は1.1にバージョンアップしても、カメラキャリブレーターで背景オブジェクトを作成できないようです、、。 #cinema4d

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

明けましておめでとう御座います。 昨年は、デジタルファッション関連で多忙な日々を送りました。 今年はAIも絡ませながら、デジタルファッション分野を広げていければと思います! *ご相談はDMでお願いいたします。 本年もよろしくお願いいたします❗️

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

2025年初めに、Marvelous Designerを使用して作成したダウンダルマです。 AIも素晴らしいですが、自分自身でクリエイティブするのも楽しいですね。 #marvelousdesigner #cinema4d #vray

2025年初めに、Marvelous Designerを使用して作成したダウンダルマです。 AIも素晴らしいですが、自分自身でクリエイティブするのも楽しいですね。 #marvelousdesigner #cinema4d #vray
horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

ダウンダルマの色違いです。 MarvelousもGPUシュミレーションがCPUと精度が同じになり、とても使いやすくなっています。 ダウンダルマは、CINEMA4Dでダルマをモデリングした後、Marvelous Designerを使用してダウンを作成しています。 #marvelousdesigner #cinema4d #vray

ダウンダルマの色違いです。
MarvelousもGPUシュミレーションがCPUと精度が同じになり、とても使いやすくなっています。
ダウンダルマは、CINEMA4Dでダルマをモデリングした後、Marvelous Designerを使用してダウンを作成しています。
#marvelousdesigner #cinema4d #vray
horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

最新のMarvelousでは、毛布を二つ折りにした後に巻いても、シミュレーションが安定していますね。 #marvelousdesigner

最新のMarvelousでは、毛布を二つ折りにした後に巻いても、シミュレーションが安定していますね。
#marvelousdesigner
horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

MDで服を着せた画像を、ChatGPT-4oを使用してリアルに描き出してみました。 非常にリアルな仕上がりになっています。 細かい部分の再現性は完璧ではありませんが、用途によっては十分に実用的です。 #marvelousdesigner

MDで服を着せた画像を、ChatGPT-4oを使用してリアルに描き出してみました。 非常にリアルな仕上がりになっています。 細かい部分の再現性は完璧ではありませんが、用途によっては十分に実用的です。 #marvelousdesigner
horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

生成AI、生成画像から生成画像を作る毎に劣化していくのは、録画を繰り返したVHSテープみたいで、何ともアナログっぽい。

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

Marvelous Designer 2025.0がリリースされました。 厚みのある部分についても、自動的にUV展開が適用されるようになりました。 これは便利ですね! marvelousdesigner.com/ja #MarvelousDesigner

Marvelous Designer 2025.0がリリースされました。
厚みのある部分についても、自動的にUV展開が適用されるようになりました。
これは便利ですね!
marvelousdesigner.com/ja
#MarvelousDesigner
horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

撮影の仕事がCGに変わり、CGの仕事がAIに変わってきていますが、指定の商品などはCGでないと難しいですね。 コントロールもAIではまだ厳しい為、広告用アパレル画像はCGが向いてますね。

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

Marvelous Designerで衣服などを作成した後にCG編集を行う場合、さまざまな調整が必要となります。MDから書き出したデータをそのまま使用すると、CGクリエイター側で多くの修正作業が発生してしまうため、可能な限りMD側で事前に調整を行っておくことで、その後の作業がスムーズになります。

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

最近では、衣服だけでなくカーテンもCGで表現されるようになってきましたが、美しく仕上げるためにはさまざまな技術や工夫が求められます。単にリアルに再現するだけでなく、見る人を惹きつけるような「魅せる表現」に仕上げることが、非常に難しい点でもありますね。

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

生成AIが活発になってきていますが、全てを賄えるには時間がかかりそうです。 現状では、得意分野+CG+AIが最適解ですね。

horimon (@2003horimon) 's Twitter Profile Photo

Marvelous Designer 2025.0 新機能動画 日本語バージョンが登場しています。 分かりやすくて良いです。