工藤 雅博(個人投資家のための暗号資産メディア) (@im_crypto_king) 's Twitter Profile
工藤 雅博(個人投資家のための暗号資産メディア)

@im_crypto_king

なぜ暗号資産はインターネット以来の大発明なのか?|暗号資産の専門家イアン・キングと日本チームの工藤から、暗号資産投資と分析情報をシェアします。

イアン・キング|ビットコイン、イーサリアムの初期投資家|過去には暗号資産:ルナ(18,325%↑)、ソラナ(9,560%↑)|株式:テスラ(919%↑)も推奨

ID: 1659115132444884994

linkhttps://note.com/ian_king calendar_today18-05-2023 08:34:20

372 Tweet

4,4K Followers

72 Following

朝倉智也(Tomoya Asakura) (@tomoyaasakura) 's Twitter Profile Photo

アクティブ運用の厳しい現実を示す。米国では30年間で59%のファンドが消滅し、生き残った31%も市場平均に劣後。インデックスを上回れたのは僅か10%に過ぎない。今後はAIが運用も代替する時代へ。感情を排除し効率的に市場を分析するAI運用が次の「スマートアクティブ」の主流となる可能性がある。

アクティブ運用の厳しい現実を示す。米国では30年間で59%のファンドが消滅し、生き残った31%も市場平均に劣後。インデックスを上回れたのは僅か10%に過ぎない。今後はAIが運用も代替する時代へ。感情を排除し効率的に市場を分析するAI運用が次の「スマートアクティブ」の主流となる可能性がある。
小田玄紀 (@genkioda) 's Twitter Profile Photo

アメリカの中国への関税強化を受け、暗号資産の価格が下がっています。 見方によっては暗号資産は世界の期待感・不安感を体現する数値指標になったとも考えられます。 今回の下落はブロックチェーン技術に問題が生じた訳でもなく、あくまでも景況不安の先取りです。

アメリカの中国への関税強化を受け、暗号資産の価格が下がっています。

見方によっては暗号資産は世界の期待感・不安感を体現する数値指標になったとも考えられます。

今回の下落はブロックチェーン技術に問題が生じた訳でもなく、あくまでも景況不安の先取りです。
Messari (@messaricrypto) 's Twitter Profile Photo

Stacks’ institutional momentum is picking up. DeFi TVL up 100%+ in Q1, flat revenue in STX terms, and a new roadmap that makes Bitcoin programmable with trustless sBTC, dual staking, and fee abstraction. Read the full State of Stacks H1 2025 report 👇

あたらしい経済 New economy 公式(幻冬舎) (@neweconomy_g) 's Twitter Profile Photo

S&Pグローバル、チェーンリンクと提携。ステーブルコイン評価をオンチェーン化 neweconomy.jp/posts/506370 #あたらしい経済

Brian Armstrong (@brian_armstrong) 's Twitter Profile Photo

In 10 years, many more people will use crypto, but they may not know they're using crypto. They only need to feel the benefits, not understand the systems behind it. The best tech is often invisible.

工藤 雅博(個人投資家のための暗号資産メディア) (@im_crypto_king) 's Twitter Profile Photo

メタマスクをご利用の方。AWSの障害で残高がゼロになるなどの不具合が起こっているようなので、注意を。 decrypt.co/345036/metamas…