GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile
GM(ジム)/量産型学校事務職員

@1_144_scale

学校事務職員の目線で教育環境整備や学校・教育業界についてつぶやいています。

ID: 1005269896291180544

calendar_today09-06-2018 02:06:35

1,1K Tweet

458 Takipçi

346 Takip Edilen

GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

ドラクエ3リメイク、基本的には現代のぬる仕様なのに、追加ボスだけやたら強くて舐めてかかると全滅する。 特によみのばんにんとレヴナント。

ゲルニカ (@guernicass4) 's Twitter Profile Photo

[スカジャン(L)] ドラゴンボールZ チャオズ 丸眞オンラインショップにて取り扱い始まってます sunheart-shop.com/c/gr1/dragon-b…

[スカジャン(L)] ドラゴンボールZ チャオズ

丸眞オンラインショップにて取り扱い始まってます

sunheart-shop.com/c/gr1/dragon-b…
GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

学校って改善すべきことも反省すべきことも沢山あるけど、卒業式終わった後の「色々あったけど、まぁ良かったよね」っていう謎の空気で何も変わらないよね。

GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

ようやくバラモス戦。 「そなたらのはらわた」キターーー‼️ 結構エグいセリフなのに、実家のような謎の安心感よ。 #ドラクエ3

GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

何とか年度内にゾーマ撃破〜! 今回はオルテガの旅の掘り下げもあって良かったな〜。 父になって改めてやってみるとまた感慨深いものがあった。 そして、サマル妹とな⁉️

GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

大して絡みがなかった(と自分では思ってた)方々からもご挨拶やご餞別をいただけて、自分て意外と人望あったんだな、と思う自己肯定感が低いのはこの男。

GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

これだけAIだのDXだの叫ばれているご時世に、相変わらずシステムに手入力させる当自治体。 もはや、「我々の雇用を守ってくれているのだ」と感謝の念すら抱きそう。

GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

僕もコミュ障だから、早口で滑舌悪いという自負があるけど、新しい相方さんは僕の倍以上何言ってるか分からなくて、多分冗談を言ってるんだと思うんだけど、何言ってるか分からなくて、とりあえず愛想笑いしててごめんなさい🙏

GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

最近「資料はクラウドにアップしといたから〜」みたいなこと増えたから、書き込むのにタッチペン欲しいなーって思ってたら、ダイソーで1100円のジェネリックApple pencilが最高すぎた。 ・充電がType-Cケーブル接続 ・別売りのペン先がない これら以外pencil2と遜色ない。

最近「資料はクラウドにアップしといたから〜」みたいなこと増えたから、書き込むのにタッチペン欲しいなーって思ってたら、ダイソーで1100円のジェネリックApple pencilが最高すぎた。
・充電がType-Cケーブル接続
・別売りのペン先がない
これら以外pencil2と遜色ない。
GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

連休があると「ガンプラ作りてー」ってなるけど、値上げや転売がすごくて萎える。米の比じゃないよっ!

GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

きょーどーじっしでの「私、こんな事やってます」マウント合戦に疲れる。 でも結局、ミス防止とか業務効率化とか話が事務室内に終始してて、誰一人学校経営に絡めていない残念感。

GM(ジム)/量産型学校事務職員 (@1_144_scale) 's Twitter Profile Photo

最近思うこと: ・人生はいかに余計な事をしないか ・ちょっとだけ貧乏な方が幸せ ・仕事のペースを落としてのんびりする時期があってもいい ・おじさんは機嫌が良ければ仕事の8割は終わっている