茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile
茨城県近代美術館

@ibarakikinbi

茨城県近代美術館公式アカウントです。 運用ポリシー→modernart.museum.ibk.ed.jp/manage/content…

ID: 953960430107467776

linkhttp://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/ calendar_today18-01-2018 12:01:05

3,3K Tweet

3,3K Takipçi

304 Takip Edilen

チラシミュージアム (@chirashimuseum) 's Twitter Profile Photo

江戸期の浮世絵に描かれたにぎやかな宿場町、明治期に海外へ渡った画家たちが描いた異国の光景… 旅にまつわる多彩な絵画約200点から、人々が抱いた旅することへの憧れや喜びに思いを馳せてみては。 旅にまつわる絵とせとら #茨城県近代美術館 2025/07/16(水)~2025/08/31(日) cs.eplus.jp/web/share.html…

江戸期の浮世絵に描かれたにぎやかな宿場町、明治期に海外へ渡った画家たちが描いた異国の光景…
旅にまつわる多彩な絵画約200点から、人々が抱いた旅することへの憧れや喜びに思いを馳せてみては。

旅にまつわる絵とせとら
#茨城県近代美術館
2025/07/16(水)~2025/08/31(日)
cs.eplus.jp/web/share.html…
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

【予告】1920年代、パリで破格の成功を収めた画家・藤田嗣治。当館は、藤田の絵画と写真の関係を紐解く「藤田嗣治 絵画と写真」展を開催します(2026.2.10-4.12)。藤田の写真を用いた巧みなセルフ・プロデュース術にもご注目を! ※東京ステーションギャラリーからの巡回 youtube.com/shorts/Zy2Sb7j…

茨城県教育委員会 (@edu_ibaraki) 's Twitter Profile Photo

第5回土曜講座🎨 「『旅にまつわる絵とせとら』展について」を開催! 📅8月9日(土)13:30~ 📍 つくば美術館 2階アルスホール 👤講師 髙田 紫帆 氏(県近代美術館主任学芸員) 🆓入場無料 予約はホームページから↓ tsukuba.museum.ibk.ed.jp/sub2.html 当日枠あります✨ #つくば美術館 #茨城県近代美術館

第5回土曜講座🎨
「『旅にまつわる絵とせとら』展について」を開催!

📅8月9日(土)13:30~
📍 つくば美術館 2階アルスホール
👤講師 髙田 紫帆 氏(県近代美術館主任学芸員)
🆓入場無料

予約はホームページから↓
tsukuba.museum.ibk.ed.jp/sub2.html
当日枠あります✨

#つくば美術館 #茨城県近代美術館
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

本日開催の企画展「#旅にまつわる絵とせとら」関連イベント、美術館寄席「江戸の旅路を笑いにのせて」は大盛況で幕を閉じました。江戸時代にタイムスリップしたような楽しい公演で、夏の暑さも吹き飛ばすくらいのたくさんの笑いに包まれていました😆ご参加いただき、ありがとうございました🥰

本日開催の企画展「#旅にまつわる絵とせとら」関連イベント、美術館寄席「江戸の旅路を笑いにのせて」は大盛況で幕を閉じました。江戸時代にタイムスリップしたような楽しい公演で、夏の暑さも吹き飛ばすくらいのたくさんの笑いに包まれていました😆ご参加いただき、ありがとうございました🥰
立川志のぽん (@shinopon_t) 's Twitter Profile Photo

「旅にまつわる絵とせとら」茨城県近代美術館さんの落語会&ワークショップ無事お開き〜 ♫ 200名近くのお客様にお集まりいただきありがたい限り🙇‍♂️🙇 展示も8/31(日)までです‼️

「旅にまつわる絵とせとら」茨城県近代美術館さんの落語会&ワークショップ無事お開き〜 ♫

200名近くのお客様にお集まりいただきありがたい限り🙇‍♂️🙇

展示も8/31(日)までです‼️
NHK びじゅつ委員長 (@nhk_bijutsu) 's Twitter Profile Photo

【今夜の #アートシーン は…】 ▽「近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳」 ▽「藤田嗣治 絵画と写真」 ▽「長崎家の籐細工-松江でつづく丁寧な仕事-」 ▽「九州の国宝 きゅーはくのたから」 ▽「伝説の漆匠 佐野長寛」 Eテレ 8月3日(日)夜8:45 #日曜美術館 nhk.jp/p/nichibi-arts…

【今夜の #アートシーン は…】
▽「近代日本画のトップランナー 竹内栖鳳」
▽「藤田嗣治 絵画と写真」
▽「長崎家の籐細工-松江でつづく丁寧な仕事-」
▽「九州の国宝 きゅーはくのたから」
▽「伝説の漆匠 佐野長寛」
Eテレ 8月3日(日)夜8:45 #日曜美術館
nhk.jp/p/nichibi-arts…
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

今夜のNHK日曜美術館・アートシーン(8/3日(日)午後8:45〜)に登場する展覧会「藤田嗣治 絵画と写真」(東京ステーションギャラリーで開催中)は、来年、茨城県近代美術館に巡回いたします。 会期:2026年2月10日~4月12日 アートシーン: nhk.jp/p/nichibi-arts…

茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

【予告】1920年代、パリで破格の成功を収めた画家・藤田嗣治。当館は、藤田の絵画と写真の関係を紐解く「藤田嗣治 絵画と写真」展を開催します(2026.2.10-4.12)。藤田の写真を用いた巧みなセルフ・プロデュース術にもご注目を! ※東京ステーションギャラリーからの巡回

茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

8月22日(金)8月23日(土)に毎年恒例の「子どものためのオープンワークショップ2025夏」🌻を開催します🥰 今年度は、木や石が主な材料です。 作品は置物として飾れたり、キーホルダーになったり♪ ぜひご来場ください✨ 詳しくは当館ホームページ内の当イベント情報をご覧下さい😊

8月22日(金)8月23日(土)に毎年恒例の「子どものためのオープンワークショップ2025夏」🌻を開催します🥰
今年度は、木や石が主な材料です。
作品は置物として飾れたり、キーホルダーになったり♪
ぜひご来場ください✨

詳しくは当館ホームページ内の当イベント情報をご覧下さい😊
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

9/11(木)開催🐣「家族でわくわくミュージアム:1歳~2歳児+保護者向け」申込みスタート⭐️ みなさんでお話ししながら作品を鑑賞します。小さなお子さま連れでも気兼ねなくアートを楽しみに来て下さい。スタッフが鑑賞のサポートをします🥰 申込みはこちらから↓ modernart.museum.ibk.ed.jp/viewer/info.ht…

9/11(木)開催🐣「家族でわくわくミュージアム:1歳~2歳児+保護者向け」申込みスタート⭐️
みなさんでお話ししながら作品を鑑賞します。小さなお子さま連れでも気兼ねなくアートを楽しみに来て下さい。スタッフが鑑賞のサポートをします🥰
申込みはこちらから↓
modernart.museum.ibk.ed.jp/viewer/info.ht…
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

お盆のご予定はお決まりですか?茨城県近代美術館で開催中の企画展 #旅にまつわる絵とせとら (~8/31)では、涼しい展示室で国内外の名所めぐる”旅気分”が味わえます✈🏔お子さまが身体を使って遊べる巨大すごろくや創作コーナーも充実🎨ご家族みんなでぜひ遊びにいらしてください👋

茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

横山大観《瀟湘八景》大正2ー3年頃(茨城県近代美術館蔵)は中国の伝統画題を取り上げた作。大観は明治43年6月から約2か月中国に滞在し、本作に描かれた洞庭湖も訪れました。鮮やかな岩絵具の表現、墨の滲み、人物描写など多彩な技術が詰まった逸品です✨#旅にまつわる絵とせとら (~8/31)で展示中。

横山大観《瀟湘八景》大正2ー3年頃(茨城県近代美術館蔵)は中国の伝統画題を取り上げた作。大観は明治43年6月から約2か月中国に滞在し、本作に描かれた洞庭湖も訪れました。鮮やかな岩絵具の表現、墨の滲み、人物描写など多彩な技術が詰まった逸品です✨#旅にまつわる絵とせとら (~8/31)で展示中。
美古途 (@mikoto_gr) 's Twitter Profile Photo

| •,,)🍃🌷🌥️🫧 ゆるふわ美術解説にてコラボさせていただきました、『 #旅にまつわる絵とせとら』展を見に、茨城県近大美術館さん行ってきました!感想かいてみたよー! 8月31日まで開催期間です! ご都合着きそうな方、お近くの方いましたら、ぜひ行ってみてくれたらうれしいです🫧☁𓈒𓂂𓏸

| •,,)🍃🌷🌥️🫧
ゆるふわ美術解説にてコラボさせていただきました、『 #旅にまつわる絵とせとら』展を見に、茨城県近大美術館さん行ってきました!感想かいてみたよー!

8月31日まで開催期間です!
ご都合着きそうな方、お近くの方いましたら、ぜひ行ってみてくれたらうれしいです🫧☁𓈒𓂂𓏸
つくば美術館 (@tukubabi) 's Twitter Profile Photo

つくば美術館では8月9日(土)に土曜講座「『旅にまつわる絵とせとら』展について」を開催しました 旅をテーマにした作品と関連するエトセトラについて講師である茨城県近代美術館主任学芸員 髙田 紫帆 氏よりお伝えしました ご参加いただいた皆様ありがとうございました

つくば美術館では8月9日(土)に土曜講座「『旅にまつわる絵とせとら』展について」を開催しました 旅をテーマにした作品と関連するエトセトラについて講師である茨城県近代美術館主任学芸員 髙田 紫帆 氏よりお伝えしました ご参加いただいた皆様ありがとうございました
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

【イベント本日🧳】 企画展「#旅にまつわる絵とせとら」の関連イベントとして、担当学芸員による鑑賞講座を開催。展覧会をより深く楽しめます😆 講師:髙田紫帆(本展担当学芸員) 日時:8月11日(月・祝)午後2時~3時30分 会場:当館地階講堂 定員:250名(申込不要、参加無料)

【イベント本日🧳】
企画展「#旅にまつわる絵とせとら」の関連イベントとして、担当学芸員による鑑賞講座を開催。展覧会をより深く楽しめます😆

講師:髙田紫帆(本展担当学芸員)
日時:8月11日(月・祝)午後2時~3時30分
会場:当館地階講堂
定員:250名(申込不要、参加無料)
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

本日開催の担当学芸員による鑑賞講座は100名を超えるお客様にご参加いただきました😄アンケートでは「作品一つ一つを丁寧に解説してくれて、とても楽しかった! 先に展示を見てしまっていたけどもう一度展示を見たい」とあり、講演会後にもう一度展示室に向かわれる方も多数いらっしゃいました🥰

本日開催の担当学芸員による鑑賞講座は100名を超えるお客様にご参加いただきました😄アンケートでは「作品一つ一つを丁寧に解説してくれて、とても楽しかった! 先に展示を見てしまっていたけどもう一度展示を見たい」とあり、講演会後にもう一度展示室に向かわれる方も多数いらっしゃいました🥰
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

企画展「#旅にまつわる絵とせとら」(~8/31)では、茨城県の名所を描いた作品を多数紹介しています。 「描かれた場所をもっと知りたい」そんなお客様の声にお応えして、当館スタッフ手作りの情報マップを会場で配布中!ぜひこちらを片手に、この夏は素敵な茨城旅をしてみては😍

企画展「#旅にまつわる絵とせとら」(~8/31)では、茨城県の名所を描いた作品を多数紹介しています。
「描かれた場所をもっと知りたい」そんなお客様の声にお応えして、当館スタッフ手作りの情報マップを会場で配布中!ぜひこちらを片手に、この夏は素敵な茨城旅をしてみては😍
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

◤ただいま展示中◢ 8月12日は画家 #白髪一雄 の誕生日です 所蔵作品展「流動と痕跡」(~8/30)では《普門品 雲雷鼓掣電》を展示中 題名はお経から🙏 「ふもんぼん うんらいくせいでん」と読みます ⛈稲妻の轟音!⚡がきこえるような迫力! このほか展示内容は 🔽 modernart.museum.ibk.ed.jp/viewer/info.ht…

◤ただいま展示中◢
8月12日は画家 #白髪一雄 の誕生日です

所蔵作品展「流動と痕跡」(~8/30)では《普門品 雲雷鼓掣電》を展示中

題名はお経から🙏
「ふもんぼん うんらいくせいでん」と読みます

⛈稲妻の轟音!⚡がきこえるような迫力!

このほか展示内容は
🔽
modernart.museum.ibk.ed.jp/viewer/info.ht…
茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

好評開催中の企画展 #旅にまつわる絵とせとら(~8/31)。担当学芸員による動画シリーズ第3弾を公開しました。今回は、明治期に横山大観が海外渡航を経て描いた作品に注目。大観はどのように異国の地へ辿り着き、現地で何を目にしたのでしょうか🤔。ぜひ会場で、その旅の成果をご覧ください。

茨城県近代美術館 (@ibarakikinbi) 's Twitter Profile Photo

本日8月15日は #終戦記念日。企画展 #旅にまつわる絵とせとら では、従軍画家たちが中国を訪れ現地を描いた作品の他、戦時下に国内で刊行された旅行雑誌や、戦中に対戦国アメリカへ送られた日本のガイドブック等を紹介しています。作品や資料に映る戦時の現実に、心を寄せてみてはいかがでしょうか。

本日8月15日は #終戦記念日。企画展 #旅にまつわる絵とせとら では、従軍画家たちが中国を訪れ現地を描いた作品の他、戦時下に国内で刊行された旅行雑誌や、戦中に対戦国アメリカへ送られた日本のガイドブック等を紹介しています。作品や資料に映る戦時の現実に、心を寄せてみてはいかがでしょうか。