村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile
村上 | デアゼイン

@itcon_mura

ITコンサルでPMOで転職エージェントの人。SE→AC→BC→AWC→デアゼイン/ITコンサルは幸せに暮らしたい/コンサルへ行こう!

ID: 1357363704673652740

linkhttps://youtube.com/@consultantgo calendar_today04-02-2021 16:22:02

1,1K Tweet

1,1K Followers

727 Following

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

クニエって社名変更するのか。 フォーティエンスコンサルティング株式会社って原型留めてないから分かりづらくて勿体ないと感じてしまう。

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

富士山に登りました。 死ぬまでにやりたいことリスト筆頭でしたが高山病になって死ぬほど後悔。 でもヒイヒイ言いながら日本最高峰から見た景色は頑張って良かった。 え、リピート?以下らしいですよ。 一度も登らぬ馬鹿に二度登る馬鹿

富士山に登りました。
死ぬまでにやりたいことリスト筆頭でしたが高山病になって死ぬほど後悔。
でもヒイヒイ言いながら日本最高峰から見た景色は頑張って良かった。
え、リピート?以下らしいですよ。

一度も登らぬ馬鹿に二度登る馬鹿
村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

今の現場忙しいなって思ってたけど一緒に富士山行ったDIの友達が行きのバスで仕事してて、このクタクタな身体で帰りのバスでも仕事してる。 忙しいのレベルが違った、、、

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

アクセンチュアから内定出ました! って転職支援した方から連絡貰ったんだけど最終面接から3週間後。 ここまで長いのは初めてだったんですが最近はあるある?

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

メール1通で仕事のレベルって分かる。 自分への戒めも含めて以下。 ・件名が返信してるだけ ・ToとCCの基準が不明確 ・フォントがごちゃ混ぜ ・太字や下線や色を使わない ・URLをリンクにしない ・インラインでの回答を活用しない ・格納場所連絡で添付を活用しない ・一目で把握できる工夫がない

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

その単価の価値出せてるの? って常に誰かに問いかけられながら仕事するのがコンサル。 だから気を抜けないし残業も沢山するんだけどそれでも期待値に届かないことはあるしむしろ届かないことの方が多い。 お値段以上のニトリは凄いな。

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

休日に仕事しろとは言わない。 でもやりますと言ったことは休日使ってでもやるべき。 頑張ったんですけどできませんでしたは愚の骨頂。

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

動画でシンプレクスのことを悪く言われたんですがそうかな? 少なくとも社内カフェテリアの夕食無料提供はGoogleじゃんって思ってる。 あとは借上社宅で安く都心に住んでいる先輩もいたから羨ましかった記憶。

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

まだ現場出てるんですか? って言われるんだけど出ます。次でしばらくお休みする予定ですがそれでも続けるはず。理由は以下。 ①経営者で一生やっていけるかまだまだ不透明なのでリスクヘッジ ②定期的に優秀な現場の方から勉強 ③現場でできた繋がりが結局最強

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

商流が深くても単価高ければいいじゃんと思ってる時代が自分にもありました。 期待値が全然違う。 例えば同じ150万の案件でも商流次第ではお客様単価が200万から350万になることだってある。 大手コンサル会社のアナリストとマネージャーくらい違う。 営業力って大事。

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

コンサルのニュース見てたら流れてきていまだに話題にされてて凄いな。 もっと他にも集団引き抜きあったと思うのに損害賠償発生したのこれだけ? 知らないだけ? コンサル業界を揺るがしたデロイト トーマツ社員の「集団引き抜き事件」 dailyshincho.jp/article/2025/0… #デイリー新潮

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

国家公務員も大変ですね。 外務省と厚生労働省の人達と話したけどブラック過ぎるらしい。 残業60時間で少ない方。 でも強制労働省っていじられて楽しそうにしてて実はアットホーム。

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

案の定、不採択の連絡が来ました。 ものづくり補助金に限らず補助金申請は一人じゃ難しいと理解。 大人しくキャリアアップ助成金だけやるのが中小企業の正解な気がする。

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

クライアントからの見え方が全て。 逆に言えば内部でどんだけ残業して仕事してたとしても提案や発表がないと 「あの人仕事してるの?」 って言われてリリースされる。 この検討事項をクライアントに提案まで持っていきたいのでこの作業系タスクを代わりにお願いします。 って上司に自分から言おう。

村上 | デアゼイン (@itcon_mura) 's Twitter Profile Photo

Qに対するAができない人って多いよね。一番よくあるのがこちらからの質問をすっ飛ばして逆質問するやつ。 俗に言う質問に質問で返す。 これ先ほど質問した〇〇は認識合ってたということですか? ってもう1ラリー発生するから止めて。 YES/NOで答えられるようにしてるんだからまずはそれに答える。