だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile
だんきち@2021年4月〜禁酒

@imayaranaihito

禁酒 4年達成 今は5年に向かって時を刻み中。主に禁酒や断酒に関する内容、興味のあるものについて呟きます。元ライターの事務職

ID: 4421477113

calendar_today01-12-2015 14:47:26

4,4K Tweet

280 Followers

345 Following

Mii (@drmiidrdr) 's Twitter Profile Photo

精神障害者に自分の子供を殺傷されて、『精神障害があるから減刑となります』と言われて、納得できる親はほぼいないと思う。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

11月は無理って、お前らのせいでしょうが! ガソリン減税廃止、総裁選で議論うやむや 自民幹部「11月は無理」(西日本新聞) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2f4f5…

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

そもそもSNS上で顔や名前を出して活動するのは、それ相応のメリットや狙いがあって行っているし、その人たちですら、匿名アカウントを作ることはできる。 これでフェアじゃないと言われても、納得はできない。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

昨日雨が降ったせいで「今日」野球の試合ができない とも取れるんだよな。 もちろん前後の文章から状況を推察しなければいけないんだけど。 ちなみに私みたいなのを屁理屈といいます。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

走行距離税、自分は静観すべきだと思う派。 地方民が困る、物流が死ぬと言われてるけど、自動車関連インフラへ負担がいく→公共交通の値段が上がる、送料も上がる。 つまり、今までガソリンを使う人が担っていた負担が分散される可能性もある。 どうやって運用するかみえないので、今は様子見かな。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

謝罪動画を見ましたが、ネガティブと誹謗中傷を同じベクトルで話している時点で、分かってないなと思った。 あとはやはり、自分たちは特別だ!という感じが伝わってきた。そんなにネガティブが嫌で、特別な感じを出したいのであれば、SNSではなくブログをやった方がいいと改めて感じた。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

国政調査の封筒が届いた。仕事柄、色んな調査に回答してるから、つい提出義務について調べちゃうな。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

うちの会社、基本祝日出勤 かなりイライラしながら出勤するんだけど、一番腹立つタイミングが、社長からの悪気のない「おはよう」なんよ

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

言いたいことも言えないこんな世の中じゃポイズン♪ 「どんだけ自己中」の声も…みちょぱ フワちゃん復帰を望む“身勝手な理由”にネット呆れ(女性自身) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/17805…

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

自分も含めて、質問を反語と捉える人は意外と多いと思う。習性と言われればそれまでだけど。特に講師から聞かれたら「間違えたかな」とは思うわな。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

社長がさっき「人が来ないよなぁ。どうすればいいんだろう」って言てった。 うん、今日祝日で出勤日だよね。そういうところだぞ。 と心の中でつぶやいた。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

クラスの状況によるな。明らかにカーストがあって、上位が下位をいじめてる状態でこれをやったら最悪登校拒否が出る。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

親は助かるって思うでしょそりゃ。そこを批判することこそおかしい。 7時に学校に預けないといけない社会がおかしいというが、そういう社会なんだから仕方ないし、気づいてないわけじゃなくて、対応しようとしているだけ。 みんな現実を見てるんだよ。

だんきち@2021年4月〜禁酒 (@imayaranaihito) 's Twitter Profile Photo

色々理想論語ってる人多いけど、いざなってみると意外と制限が多いことに気づくよなぁ。そのうえでできる範囲で息抜きをしないと。