いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 's Twitter Profile
いっちー@バーチャル精神科医

@ichiipsy

バーチャル精神科医/ なかの人は精神科医/精神保健指定医/日本精神神経学会 専門医/著書『頭んなか「メンヘラなとき」があります。』/ダイヤモンド・オンラインにて連載中diamond.jp/ud/authors/654…

ID: 1001013388330192896

linkhttps://molbit.jp/column calendar_today28-05-2018 08:12:44

29,29K Tweet

77,77K Followers

880 Following

軽自動車の党代表 (@fpvv34) 's Twitter Profile Photo

心のモヤモヤ外から見てみる 届きました!! 娘へのプレゼント!! 喜ぶかな? 人生の為になるかな??

心のモヤモヤ外から見てみる

届きました!!

娘へのプレゼント!!

喜ぶかな?

人生の為になるかな??
いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 's Twitter Profile Photo

確認はしておいたほうが良いと思います。担当してくださる方が変わっている場合、同じように適用されるとは限らないので確認してみてください。 #mond_ichiipsy mond.how/ja/topics/fl6k…

いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 's Twitter Profile Photo

残念ながら、人間は恐怖心を学習してしまった場合、それをなかなか取れない生き物です。例えば犬に噛まれて犬が苦手になるように、身体に勝手に起こる反応を自分で抑えるのには克服するまでの時間を要するものかと思います。そ… (残り151文字) #mond_ichiipsy mond.how/ja/topics/miry…

いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 's Twitter Profile Photo

患者様の病状によるため残念ながら一概には言えません。改善が速い人ですと数か月で改善してくる場合もありますし、過去のトラウマや本人の気質の影響を受けやすい場合には、治療が何年にもかかる場合があります。そのため一概… (残り15文字) #mond_ichiipsy mond.how/ja/topics/7yzl…

いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 's Twitter Profile Photo

「炎症を抑える食事」が認知症リスクを下げ、「炎症を促進する食事」はリスクを高める可能性を示唆する研究。 英国約13万人の追跡調査によれば、地中海食などを実践する人は認知症リスクが低く、炎症を招く食事を好む人はリスクが高くなると示唆された。 炎症を抑える食事が認知症の予防になるかも。

「炎症を抑える食事」が認知症リスクを下げ、「炎症を促進する食事」はリスクを高める可能性を示唆する研究。
英国約13万人の追跡調査によれば、地中海食などを実践する人は認知症リスクが低く、炎症を招く食事を好む人はリスクが高くなると示唆された。
炎症を抑える食事が認知症の予防になるかも。
いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 's Twitter Profile Photo

人間は自分に自信がなさ過ぎたり、アイデンティティに問題を感じていると自分以外に依存しやすくなります。そんな自分を大切にすることができないと感じる背景には自己認識の間違いがあり、自分が無価値やとても悪い存在と考え… (残り135文字) #mond_ichiipsy mond.how/ja/topics/jx15…

いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) 's Twitter Profile Photo

患者様の病状によるため判断ができません。このような幻覚、妄想症状は健常な方であっても過度なストレスによって起こる場合があります。また統合失調症やレビー小体型認知症など、病気の症状によって悪化し、幻覚が見える場合… (残り36文字) #mond_ichiipsy mond.how/ja/topics/e84v…