Y @国内MBA修了 (@inuinuppp) 's Twitter Profile
Y @国内MBA修了

@inuinuppp

2024年3月修了 アラサーの社会人女。私費。同期の方をはじめ、先輩方やOBの皆さまも、他校の皆さまもよろしくお願いいたします。転職活動中。人材関連勤務。IT企業経営(共同)。私大 大学院 国内MBA 社会人大学院 MBS ビジネススクール 経営管理修士取得

ID: 1501990659015966720

calendar_today10-03-2022 18:37:41

616 Tweet

304 Followers

66 Following

福井栄二郎 (@natganigpa) 's Twitter Profile Photo

僕が調査しているヴァヌアツは小学校から英語・仏語で学校教育を行います。当然、子どもたちは理解ができなくて、学力は下がります。学校に来なくなる子どもも大勢います。国民や国会議員が常に議論しているのは、「なんとかして国語で学校教育ができないだろうか…」ということなんです。

Y @国内MBA修了 (@inuinuppp) 's Twitter Profile Photo

ほんとこれ 英語ネイティブレベル以外の日本人は日本のMBAで解像度の高い学びをしたほうがいいなと、海外のビジネススクールのプログラムに参加して実感したもの。

Y @国内MBA修了 (@inuinuppp) 's Twitter Profile Photo

やっと!やっと! 日曜に秋学期最後の授業が終わりました! 最後の授業は台湾での研修プログラム参加でした! もっと知りたいこと、深めたいことがたくさんある。人生一回じゃ足りないけど一回でどうにかしないといけないね。

やっと!やっと!
日曜に秋学期最後の授業が終わりました!
最後の授業は台湾での研修プログラム参加でした!
もっと知りたいこと、深めたいことがたくさんある。人生一回じゃ足りないけど一回でどうにかしないといけないね。
Y @国内MBA修了 (@inuinuppp) 's Twitter Profile Photo

やったことないなら黙ってろはわかる。 実務においては、しょせん理論は理想であったり机上の空論であることが多い。 ただ、この動画を観て「MBAとるの意味ない」と言う人がいるならば声を大にして言いたい。とったことないなら黙ってろと。

Y @国内MBA修了 (@inuinuppp) 's Twitter Profile Photo

勉強は自己満だと思ってます。 自己を満たすもの。 音楽とか美術やスポーツとか推し活に対して意味がないって言ってるのと一緒で。。 意味ないとかそういう次元の話で考えるのが違うというか。

Y @国内MBA修了 (@inuinuppp) 's Twitter Profile Photo

先月の出来事ですが、、 修了式行ってきたよ!(土砂降り☔) 入学前の自分だったら、大雨降った時点でもうやーめた!ってなってたので、2年間での成長と周りに恵まれたことを実感できた1日でした。

先月の出来事ですが、、
修了式行ってきたよ!(土砂降り☔)
入学前の自分だったら、大雨降った時点でもうやーめた!ってなってたので、2年間での成長と周りに恵まれたことを実感できた1日でした。
nagaomunenori (@nagaomunenori) 's Twitter Profile Photo

大学教員が何をしているかいまいちイメージしにくい学生に 授業=ライブ 論文執筆=新曲リリース 学会発表=歌番組出演 図書館や文書館の調査・フィールドワーク=レコーディング作業 というとそれなりに伝わるらしく、学術雑誌掲載論文=シングル、単行本=アルバムもすぐ理解してもらえました。

Y @国内MBA修了 (@inuinuppp) 's Twitter Profile Photo

先日、大学院同期の結婚式に参列してきました。 もう、、めちゃくちゃ良かった♥ 本当におめでたい😍親戚気分で感動🥲 何より、久々にみんなと集まれたのも楽しかった! 写真じゃ伝わりきらないけど、お料理もすっっっごく美味しかったの!

先日、大学院同期の結婚式に参列してきました。
もう、、めちゃくちゃ良かった♥
本当におめでたい😍親戚気分で感動🥲
何より、久々にみんなと集まれたのも楽しかった!
写真じゃ伝わりきらないけど、お料理もすっっっごく美味しかったの!
Théâtre-JINBUN(テアトルジンブン) (@tjinbun) 's Twitter Profile Photo

日本の大学生はブチ切れていいですよ。 教室や図書館にろくに冷房も入らず、廊下が雨漏りし、売店の数が減り、学食がバカ高くなり、蔵書や実験器具も不十分で、気軽に本も買えず飲みにも行けず、おまけに学費値上げまで噂される大学に通う皆さんは特に。 こんなの1度あげたら、2度と削減されませんよ。

夏目 (@natsume_note_) 's Twitter Profile Photo

このレイプ事件の被害者家族と話して居た時に「幼少期から片鱗はあった」と私が受けた被害を話すと 「どうして小学生の内に罰してくれなかったんだ…」と悔しそうに言っていた 私もそう思う 今回の小学6年生が小学2年生に性的暴行をした事件も 子供だから見逃すと後々取り返しの付かない事態になるよ

このレイプ事件の被害者家族と話して居た時に「幼少期から片鱗はあった」と私が受けた被害を話すと
「どうして小学生の内に罰してくれなかったんだ…」と悔しそうに言っていた
私もそう思う

今回の小学6年生が小学2年生に性的暴行をした事件も
子供だから見逃すと後々取り返しの付かない事態になるよ
Y @国内MBA修了 (@inuinuppp) 's Twitter Profile Photo

大学院にいた留学生たちこれだったのかよ、羨ましすぎる。 過半数が、授業はオンラインで画面オフ、最低限のみ履修、の生徒だったけど。(もちろん真面目な人もいた)

架純 (@_kasumioo) 's Twitter Profile Photo

多くの女性が経験しているはず。男性に何かを渡すとき、花束を贈呈するとき、お茶を出すとき。 「若くて可愛い子の方が喜ばれるから」と、たいして親しい間柄でもないのに”若い女だから”という理由で選ばれること。 レベルは違えど、この延長線上にあるのが中居正広氏とフジテレビの一件だと思う。

Y @国内MBA修了 (@inuinuppp) 's Twitter Profile Photo

MBSの先輩の会社だ!!! これ忖度なしに美味しくて今年バレンタインにデパートで自分用にも買った☺️

霧雨 (@kajusxa) 's Twitter Profile Photo

明治大学では心理学の教授によって合コン授業が開講されています(実際にそこで付き合う人は結構いる)