シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile
シマ縞

@iketerusimaneko

バク獏・ユベ十、あと今更サブジロ(アニメ版キカイダー)にハマってしまったX手探り腐女子アカウント。pixiv.net/users/40211581二次BL中心にDQ・レトロゲー等好き勝手にイラスト投下予定です。

ID: 1636221572305539072

calendar_today16-03-2023 04:25:24

2,2K Tweet

21 Takipçi

19 Takip Edilen

不定形ルーツィア (@rutia_arknight) 's Twitter Profile Photo

この画像、キモいオタクの集まりとしてバカにされてるけど社会人になって硬直していく人間関係とは全く別に、インターネットが新たなコミュニティを創出するという素晴らしい可能性の証拠写真だろと常々思う

この画像、キモいオタクの集まりとしてバカにされてるけど社会人になって硬直していく人間関係とは全く別に、インターネットが新たなコミュニティを創出するという素晴らしい可能性の証拠写真だろと常々思う
シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

大体ベクターのやる事は結局自分の中の抱えきれないものを相手にぶつける行為だけどベクターの用意した友情ごっこのオチ(純粋バカの正体は相手を手ひどく裏切り傷付ける極悪人なので誰とも親しくなれない)を遊馬が書き換えたのよね

シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

満たされない魂であるバリアンの七皇は最後は全員人間(口がある)姿で満たされた笑みを浮かべ消えていく デュエルでのぶつかり合いを通して記憶から抜けていた傷つきの体験に向き合い仲間と共に自らの物語を語れるようになったイメージかなとか思ってる(口がない=自らの物語を語れないというイメージ)

シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

ベクターは遊馬にとってもナッシャークさんにとっても因縁のキャラであり同時にどちらとも本質が似てる・あり得たかもしれないもう1人の自分の姿みたいに描かれているのでそんなベクターを救った遊馬と救えなかったナッシュとの戦いに続く流れが凄く上手いと思ったな 意図的な演出かは知らないけど

シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

ゼアル初見時は「実は◯◯だったのだ」「な、なんだってー⁈」と流されるけど一周見てから改めて出来事を振り返るとお前本当は簡単に復活できただろドン千となるバリアン世界の神

鳩野高嗣 (@t_8100_14) 's Twitter Profile Photo

男の子には一人称を『ボク』から変える時が来るものなのです。(※個人差はあります。) 今朝はそんな想い出語りです。 #一人称 #ハカイダー #人造人間キカイダー

男の子には一人称を『ボク』から変える時が来るものなのです。(※個人差はあります。)
今朝はそんな想い出語りです。
#一人称
#ハカイダー
#人造人間キカイダー
シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

同じ絵を描く人でもブランクが開くと画力が下がったと言う人もいれば全く下がらない人もいる…何が分かれ目なんだろう? 元の画力の高さに関係なく起こってる現象な気がするんだけど

𝑻𝒓𝒆𝒂𝒔𝒖𝒓𝒆Ʊ ೬ ιյゴ೬博士 (@t1hakase) 's Twitter Profile Photo

ガチコメントきて顔ない みんな、マジな防犯の観点からだと電話をするフリをして歩くのはマジで良くないらしい そもそもね、架空の彼氏に電話しながら歩く方がね、不審者なんだよな_________

ガチコメントきて顔ない
みんな、マジな防犯の観点からだと電話をするフリをして歩くのはマジで良くないらしい
そもそもね、架空の彼氏に電話しながら歩く方がね、不審者なんだよな_________
🐤ピヨ・ヒヨコ (@piyoniyan) 's Twitter Profile Photo

うちの畑に、いつの間にか冬瓜が巨大になってた…😅 ※マリちゃんの体長は約20cm #猫のいる生活 #猫のいる暮らし𓏲𓎨

シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

ちょっとダークのロボット感がある?けど敵のダークロボットでこんな子が出てきたらキカイダー観れなくなっちゃうね😭

シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

アニメ版キカイダーでジローに噛みついてビリビリされてたワンコ達、萬画版と同様ロボット犬か普通の犬かで運命が変わる ロボット犬なら萬画版に比べてむしろダメージは軽微なので大丈夫そうだけど(萬画版ではビリビリでワンコの口が…ワンコの方もジローの足を損壊してんだけど)

シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

ヴァンパイア・クロニクルズの吸血鬼たちもロックバンドやったり吸血鬼の振りした人間のふりして舞台やったり…

シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

本屋を徘徊しながら目についた本をあれもこれもと手に取ったりそこで買った本に挟まれてるチラシを見て読みたくなった本を申し込んだり昔は楽しかったなぁ、生活圏に気軽に寄れる本屋が何軒もあって

シマ縞 (@iketerusimaneko) 's Twitter Profile Photo

婆ちゃん存命の頃は頼まれた本をしょっ中本屋で注文したな〜 その近所の大きめの本屋さんもとっくの昔に無くなってしまった 車で行ける距離に大型店舗ができると周辺の街のお店は一気にやられるのさ〜 幾つの本屋さんが無くなったことか