岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター

@iwate_sekaiisan

岩手県が運営するホームページ「平泉の文化遺産」の公式Twitterです。平泉世界遺産ガイダンスセンターの情報や平泉の情報を発信していきます。

ID: 1353890323777294336

linkhttps://www.sekaiisan.pref.iwate.jp/ calendar_today26-01-2021 02:21:38

1,1K Tweet

1,1K Takipçi

65 Takip Edilen

岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【ガイダンスセンター講座のご案内】 謹賀新年 好評のガイダンスセンター講座『考古学と民俗学の融合』は今年も3月まで月2回ペースで開講。 1月は11日(土)と18日(土)です。当日受付のみで先着50名様まで。会場は当センター講座室、聴講には入館料が必要です。 #摩多羅神 #キリシタン #信心具

【ガイダンスセンター講座のご案内】  
謹賀新年
好評のガイダンスセンター講座『考古学と民俗学の融合』は今年も3月まで月2回ペースで開講。 1月は11日(土)と18日(土)です。当日受付のみで先着50名様まで。会場は当センター講座室、聴講には入館料が必要です。  #摩多羅神 #キリシタン #信心具
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【休館日のお知らせ】 #平泉世界遺産ガイダンスセンター 、1月の月末休館日は、30日(木)と31日(金)の2日間となります。また、設備メンテナンスのため、2月19日(水)は臨時休館とさせていただきます。ご了承ください。 #休館日 #ケロ平

【休館日のお知らせ】
 #平泉世界遺産ガイダンスセンター 、1月の月末休館日は、30日(木)と31日(金)の2日間となります。また、設備メンテナンスのため、2月19日(水)は臨時休館とさせていただきます。ご了承ください。
#休館日 #ケロ平
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【ガイダンスセンター講座のご案内】 企画展「まじないと地域史」は12月に終了しましたが、好評の関連講座は3月まで続きます。2月は 8日(土)と22日(土)に開講。当日受付のみで先着50名様まで。会場は当センター講座室、聴講には入館料が必要です。 #雲南信仰 #骨寺村 #宇那根社 #イタコ珠数

【ガイダンスセンター講座のご案内】 
企画展「まじないと地域史」は12月に終了しましたが、好評の関連講座は3月まで続きます。2月は 8日(土)と22日(土)に開講。当日受付のみで先着50名様まで。会場は当センター講座室、聴講には入館料が必要です。 
#雲南信仰 #骨寺村 #宇那根社 #イタコ珠数
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【休館日のお知らせ】 #平泉世界遺産ガイダンスセンター 、2月の月末休館日は、28日(金)です。また、2月19日(水)は設備メンテナンスのため、臨時休館とさせていただきます。ご了承ください。 #休館日 #ケロ平

【休館日のお知らせ】 
 #平泉世界遺産ガイダンスセンター 、2月の月末休館日は、28日(金)です。また、2月19日(水)は設備メンテナンスのため、臨時休館とさせていただきます。ご了承ください。 
#休館日 #ケロ平
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【ガイダンスセンター講座のご案内】 昨年10月にスタートした講座「考古学と民俗学の融合」も、残すところあと2回となりました。今月8日と15日の開講をもって終了となります。 当日受付のみで先着50名様まで。会場は当センター講座室、聴講には入館料が必要です。 #平泉 #呪符木簡 #胆沢城

【ガイダンスセンター講座のご案内】  
昨年10月にスタートした講座「考古学と民俗学の融合」も、残すところあと2回となりました。今月8日と15日の開講をもって終了となります。
当日受付のみで先着50名様まで。会場は当センター講座室、聴講には入館料が必要です。 
#平泉 #呪符木簡 #胆沢城
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【休館日のお知らせ】 多くの方々にご来館いただいた令和6年度ももうすぐ終わり。最後の休館日は3月31日(月)です。 #平泉 #世界遺産 #休館日 #ケロ平

【休館日のお知らせ】 
多くの方々にご来館いただいた令和6年度ももうすぐ終わり。最後の休館日は3月31日(月)です。
#平泉 #世界遺産 #休館日 #ケロ平
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【入館料改定のお知らせ】 令和7年4月1日より、個人一般のお客様の入館料を、現在の310円から320円に改定させていただきます。尚、学生および20名以上の団体料金に変更はございません。 急なお知らせで申し訳ありませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。 #平泉

【入館料改定のお知らせ】
令和7年4月1日より、個人一般のお客様の入館料を、現在の310円から320円に改定させていただきます。尚、学生および20名以上の団体料金に変更はございません。
急なお知らせで申し訳ありませんが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
#平泉
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

\令和7年度平泉文化共同研究募集のご案内/ #岩手県 では平泉文化の総合的かつ学際的な研究を進めるために #共同研究 を #募集 しています。 詳細はWebサイトをチェック sekaiisan.pref.iwate.jp/news/p2608 #平泉 #世界遺産 #柳之御所 #考古学

\令和7年度平泉文化共同研究募集のご案内/
#岩手県 では平泉文化の総合的かつ学際的な研究を進めるために #共同研究 を #募集 しています。

詳細はWebサイトをチェック
sekaiisan.pref.iwate.jp/news/p2608
#平泉 #世界遺産 #柳之御所 #考古学
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

桜の季節、皆様それぞれの新しい生活にも慣れてきた頃でしょうか。 当センターも新しいスタッフを加え、より充実したサービスを目指して新年度をスタートさせました。皆様のご来館をお待ちしております。 尚、ゴールデンウィーク中、休館日はありません。 #平泉 #世界遺産 #ケロ平

桜の季節、皆様それぞれの新しい生活にも慣れてきた頃でしょうか。
当センターも新しいスタッフを加え、より充実したサービスを目指して新年度をスタートさせました。皆様のご来館をお待ちしております。
尚、ゴールデンウィーク中、休館日はありません。
#平泉 #世界遺産 #ケロ平
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【体験学習のご案内】 5月に2回、体験学習「センター長とめぐる平泉」を開催します。第1回(11日)は平泉の遺跡巡り、第2回(18日)は中尊寺の見学です。いずれも当館の八重樫センター長がご案内します。各回先着20名。費用、お申込み方法等は、添付のチラシをご覧ください。 #平泉 #中尊寺 #体験学習

【体験学習のご案内】
5月に2回、体験学習「センター長とめぐる平泉」を開催します。第1回(11日)は平泉の遺跡巡り、第2回(18日)は中尊寺の見学です。いずれも当館の八重樫センター長がご案内します。各回先着20名。費用、お申込み方法等は、添付のチラシをご覧ください。
#平泉 #中尊寺 #体験学習
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

ゴールデンウィークも終わり、学校を始め多くの団体様をお迎えするシーズンがスタートしました。お知らせが遅くなりましたが、今月も月末休館日はありません。皆様のご来館をお待ちしております。 #平泉 #ケロ平

ゴールデンウィークも終わり、学校を始め多くの団体様をお迎えするシーズンがスタートしました。お知らせが遅くなりましたが、今月も月末休館日はありません。皆様のご来館をお待ちしております。
#平泉 #ケロ平
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【体験教室のご案内】 6月14日(土)、15日(日)の両日、体験教室「#アンブレラスカイ」を開催します。透明傘に思い思いの「幸せ」を描いて、ガイダンスセンターに飾りませんか? 費用、お申込み方法等は、添付のチラシをご覧ください。 #平泉 #体験教室

【体験教室のご案内】
6月14日(土)、15日(日)の両日、体験教室「#アンブレラスカイ」を開催します。透明傘に思い思いの「幸せ」を描いて、ガイダンスセンターに飾りませんか? 費用、お申込み方法等は、添付のチラシをご覧ください。
 #平泉 #体験教室
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

14日、15日の両日に開催しました体験教室「#アンブレラスカイ」、おかげさまで多くの方々にご参加いただきました。思い思いの絵が描かれた色鮮やかな傘は、現在当館ロビーにて展示中です。 次の体験教室は9月の開催を予定しています。内容は近日発表。乞うご期待。 #平泉 #体験教室

14日、15日の両日に開催しました体験教室「#アンブレラスカイ」、おかげさまで多くの方々にご参加いただきました。思い思いの絵が描かれた色鮮やかな傘は、現在当館ロビーにて展示中です。
次の体験教室は9月の開催を予定しています。内容は近日発表。乞うご期待。
#平泉 #体験教室
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

企画展関連講座も開催します。11月まで全4回のシリーズです。第1回は8月2日(土)、『清衡と清原氏、そして中尊寺へ』をテーマに、当館の八重樫センター長が講師を務めます。事前申し込みは不要ですが、当日は入館料が必要となります。 #清原氏 #中尊寺

企画展関連講座も開催します。11月まで全4回のシリーズです。第1回は8月2日(土)、『清衡と清原氏、そして中尊寺へ』をテーマに、当館の八重樫センター長が講師を務めます。事前申し込みは不要ですが、当日は入館料が必要となります。
#清原氏 #中尊寺
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

企画展「清衡と後三年合戦絵巻」の #展示解説会 を開催します。日時は8月17日(日)13:30~14:30。当館センター長、八重樫忠郎が展示室で解説します。事前申込は不要です。この機会をお見逃しなく。 #後三年合戦 #藤原清衡

企画展「清衡と後三年合戦絵巻」の #展示解説会 を開催します。日時は8月17日(日)13:30~14:30。当館センター長、八重樫忠郎が展示室で解説します。事前申込は不要です。この機会をお見逃しなく。
#後三年合戦 #藤原清衡
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

9月に #体験学習「センター長と掘る!! 特別史跡・ #観自在王院跡」を開催します。講座と体験をセットにした贅沢な企画。各回定員15名様。詳細は添付のチラシをご覧ください。数々の発掘調査に携わってきた八重樫センター長と一緒に、遺跡の発掘を体験しませんか? HPはこちら hiraizumi-whgc.jp/news/210/

9月に #体験学習「センター長と掘る!! 特別史跡・ #観自在王院跡」を開催します。講座と体験をセットにした贅沢な企画。各回定員15名様。詳細は添付のチラシをご覧ください。数々の発掘調査に携わってきた八重樫センター長と一緒に、遺跡の発掘を体験しませんか?
HPはこちら
hiraizumi-whgc.jp/news/210/
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

【写経セット再発売のお知らせ】 昨年度、ご好評をいただいた写経セット「紺紙金銀字交書般若心経」をリニューアルして再発売します。価格は税込1,000円です。数量限定のためお早めにお求めください。 詳しくはこちら hiraizumi-whgc.jp/news/214/ #写経 #般若心経

【写経セット再発売のお知らせ】
昨年度、ご好評をいただいた写経セット「紺紙金銀字交書般若心経」をリニューアルして再発売します。価格は税込1,000円です。数量限定のためお早めにお求めください。
詳しくはこちら
hiraizumi-whgc.jp/news/214/

#写経 #般若心経
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

企画展関連講座の第2回は、9月13日(土)13:30からの開講です。今回のテーマは「清衡と『後三年記』・『後三年絵』の成立」。講師には國學院大學教授の野中哲照氏をお招きします。事前申し込みは不要ですが、当日は入館料が必要となります。 #後三年合戦 #絵巻

企画展関連講座の第2回は、9月13日(土)13:30からの開講です。今回のテーマは「清衡と『後三年記』・『後三年絵』の成立」。講師には國學院大學教授の野中哲照氏をお招きします。事前申し込みは不要ですが、当日は入館料が必要となります。 
#後三年合戦 #絵巻
岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター (@iwate_sekaiisan) 's Twitter Profile Photo

体験学習「センター長と掘る!! 特別史跡・ #観自在王院跡 」、第1回目は好評のうちに終了しました。実際にかわらけが出土したようです。2回目は、9月13日(土)15:15~講義、14日(日)9:15~講義&発掘体験となります。まだ予約可能ですので、この機会をお見逃しなく。 #発掘体験

体験学習「センター長と掘る!! 特別史跡・ #観自在王院跡 」、第1回目は好評のうちに終了しました。実際にかわらけが出土したようです。2回目は、9月13日(土)15:15~講義、14日(日)9:15~講義&発掘体験となります。まだ予約可能ですので、この機会をお見逃しなく。
#発掘体験