【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile
【札幌の理系家庭教師】豊緑会

@houryokukai

札幌の理系専門家庭教師集団・豊緑会です。
少数精鋭・確かな指導で医歯薬獣医学部・難関大学を目指す生徒さんを合格に導きます。
遠方・ご家庭の都合に合わせたオンライン指導にも対応しております。

特別料金での体験受講・受講相談に関するお問い合わせは以下の豊緑会のサイトからお願いいたします。

ID: 1724371374192672768

linkhttps://sites.google.com/view/houryokukai/ calendar_today14-11-2023 10:19:44

29 Tweet

82 Followers

492 Following

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

札幌の理系専門家庭教師・豊緑会です!今回は3倍角の導出です。 Let's try! [数学]3倍角公式の導出/cos編 cos3θ=4cos³θ-3cosθ sin2θ=2sinθcosθ cos2θ=2cos²θ-1 sin²θ=1-cos²θ を用いて、 cos(2θ+θ) =cos2θcosθ-sin2θsinθ =(2cos²θ-1)cosθ-2sin²θcosθ =2cos³θ-cosθ-2(1-cos²θ)cosθ =4cos³θ-3cosθ

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんにちは。札幌の理系家庭教師、豊緑会です。本日は英文法のワンポイントをご紹介します。 [英語]asの品詞 ①接続詞…後ろに完全文 ②副詞…後ろに副詞や形容詞 ③前置詞…後ろに名詞のカタマリ ④関係代名詞…後ろは不完全文 読む時にも文法の意識を持って進めましょう🔥

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんばんは、理系専門家庭教師の豊緑会です。Twitterの制限を受け、検索に引っ掛からなくなっていますが、元気に理系ツイート続けますよー! [化学]ハロゲン化水素の酸性度 弱→酸性度→強 HF HCl HBr HI なお、 強→酸化力→弱 F₂ Cl₂ Br₂ I₂ です 酸性度と酸化力は逆の順になることに注意!

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんにちは、札幌の家庭教師集団、豊緑会です。 本日は浮力の公式です。 [物理]圧力・水圧・浮力 圧力:P=F/S 水圧:ρhg 浮力:ρVg 浮力は物体の上面と底面にかかる力の差で発生します。液体の密度ρに比例するため、死海の海水など、密度の高い液体では浮力が大きくなることもイメージしましょう!

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

今日も一日勉強にお仕事にお疲れ様でした。寝る前の化学30秒チェックです。 [化学]炎色反応 リアカーなきK村 Li(赤) Na(黄)K(紫) 動力借りるとうするも Cu(緑)Ca(橙) くれない馬力 Sr(紅)Ba(黄緑) 炎色反応は金属イオンの分離が難しいアルカリ金属・アルカリ土類金属の分離に用いることも重要です。

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

ありがたいことに、現在お問い合わせをいただいております。 生徒さんに合格していただくのはもちろんですが、我々は受験勉強に特化した点数目的の学習ではなく、大学でも活躍できる理系科目の力を生徒さんに身につけて頂きたいと考えています。 講師一同、お問い合わせをお待ちしております。

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんばんは、札幌の家庭教師、豊緑会です。 今日は間違えやすい前置詞シリーズです。 [英語]期間・日付・時間を表す前置詞 In:幅のある期間 例in winter in 2023 in the future on:短い期間 on Sunday, on April 1st at:時間 at 9 pm, at midnight, at the moment 英作文でも気をつけたいですね!

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんにちは、さっぽろの理系家庭教師、豊緑会です。 今日は祝日ということもあり、家で勉強している人も多いと思います。 数学は定義や定理の”意味”を正しく理解し、運用できることが大切です。問題演習の際にも意識的に活用できる実力を身に付けましょう! 本日は平均値の定理をご紹介します。

こんにちは、さっぽろの理系家庭教師、豊緑会です。
今日は祝日ということもあり、家で勉強している人も多いと思います。
数学は定義や定理の”意味”を正しく理解し、運用できることが大切です。問題演習の際にも意識的に活用できる実力を身に付けましょう!
本日は平均値の定理をご紹介します。
【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんばんは、豊緑会です。今日は2回投稿です! [化学]飽和溶液と溶解平衡 飽和溶液…ある温度である量の溶媒に溶かしうる溶質の量の限界まで溶質を溶かした溶液 溶解平衡…溶質が溶液中に溶け込む速さと溶液中から析出する速さが等しく"見かけ上"溶質の濃度が一定に見える状態 明日も頑張りましょう!

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんばんは、札幌の家庭教師、豊緑会です。 [英語]接続詞 等位接続詞:語と語、句と句、節と節など、重さの同じパーツをつなぐ 従位接続詞:節と節のみをつなぐことができる 接続詞のつく節は従属節となり、接続詞のついていない主節に説明を加える 夜も遅いので早く寝て明日に備えましょう!

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんばんは、札幌の理系専門家庭教師、豊緑会です。 札幌は路面がツルツルです。下記の摩擦力について知って、なんとか転ばないよう気をつけましょう! [物理]摩擦力 静止摩擦力:水平面に置かれた物体を水平に引く時、物体が動き出すのを妨げる力 動摩擦力:動いている物体の運動を妨げようとする力

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんにちは、札幌の理系家庭教師、豊緑会です。 週末の雪は解けてしまいましたが、冬からは逃れられなさそうな日々が続きますね。今日は引力の公式です。 [物理] 万有引力の法則 F=G(m₁m₂)/r² (Gは万有引力定数) 出題頻度が低く、忘れがちになる公式です。「距離の2乗に反比例」も重要ですよ!

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんばんは、豊緑会です。今日のワンポイントです! [化学]濃硫酸の性質 ①強酸で無色、不揮発性を持つ油状液体 ②高い酸化力と脱水作用を持つ ③酸化バナジウムを触媒とする接触法によって製造される 硫酸自身もニトロ化などの反応で触媒として利用されています。接触法の反応式も頻出ですね。

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんばんは、家庭教師の豊緑会です。寒い日が続きますね。悪天候などにも備え、オンライン指導も行いますのでぜひご相談ください! 本日は英文法のポイントです! [英語]sinceの判別 ①接続詞…後ろに完全文、始点を表す ②前置詞…後ろに名詞、始まりの時点を示す ③副詞…期間の始まりを示す

【札幌の理系家庭教師】豊緑会 (@houryokukai) 's Twitter Profile Photo

こんばんは、さっぽろの理系専門家庭教師、豊緑会です。 今日はいっそう寒さが身にしみる一日でしたね。そんな時にはエネルギーを熱に"変換"して、ストーブで暖をとりたいところです。 さて、今日はlogの"変換"公式です! [数学]logの変換 ここでは底を[a]と表記する。 log[a]b=log[c]b/log[c]a