Hiroshi Morohashi (@hrs_mrhs) 's Twitter Profile
Hiroshi Morohashi

@hrs_mrhs

94年オランダDjax-up-Beatから12×2でリリースをはじめデトロイトK-HandのAcacia、シェイメンMr.CのPlink Plonk、As OneやFabrice LigもリリースしたフランスのShield、東芝EMI/VJなどから作品をリリース。ギター、筋トレ、格闘技、猫。おかしなことに言及する。

ID: 1805764646022119424

linkhttps://soundcloud.com/hiroshimorohashi calendar_today26-06-2024 00:47:30

7,7K Tweet

64 Followers

146 Following

ホーリー (@ekorin_x5o) 's Twitter Profile Photo

P社、K社、L社製品の 合成洗剤や柔軟剤を使っている 全ての家庭内の空気、換気口、乾燥機の排気など、 VOC(揮発性有機化合物)の濃度を計測してください。 コインランドリーに使われている洗剤類と VOC濃度を調べてください!!

中野敬太|Keita Nakano🌏🥊 (@coachkeita717) 's Twitter Profile Photo

ボディは深く威力を置いていけ!ボディは切れより押し込みが大事。内臓まで刺すようなイメージで深く押し込む。こうやることでダメージが残り呼吸も乱れる。 ボディは威力を置いていけ!

不変哲 🦥 (@fuhentetsu) 's Twitter Profile Photo

男性が犬と散歩中に、子猫が人懐こそうに、犬にも警戒心なく近寄ってきて、そのまま家までついて来てしまったので、家の犬と喧嘩しないように、外の庭に餌を置き、その日はそのまま寝た。 翌朝見ると、犬と猫はずっと以前から家族のような佇まいで親子のようにそこにいた…

野口健 (@kennoguchi0821) 's Twitter Profile Photo

これで「中止命令」をだせない知事ならば果たしてそのような知事は必要なのか… 「現行法の枠組みの中で最適な着地点を」釧路湿原周辺に「約6600枚のメガソーラー」タンチョウなど希少生物への影響不透明&森林法違反などで工事は一時中断…計画めぐり事業者と市が協議 news.yahoo.co.jp/articles/00660…

ともい 積極財政 (@tomoi_keynes) 's Twitter Profile Photo

デフレで通貨の価値が落ちるということの意味がわからない馬鹿が本当に多くて笑えますね。 マーカーで囲ったこの期間を見てください。まさに日本がデフレど真ん中だった期間ですが、この期間でドル円レートに対して円の実質実効レートが急速に下落していることがわかりますよね。

デフレで通貨の価値が落ちるということの意味がわからない馬鹿が本当に多くて笑えますね。
マーカーで囲ったこの期間を見てください。まさに日本がデフレど真ん中だった期間ですが、この期間でドル円レートに対して円の実質実効レートが急速に下落していることがわかりますよね。
タンタンパパ (@tintinpapa1) 's Twitter Profile Photo

外国人観光客でも 奈良公園で日本人がどのように 鹿と接しているかを観察して 同じように優しく接してくれる 方々なら大歓迎なんですよね... 動物は殴る蹴るが当たり前 優しく接するなんて頭がおかしいと 教えられてきた国民性の人たちは 鹿に近づかないでほしい😮‍💨

Ian Phillips: Retro Nostalgia Music, TV & Movies (@iphillips79) 's Twitter Profile Photo

Grace Jones - Slave to the Rhythm (1985) Epic classic! Produced by Trevor Horn, this became one of Grace Jones's biggest hit singles, peaking at #12 in the UK & topping the US Dance Chart. The album of the same name was also a major seller. Video directed by Jean-Paul Goude.

ともい 積極財政 (@tomoi_keynes) 's Twitter Profile Photo

ポーランドはもう25年ほど人口が減少し続けている国。人口減少国がこれだけ高い経済成長している。 人口ボーナスオーナス論で、日本の成長を諦めている馬鹿は本当に愚か。 人口が減ろうが、一人当たりの投資や消費を拡大していけば良いわけだ。

ShortShort News (@shortshort_news) 's Twitter Profile Photo

タッカー・カールソン:ビットコインを作ったのはCIA。だから投資しない 参考:rumble.com/v70me08-tucker…

lapiew (@ysw31120588) 's Twitter Profile Photo

国債を返すという行為は、通貨を民間から吸収すること。 「返して豊かになる」とは、貨幣の流れを真逆に理解しています。 財政は会計上の鏡。政府の赤字は民間の黒字です。基本中の基本ですよ。

ともい 積極財政 (@tomoi_keynes) 's Twitter Profile Photo

バカバカしいんじゃなく、あなたがバカなんです。 税金で国債を返済したら、その分だけマネーストックが減少します。

ともい 積極財政 (@tomoi_keynes) 's Twitter Profile Photo

問題は、インフレそのものではなく、賃金上昇率よりインフレ率が高いことです。これが物価上昇に賃金上昇が追いつかない実質賃金の下落であり、コストプッシュインフレです。