iガジェットちゃんねる (@i_gadget_ch) 's Twitter Profile
iガジェットちゃんねる

@i_gadget_ch

YouTubeで"iガジェットちゃんねる"として活動しています。iPhoneなどのガジェット、車や運転が好きで、YouTubeでも様々なガジェットや車に関する動画をupしています。ここでも時々ガジェットや車に関すること呟くかも。

ID: 1605231883

linkhttps://youtube.com/@i-gadget calendar_today19-07-2013 06:03:25

3,3K Tweet

296 Followers

13 Following

iガジェットちゃんねる (@i_gadget_ch) 's Twitter Profile Photo

メンソーレUQ mobile! auの電波がやっぱり一番落ち着くわ 瞬間最大速度はahamoのほうが良い気がするけど、コンスタントにずっと高速低遅延やから結果快適 5G SA契約にしたからまた検証せねば

メンソーレUQ mobile!
auの電波がやっぱり一番落ち着くわ

瞬間最大速度はahamoのほうが良い気がするけど、コンスタントにずっと高速低遅延やから結果快適

5G SA契約にしたからまた検証せねば
iガジェットちゃんねる (@i_gadget_ch) 's Twitter Profile Photo

UQ mobileとauでお昼12時半くらいにスピードテスト 繁華街なので速度低下してるも本家とほぼ変わらず(13時台なら下150M程度) 実際の接続も特に詰まることはなくやはりahamoより品質がよいと実感する ただ最大速度だけでみればahamoのほうが速いかも

UQ mobileとauでお昼12時半くらいにスピードテスト

繁華街なので速度低下してるも本家とほぼ変わらず(13時台なら下150M程度)

実際の接続も特に詰まることはなくやはりahamoより品質がよいと実感する

ただ最大速度だけでみればahamoのほうが速いかも
iガジェットちゃんねる (@i_gadget_ch) 's Twitter Profile Photo

MS-01の真のAMD Ryzen版が登場!SFPもPCIeスロットも搭載したミニPCをレビューしました! MINISFORUM MS-A2 【逸般人専用AMD版!】MINISFORUM MS-A2!MS-01との違いやSFP接続など色々試します! youtu.be/B60_-Y4XuwY

iガジェットちゃんねる (@i_gadget_ch) 's Twitter Profile Photo

UQ mobileの5G SAって2Gbpsオーバー出るんか!すごいな! 家の回線でも1Gベストエフォートやし、2G超えたのみたの初めてかも 同じ場所でahamoだと1Gbpsちょっとでそれでと速いと思ったけど、やっぱりUQに変えて正解やったわ (1回テストしただけで3.5GBのデータ消費は草)

UQ mobileの5G SAって2Gbpsオーバー出るんか!すごいな!

家の回線でも1Gベストエフォートやし、2G超えたのみたの初めてかも

同じ場所でahamoだと1Gbpsちょっとでそれでと速いと思ったけど、やっぱりUQに変えて正解やったわ

(1回テストしただけで3.5GBのデータ消費は草)
iガジェットちゃんねる (@i_gadget_ch) 's Twitter Profile Photo

フレッツ光のONUの電源端子がMicro USB端子だったことに衝撃を受けた 汎用のMicroUSBケーブルに交換したけど全く動作に問題なし コンセントと邪魔なACアダプタ排除できてラッキー✌️

フレッツ光のONUの電源端子がMicro USB端子だったことに衝撃を受けた

汎用のMicroUSBケーブルに交換したけど全く動作に問題なし

コンセントと邪魔なACアダプタ排除できてラッキー✌️
iガジェットちゃんねる (@i_gadget_ch) 's Twitter Profile Photo

そしてStandard Productsで500円だった組み立てスチール棚が、ONUやMS-01の設置にめちゃ最適 普通に2段に重ねてもいける まぁMS-01は埃の面から縦置きしたかったから採用しなかったけど

そしてStandard Productsで500円だった組み立てスチール棚が、ONUやMS-01の設置にめちゃ最適
普通に2段に重ねてもいける
まぁMS-01は埃の面から縦置きしたかったから採用しなかったけど
iガジェットちゃんねる (@i_gadget_ch) 's Twitter Profile Photo

iPhone17シリーズが発表されたけど物理SIMが挿さらなくなったことが結構インパクトでかいな まぁそんな気もしてたからUQに乗り換えたときはeSIM契約に切り替えてはいたけど、eSIM対応してないMVNO事業者とかもまだまだあるやろし、機種変したのにSIMささらない!ってことが起きそうで不安やね