平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile
平塚中等ディベートのつどい

@hss_debate

エビデンスの保存のしかたに迷いが生じている

ID: 895261231941992448

calendar_today09-08-2017 12:31:25

47 Tweet

224 Followers

185 Following

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

関東予選1日目。高校の部。 議論についての構築が不十分だったため惨敗しました。これを機に、もう一度論題について考え直そうと思います。

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

関東大会惨敗しました。 高校はレベルが高く、私たちは未熟なので、ディベートができませんでした。 ディベートができるようになりたい所存で御座います。

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

月曜日に外せない予定が入ってしまっているので、メンバーの数が足りなくなってしまい、関東大会三日目は出場できそうにないです。 明日で全国大会への切符を手にしなければなりません。 後悔のないように頑張ろうと思います。

NADE 関東甲信越支部_スタッフ募集 (@staff_kanto) 's Twitter Profile Photo

関東甲信越地区春季大会 中学の部 優勝: 栃木県立佐野高等学校附属中学校a. 準優勝: 開成中学校a. 3位: 創価中学校b. 4位: 渋谷教育学園幕張中学校a <<ベストディベーター賞>> 栃木県立佐野高等学校附属中学校・否定側質疑 <<CoDA賞>> 神奈川県立平塚中等教育学校a.

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

ディベート春大会、2勝1敗・8位・CoDA賞という結果になりました。 雛鳥なりにベストを尽くせたと思います。 あの帰り道の清々しい気分! 夏大会は鴻鵠となって羽ばたけるよう努めます! 対戦相手の皆様、応援してくださった皆様、この卵を産み育んでくださった先代・先生方、ありがとうございました!

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

練習試合に参加してきました。 まずは対戦してくださった佐野高付属中さん、創価中さんに感謝申し上げたいと思います!ありがとうございました! テストが明けたらどんどん加速していかないと、他校のみなさんには追いつけないですね…

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

明日は列強が集まる練習試合。 テストにも体育祭にも追われることはなく、ただひたすらディベートに…集中できるかと思いきや一反担当が体調不良ぎみ。 コンディションの維持も活動にとって大事ですね。 あれから三ヶ月。僕らはもう初心者ではないのは。

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

練習試合。 今日はかなり噛み合った議論ができた気がします。 風邪気味の一反担当もニッコリ。 今日も佐野付属さん、創価さんと対戦できました。深掘りできたような、ただこちらの不足もあるような。 広尾学園さんとも戦う機会をいただきました。 みなさんありがとうございました!お疲れ様でした!

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

本日より夏大開始 私たちは2勝1敗・4位で1日目を終えました 得るものも多く充実した1日となりました。本日大会初参加の私も良い結果で1日目を終えることが出来て安堵しております。 本日対戦して下さった渋幕さん、西武台新座さん、広尾学園さん、ありがとうございました。 by 第3,4試合立論担当

NADE 関東甲信越支部_スタッフ募集 (@staff_kanto) 's Twitter Profile Photo

中学の部詳細(前半)  1位3勝8票 162点  開成中  2位3勝8票 147点  開智中  3位3勝7票 145点  佐高附属中  4位2勝6票 152点  平塚中等  5位2勝 6票 136点  広尾学園中  6位1勝 4票 148点  渋幕中

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

練習試合。佐野付さんと平塚中等のみ! 参加者規模だけでみたら相撲です。 対戦ありがとうございました! 僕らの立論の改善点はかなり見つかりました。練り直しですね。 p.s. 一反と立論を兼任しましたが、滑舌不足と、己への反駁が生まれるばっかりで、口がドロドロでした。 オガワ

平塚中等ディベートのつどい (@hss_debate) 's Twitter Profile Photo

かしこくもご紹介にあずかりました。 皆様のご期待、そしてなによりも私たちの気負いが実を結ぶよう努めてまいります。