インテル終わってる (@interowatteru) 's Twitter Profile
インテル終わってる

@interowatteru

ID: 213543419

calendar_today09-11-2010 05:18:17

296,296K Tweet

1,1K Followers

686 Following

わか@わかの観戦日記 (@waka_77) 's Twitter Profile Photo

ゴムボールを使ったハンドベースボール、ティーベースボール、5人制のベースボール5、そういう競技に野球界がもっと真剣に取り組めば競技人口の減少に一定の歯止めはかかったのになあと思います。

かたわげ (@yakibutasibou) 's Twitter Profile Photo

ベースボール5 は「内野守備」というなぜそこに特化した?というスポーツなので絶対に流行らない。という確信がありますぞ 4人くらいでやってた三角ベースボールでも投手vs打者という要素は省略しませんでしたぞ ♪( ´θ`)ノ〒

もへもへ (@gerogeror) 's Twitter Profile Photo

よう考えたまさに「AV女優であった過去から差別されている事例」なのにまったく一言も言わないの、本当に「自分が正義として支持されないなら助けない」の典型やな。

omion (@16331633) 's Twitter Profile Photo

『「外国人が」とかいうのも「分かりやすい物語」だけど、「物語」というものに慣れていないとたちまちころっとやられてしまう。』とかおっしゃってるクリエイターの方、「放射能が」「アベが」というわかりやすい物語にはコロっとやられておられたようなw

花村紅緒 (@mtjadeite) 's Twitter Profile Photo

『石破さんは石破さんの考えで談話を出せばいいと思います』 そんな事言うわけないやろ あの70年談話は半年前から有識者と内容を練りながら 「次の世代に戦後を負わせない」意味を込めて出した談話だぞ 石破なんかの適当な自虐史観で上書き出来るような物じゃないんだよ

メラー💙💛(3回目ワクチン接種終了) (@andreasmollor10) 's Twitter Profile Photo

昔遊びの中でやっていたことが、誰かが仕掛けないと野球遊びを展開できなくなったのです。 25歳の長男が小学生時代から野球遊びはほとんど無く、あってもキックベースボールに切り替わり、昼休みに行う遊びもサッカーとなっていた。

矢崎右兵衛権佐竜座@4/26みらスタvs今治 (@yazakijyubei) 's Twitter Profile Photo

石破首相、戦後80年「メッセージ」発出の意向表明 閣議決定経ず:朝日新聞 asahi.com/articles/AST3Y… とにかく安倍元総理の談話を打ち消したいという歪んだ自己顕示欲しか透けて見えないし、なんとしても阻止しないと本当に参政党に奪われた票は戻って来ないぞ。

kant (@prlioa2abldehs2) 's Twitter Profile Photo

高市が何をしでかすか分からんから怖いとか言ってる連中が進次郎ならオッケーな理屈が判らん あんな現場の生産者の声をガン無視して消費者ポピュリズム全開で暴走する様な政治家、それこそ総理になったら何しでかすか判らんだろう

一言物申したいカバさん (@cannot_kaba) 's Twitter Profile Photo

ルーズベルトが反日キチガイなので無理です そもそも日本の満州国建国辺りまでは、アメリカ人でも日本支持する人や企業は沢山有りました 中国人が全然条約も契約も守らないからです 少なくとも日本と満州国は文書で契約をひとたび結べば絶対に裏切らないので安心して商売出来た

すずもと (@aruto250) 's Twitter Profile Photo

「荷物の積み下ろしは別の人が担当」だそうだけど、なぜ「男」と言わずに「別の人」とぼかすのか。「男」と明言してしまったら、まるで女性が男にキツい仕事を押し付けて楽をしているように受け取られてしまうからだろうか。

happy_world (@happy_world2) 's Twitter Profile Photo

日本が国際連盟で人種差別撤廃を提案し否決されたり、黄禍論が当たり前だったりの世界は今だと想像しにくいんだろうなぁ。

コッペパン師匠 (@bellnoir) 's Twitter Profile Photo

かつて「Jリーグのレベル低くないすか?海外の方が見てて面白いですよ」と宣う部下に対し、そうかいアハハとしか反応してなかったとですが。「実母や妻の料理を喜んで食べている自分に対して、高級レストランの方が美味いに決まっているとか言われても返答に困る」とでも反論すればよかっただろうか。

𝕳𝖎𝖗𝖔𝖐𝖔 𝖄𝖆𝖞𝖆𝖓𝖊⚡️雑談用 (@chat_le_fou) 's Twitter Profile Photo

「表現の自由派」は男性向け表現の為に何もしてないじゃないか! と言われてますけど、都議会傍聴派は昨年、 「”不健全指定図書”が”8条指定図書”の呼称に変更」という成果を得てまして 男性向け作品の委縮には有害/不健全図書という名称の影響も大きかった中で、これは大きな戦果だったりします

とれぱん先生🇭🇺 (@torepan_sensei) 's Twitter Profile Photo

愛媛は今治に、福島はいわきに追い抜かれた感はあるがやけど、愛媛も福島も観客動員も売上も過去最高レベルながで、やはり近隣にライバルがいると、競争意識が高まって、伸びやすいのかもしれんちゃ。 どこが「パイの奪い合い」になるがよ。データと全く逆やにか。

あにょん (@m06_s05) 's Twitter Profile Photo

安定のルーズベルッパリ、フーヴァー続投路線かトルーマン早期交代路線じゃないとどのみち対米戦に突っ込むクソゲー過ぎる