今西@コピーライター (@i_mshr526) 's Twitter Profile
今西@コピーライター

@i_mshr526

コピーライター|大学中退後、文章1本で数億円の売り上げを作ったり。その後、生涯の師と出会い、今は師の教えを神話で紡ぐ「随聞記」を編纂してます。目下、師の好物を作れるようになるべく、料理修行中。

ID: 2487377245

linkhttps://info.hokkyoku-ryu.com/ calendar_today10-05-2014 09:11:10

246 Tweet

1,1K Followers

94 Following

羽賀ヒカル/神社チャンネル@最新刊「神社ノート」 (@hagahikaru) 's Twitter Profile Photo

【ミクロなる戦いと宮台先生とゆにわ】   このたび、現代を代表する社会学者・宮台真司先生と対談させていただく貴重な機会をいただきました。

【ミクロなる戦いと宮台先生とゆにわ】
 
このたび、現代を代表する社会学者・宮台真司先生と対談させていただく貴重な機会をいただきました。
こがみのり@シロフクコーヒー&茶肆ゆにわ (@by30mino) 's Twitter Profile Photo

涙あり、笑いあり、失敗ばっかり・・・ の、神様で彩られる日本神話で育った私には、 一神教の「全知全能の神」という存在が まったく臨場感が持てず 「全知全能」やったら もう、あがりやん。と 思っていた👼 でも、いろんな一神教の神話や 偉人の話を見ていくうちに

涙あり、笑いあり、失敗ばっかり・・・
の、神様で彩られる日本神話で育った私には、
一神教の「全知全能の神」という存在が
まったく臨場感が持てず

「全知全能」やったら
もう、あがりやん。と
思っていた👼

でも、いろんな一神教の神話や
偉人の話を見ていくうちに
あきば (@a10000_1) 's Twitter Profile Photo

松本道弘先生の随聞記(ずいもんき)・・!! 本当に、何度読んでも、 そして、何度思い返しても、 胸がジーンと熱くなります あのときは、 なんとか、 松本先生の生き様を 形にして届けなくちゃ!!という一心で とにかく書き、 書きながらも泣き 今西さんに助けていただき なんとか、

松本道弘先生の随聞記(ずいもんき)・・!!

本当に、何度読んでも、
そして、何度思い返しても、
胸がジーンと熱くなります

あのときは、
なんとか、
松本先生の生き様を
形にして届けなくちゃ!!という一心で

とにかく書き、
書きながらも泣き

今西さんに助けていただき
なんとか、
のぞみん (@non_hica38) 's Twitter Profile Photo

わたし、一時期どうにも気持ちが上がらない時に、「聴く随聞記」を流し聴きしていて、あきばちゃんのこちらの髄聞記を聴いていた時、空気感が伝わり、胸いっぱいになって涙がでてきて、熱いものがもどってきて気持ち救われたことがあります🥹

相原やすと@六龍法占い (@yasutoaihara) 's Twitter Profile Photo

松本道弘先生の『随聞記』は、 今でも時折、 読み返させていただいております。 特に印象に残っているのは、 先生の六龍での「風龍」という 性質についてのお話です。 当時、私のオフィスのデスクは 松本先生のすぐ隣で、 よくこんなふうにおっしゃっていました。

香菜子@ブラッシュアップコーチング (@kanako_coaching) 's Twitter Profile Photo

本当に良い映画なので 多くの方に来ていただきたいです! 群馬方面の方、ぜひ✨ 日時:5月25日(日) 12:30 開演(12:00開場) 16:00 終了 場所:群馬県桐生市市民文化会館4階 スカイホールA お申し込みフォーム ↓↓↓ ws.formzu.net/dist/S275356036

新田祐士@ストーリーライター (@mintia_tweet) 's Twitter Profile Photo

【ゲーテ自然科学基礎論〜ビジネスと物理とスピリチュアル〜】 ゲーテって文豪としては有名ですが、実は「科学者」としての顔を持っていることは意外と知られていません。 そして、彼の提唱していた「科学」が、実は、最先端の物理学とスピリチュアルを統合させる架け橋となっていたのです。

花木 えりな / 北極流占い師 (@erina_hanaki) 's Twitter Profile Photo

🌿アルケミスト2のポスター✨ ゆにわの制作チームが 総力戦で作ってくれました😊 ミュージカルのポスターみたい! と思わず感じました。 応援のエネルギーが嬉しく✨ トップの文字は、 我らがアルケミスト主催の 新田さん(にっちゃむ)による直筆です🌸

🌿アルケミスト2のポスター✨

ゆにわの制作チームが
総力戦で作ってくれました😊

ミュージカルのポスターみたい!
と思わず感じました。

応援のエネルギーが嬉しく✨

トップの文字は、

我らがアルケミスト主催の
新田さん(にっちゃむ)による直筆です🌸
羽賀ヒカル/神社チャンネル@最新刊「神社ノート」 (@hagahikaru) 's Twitter Profile Photo

宗教学者の鎌田東二先生が逝去されました。 心より、ご冥福をお祈りします。思うところは、別途、書くのと、追悼youtubeもUPします。 最近、偶然、大本の鎌田先生講義の動画をみていたんですが、すごくよかった。魂がこもってます。 お時間ある方はぜひご覧ください。 youtu.be/mcl1pomFteY?si…

今西@コピーライター (@i_mshr526) 's Twitter Profile Photo

海沼さんと宮台さん(宮台真司 )の動画がついに公開。 アメリカの建国史から社会問題、戦争の舞台裏からトランプ支持の真意まで いやぁおもしろかった… ただ、勉強不足で。3回繰り返し見て、ようやく理解できました。 社会のリアルを見つめ、問いを深める… 学問の奥深さを教えていただきました。

新谷正樹@ゆにわ農園 (@shintve) 's Twitter Profile Photo

今日は綾部ゆにわ近くの ゆにわの田んぼで田植え!! スタッフとゆにぞんさんと一緒に! いつもよりスムーズに終わりました。 ありがとうございました!

今日は綾部ゆにわ近くの

ゆにわの田んぼで田植え!!

スタッフとゆにぞんさんと一緒に!

いつもよりスムーズに終わりました。

ありがとうございました!
羽賀ヒカル/神社チャンネル@最新刊「神社ノート」 (@hagahikaru) 's Twitter Profile Photo

追悼:鎌田東二先生     やがてこの時が来ることは、 覚悟していました。   けれども、いざ先生が旅立たれたことを知ると、 心に来るものがありました。   平成を代表する宗教・神道学者であった鎌田東二先生。   神社のことを勉強する上で、その著作を避けて通ることはできませんでした。

追悼:鎌田東二先生
   
やがてこの時が来ることは、
覚悟していました。
 
けれども、いざ先生が旅立たれたことを知ると、
心に来るものがありました。
 
平成を代表する宗教・神道学者であった鎌田東二先生。
 
神社のことを勉強する上で、その著作を避けて通ることはできませんでした。
今西@コピーライター (@i_mshr526) 's Twitter Profile Photo

【個人的イチオシ随聞記】 羽賀さん(羽賀ヒカル/神社チャンネル@最新刊「十種神宝」 )の 「悪にも負けない善人の道」 編集部でありながら、読み返すたび、グッとくるものがあります。 理想を掲げ、きれいごとを語るなら… 〝強く〟あらねばならない。 そんな師の教えがつまった、全人類に読んでもらいたい記事です。

【個人的イチオシ随聞記】

羽賀さん(<a href="/hagahikaru/">羽賀ヒカル/神社チャンネル@最新刊「十種神宝」</a> )の

「悪にも負けない善人の道」

編集部でありながら、読み返すたび、グッとくるものがあります。

理想を掲げ、きれいごとを語るなら…
〝強く〟あらねばならない。

そんな師の教えがつまった、全人類に読んでもらいたい記事です。
川嶋政輝(むすび大学ファシリテーター) (@kawashimamasaki) 's Twitter Profile Photo

8月11日に開催することになった「むすび祭」、1000人規模のビッグイベントになりそうです。 youtube.com/live/ohVt64c3S… YouTubeより

よなたん@大学受験塾ミスターステップアップ 講師 (@yonatan_stepup) 's Twitter Profile Photo

【夏に一気に成績上げて東大に合格した受験生】 ・英語が苦手な小倉くん。英語の勉強法を塾の短期合宿で身につけて、みるみるうちに偏差値UP。東大理二に合格。 ・夏から勉強始めたOくん。偏差値40台から現役で明治大学農学部に合格。

【夏に一気に成績上げて東大に合格した受験生】
・英語が苦手な小倉くん。英語の勉強法を塾の短期合宿で身につけて、みるみるうちに偏差値UP。東大理二に合格。
・夏から勉強始めたOくん。偏差値40台から現役で明治大学農学部に合格。
あんちゃ/執筆屋 (@annin_book) 's Twitter Profile Photo

【命の危機がないこの時代に、 命がけで生きてみる】 スマホ一つで欲しい物が手に入り 働き方も価値観も多様すぎるくらい多様化して、 便利で快適な世の中ですが、その裏側でよく聞くようになったのが 「熱くなれない」 「何のために働いてるかわからない」 「自分は何がしたいのかわからない」

今西@コピーライター (@i_mshr526) 's Twitter Profile Photo

【北極老人の食卓シリーズ】 🍗鶏の味噌焼き 早朝に捌かれたばかりのプリップリの鶏肉を養鶏場まで取りに行き、 味噌で漬け込んだあと、オーブンでじっくり焼き上げます。 肝は、𝒲𝒾𝓃ℯ 𝒰𝓃𝒾𝓌𝒶のテリーヌに。 それ以外の部位は、おいしい鶏出汁に… #北極老人の食卓 #本職はライターです

【北極老人の食卓シリーズ】

🍗鶏の味噌焼き

早朝に捌かれたばかりのプリップリの鶏肉を養鶏場まで取りに行き、

味噌で漬け込んだあと、オーブンでじっくり焼き上げます。

肝は、𝒲𝒾𝓃ℯ 𝒰𝓃𝒾𝓌𝒶のテリーヌに。
それ以外の部位は、おいしい鶏出汁に…

#北極老人の食卓
#本職はライターです
あんちゃ/執筆屋 (@annin_book) 's Twitter Profile Photo

むすび祭まであと2週間ということでクソデカ会場の下見に行ってきた🏃‍♀️ 大阪の枚方にこんな立派なホールができていたとは、、(゚ω゚) 8/11(月祝) 会場でお会いしましょう👋 #むすび祭 info.hokkyoku-ryu.com/3870/

西野ゆきひろ 「ゆにわ塾」セミナー講師 (@nishino112) 's Twitter Profile Photo

修行びより 人間みな   魂の修行をしに   この地球に生まれてきた   にも関わらず 俗界に染まりすぎることで 本来の目的(=御魂磨き)を忘れ   瑣末(さまつ)なコトに   目を奪われ 一生をまぼろしのごとく 無駄にするものです。 そして    〝ついに行く