イスタ (@isuta_sub) 's Twitter Profile
イスタ

@isuta_sub

ニチアサと映画とアニメの話をするアカウント 時々プラモとアメコミの話もする

ID: 2335974847

calendar_today10-02-2014 02:36:31

84,84K Tweet

555 Followers

492 Following

突木 (@tokyff999) 's Twitter Profile Photo

50周年でスーパー戦隊は終わり!!!!来年からは…………………………………………………………………………………………………………………… ハイパー戦隊!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

かめワイの心絵(メモリー) (@kamewai) 's Twitter Profile Photo

ずっと続くものなんて無いかもしれないけど、流石にビビっちまう。 いや、「次の作品はシリーズの名称を変えます」みたいなやつかもしれないんだけど。白倉くんそういう人じゃん?

エセアムロ (@eseamuro_x) 's Twitter Profile Photo

ゴジュウジャーの後番組、「スーパー戦隊?それってオワコンでしょw」みたいなセリフから始まるらしい。ついでにロゴを踏んでて欲しい。

Ⓜ◎ⓢⓢ@ⓡⓘ (@m0m0_0ssrr_) 's Twitter Profile Photo

共同通信独自取材なんで「スーパー戦隊は幕をおろし来年からはハイパー戦隊が始まるっ!」みたいなバカのノリが真面目な記者には正しく伝わらなかった可能性もあるからな……。

おか@奏章Ⅲクリア済み (@oka_fgo) 's Twitter Profile Photo

これが1番ありそう(白い人が「スーパー戦隊は終わります。そして、これからはスーパー戦隊を超えた番組を作ります!」とか言っていやこれやってること戦隊だろ!!!みたいな番組作られそう)

ハーメルンのルシエド太郎 (@hamelnfilgaia) 's Twitter Profile Photo

今になってこれが長きに渡るスーパー戦隊シリーズ最後の1作を世に打ち上げようという全霊の声明だったことが分かるのちょっと重すぎる 『これで終わり』を肝に銘じながら作品をスタートさせてたのか…… 墓碑……

今になってこれが長きに渡るスーパー戦隊シリーズ最後の1作を世に打ち上げようという全霊の声明だったことが分かるのちょっと重すぎる
『これで終わり』を肝に銘じながら作品をスタートさせてたのか……
墓碑……
フラギイ (@fra_gille) 's Twitter Profile Photo

白い人P「今のシリーズのフォーマット始まりはバトルフィーバーであって、戦隊とはついてないんですよ。しかも歴史を調べると超電子バイオマンっていうのもある。なんだ、必ずしも戦隊ってつけなくていいんじゃないかと(笑)なので来年の超〇〇も応援よろしくお願いします」(いけしゃあいけしゃあ)

まぐれもの (@maguremono) 's Twitter Profile Photo

一方で白倉氏はこういう発言もあったぞ >長きにわたって支持されたシリーズは財産。改修は難題ですが、それをやらなくてはいけない >スーパー戦隊の海外展開は当然視野に入るが >令和10年頃には、半分ぐらいまで来たという道筋を示す。今年、来年とその種をまきます sankei.com/article/202507…

三月 (@prism_flash) 's Twitter Profile Photo

それはそれとして連休ドラゴンアカウントが「お騒がせしました!!!ハイパー戦隊シリーズになりますよろしくお願いします!!」って言ってきたら雑巾絞りにするぞこの龍って思う

ダイオード (@diode_0002) 's Twitter Profile Photo

なんか、考えれば考えるほど「白い人がスーパー戦隊終了だかなんか報道に紛らわしい事言って報道各社が紛らわしい内容のまま見出しに使ったんじゃ⋯⋯手の平の上で踊らされているのでは⋯⋯」と思い出してダメ。東映にも報道にも信用がない。これが半世紀の積み重ねや!!

MANTANWEB/毎日キレイ (@mantanweb) 's Twitter Profile Photo

スーパー戦隊:“終了報道”にテレビ朝日「今後の編成についてはお答えしていません」 #スーパー戦隊 #スーパー戦隊シリーズ #特撮 mantan-web.jp/article/202510…

まぐれもの (@maguremono) 's Twitter Profile Photo

白倉氏、25年以上にわたって東映の名物Pとして他に並ぶもののない存在感を放ち続けてるのは凄いよね。その間に順調に出世し続けてるし

ぎそばて (@desukaru02518_g) 's Twitter Profile Photo

本当に終わるなら本当に終わるで、「スーパー戦隊?……なんだそれ。」つってスーパー戦隊ロゴをブッ壊して登場して大暴れするヒーローチームが爆誕してくれなきゃ嫌。

イスタ (@isuta_sub) 's Twitter Profile Photo

戦隊シリーズ、ここ数年は玩具の方向性でずっと試行錯誤してたところにようやくゴジュウジャーとテガソードで「変身アイテムと武器とロボの全部盛り」という一つの打開策を見出せただけにここで終わってしまうのは残念だな……

イスタ (@isuta_sub) 's Twitter Profile Photo

まあウルトラマンも仮面ライダーも何度かの休止と復活を繰り返しながら今日までシリーズを継続してきてる中で、50年間ノンストップで作品を作り続けてたスーパー戦隊シリーズの方が異常だからな……

イスタ (@isuta_sub) 's Twitter Profile Photo

スーパー戦隊シリーズは50年で一区切りとして、シリーズのコンセプトや名前を一新して何かしらの新しい「戦隊のノウハウを引き継いだシリーズが始まる」とかは全然あり得ると思うし、そういう話題の起爆剤として先にシリーズ終了の報を出して煽るとかは全然やる人だよね >白倉P

イスタ (@isuta_sub) 's Twitter Profile Photo

白倉Pって今は東映のキャラクター戦略部を統括してるくらいだし、東映のキャラクタービジネスについては一介のオタクに過ぎない我々なんかよりずっと長期的かつ多角的な視点で見てるだろうからここまで50年間続いた「スーパー戦隊シリーズ」という看板をタダで下ろすはずがないという謎の信頼はある

イスタ (@isuta_sub) 's Twitter Profile Photo

スーパー戦隊シリーズ終了のニュース、十年来のニチアサのオタクはみんなして「どうせ白倉Pが何かしらの仕込みを既にしていてその発表前のフカシ(それが部分的にすっぱ抜かれただけ)だろ……」みたいな論調なのウケるな 白倉Pが20年以上かけて積み上げてきた悪癖のせいでいまいち悲壮感が足りない

イスタ (@isuta_sub) 's Twitter Profile Photo

戦隊がここ数年ずっと売上で苦戦していたのは事実ではあるんだけど、それはそれとしてシリーズが毎年それでも試行錯誤しながら様々な道を模索していたのを見ていた身としては現行作品を見ているわけでもない人間が訳知り顔でビジネスモデルが云々みたいなこと言ってるのを見るとちょっとイラッとする