浜松医科大学 呼吸器内科 (@husm_pulmo) 's Twitter Profile
浜松医科大学 呼吸器内科

@husm_pulmo

浜松医科大学呼吸器内科のオフィシャルアカウントです。
学術活動などをポストしていきます。
公式HP:hama-2nd-med.jp
公式Facebookページ:facebook.com/hamamatsulung

ID: 1774767030765502464

calendar_today01-04-2024 11:53:42

48 Tweet

16 Followers

19 Following

日本の研究.comニュース (@rjp_news) 's Twitter Profile Photo

【注目プレスリリース】オミクロン株流行期におけるCOVID-19とインフルエンザの死亡リスクの比較 ~本邦のビックデータを用いた大規模疫学調査~ / 浜松医科大学 research-er.jp/articles/view/…

浜松医科大学 呼吸器内科 (@husm_pulmo) 's Twitter Profile Photo

当科の渡邉裕文先生(大学院生)、井上裕介先生の研究が、npj Precision Oncology誌に掲載されました。 nature.com/articles/s4169… #浜松医科大学

中日新聞しずおか(ふーちゃん) (@chunichi_tokai) 's Twitter Profile Photo

年齢で異なる死亡リスク 浜松医科大学がビッグデータで分析  高齢者は新型コロナ、若年層は季節性インフル 英文誌で発表:中日新聞しずおかWeb chunichi.co.jp/article/1040351

静岡新聞DIGITAL(編集部からおすすめ記事をお届けします) (@shizushin) 's Twitter Profile Photo

高年齢ほど新型コロナで死亡リスク高く 40歳未満はインフルが上回る 浜松医大、ビッグデータ分析 news.at-s.com/article/1678277 浜松医科大(浜松市中央区)は19日までに、同大研究チームが新型コロナウイルスとインフルエンザの世代による死亡リスクの違いを明らかにし…

浜松医科大学 呼吸器内科 (@husm_pulmo) 's Twitter Profile Photo

当教室からの研究成果が中日新聞にて紹介されました 年齢で異なる死亡リスク 浜松医科大学がビッグデータで分析  高齢者は新型コロナ、若年層は季節性インフル 英文誌で発表:中日新聞しずおかWeb chunichi.co.jp/article/1040351

浜松医科大学 呼吸器内科 (@husm_pulmo) 's Twitter Profile Photo

当教室からの研究成果が静岡新聞にて紹介されました 高年齢ほど新型コロナで死亡リスク高く 40歳未満はインフルが上回る 浜松医大、ビッグデータ分析|静岡新聞DIGITAL 静岡県のニュース news.at-s.com/article/1678277

日本の研究.comニュース (@rjp_news) 's Twitter Profile Photo

【注目プレスリリース】3D-CT画像を用いた正常肺比率測定と疾患進行の関係 〜進行リスク予測モデルの開発〜 / 浜松医科大学 research-er.jp/articles/view/…

JRS 2025 第65回日本呼吸器学会学術講演会 (@jrs2025_tokyo) 's Twitter Profile Photo

熊谷賞の授賞式がありました。 鈴木 勇三先生(浜松医科大学第二内科)、田中謙太郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学)おめでとうございます。 by 事務局

熊谷賞の授賞式がありました。
鈴木 勇三先生(浜松医科大学第二内科)、田中謙太郎(鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器内科学)おめでとうございます。
by 事務局
JRS 2025 第65回日本呼吸器学会学術講演会 (@jrs2025_tokyo) 's Twitter Profile Photo

【JRS2026】次回の第66回日本呼吸器学会学術講演会は、2026年4月17日(金)~19日(日) の3日間、神戸国際会議場・展示場にて開催いたします。会長は、信州大学学術研究院医学系医学部内科学第一教室 花岡正幸教授がおつとめになります。皆様、来年は神戸の地でお会いできますと幸いです。 by 事務局

【JRS2026】次回の第66回日本呼吸器学会学術講演会は、2026年4月17日(金)~19日(日) の3日間、神戸国際会議場・展示場にて開催いたします。会長は、信州大学学術研究院医学系医学部内科学第一教室 花岡正幸教授がおつとめになります。皆様、来年は神戸の地でお会いできますと幸いです。 by 事務局
浜松医科大学 呼吸器内科 (@husm_pulmo) 's Twitter Profile Photo

当科の鈴木勇三先生が「2024年度 熊谷賞」を受賞しました。おめでとうございます。 #呼吸器学会 #浜松医科大学

当科の鈴木勇三先生が「2024年度 熊谷賞」を受賞しました。おめでとうございます。
#呼吸器学会
#浜松医科大学
浜松医科大学 呼吸器内科 (@husm_pulmo) 's Twitter Profile Photo

当科の宮下晃一先生がレセプトデータを用いて軽症患者を含む本邦のサルコイドーシス患者数を報告しました。 Current Epidemiological and Clinical Features of Sarcoidosis in Japan: A Nationwide Claims Data Study cureus.com/articles/35028…

浜松医科大学 呼吸器内科 (@husm_pulmo) 's Twitter Profile Photo

当教室の井上裕介先生が、肺癌患者における免疫チェックポイント阻害薬中止後の予後に関する研究結果をJTO Clinical and Research Reports誌に報告しました。 jtocrr.org/article/S2666-…

ERS publications (@erspublications) 's Twitter Profile Photo

ERJ Open Research: This novel method for quantitatively measuring the normal upper-lobe lung volume using three-dimensional computed tomography is useful for assessing disease severity and mortality risk in idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis bit.ly/4fcRCrj

ERJ Open Research: This novel method for quantitatively measuring the normal upper-lobe lung volume using three-dimensional computed tomography is useful for assessing disease severity and mortality risk in idiopathic pleuroparenchymal fibroelastosis bit.ly/4fcRCrj
浜松医科大学 呼吸器内科 (@husm_pulmo) 's Twitter Profile Photo

当科の大石 享平先生(大学院生)、安井 秀樹先生の研究がRespiratory Medicineに掲載されました。 The role of arterial stiffness as assessed by the cardio-ankle vascular index in patients with chronic obstructive pulmonary disease sciencedirect.com/science/articl…

浜松医科大学 呼吸器内科 (@husm_pulmo) 's Twitter Profile Photo

当科の大石 享平先生(大学院生)、安井 秀樹先生の研究がInternational Journal of Molecular Sciencesに掲載されました。 PAI-1 Inhibitor TM5441 Attenuates Emphysema and Airway Inflammation in a Murine Model of Chronic Obstructive Pulmonary Disease mdpi.com/1422-0067/26/1…