z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile
z1z1z2

@hostarou

水草 熱帯魚 植物 進化学 形態学

ID: 2753980158

calendar_today22-08-2014 05:09:26

122 Tweet

49 Followers

116 Following

Kiwi (@kapalua424) 's Twitter Profile Photo

Cryptocoryne alba Brown CAKUMI さんでお迎え! 親より会ってるかも知れません!!笑 いつもありがとうございます😊

Cryptocoryne alba Brown

<a href="/CAKUMI4/">CAKUMI</a> さんでお迎え!
親より会ってるかも知れません!!笑

いつもありがとうございます😊
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

なんと‼️かねだい足立店にギラルディヌスの在庫ありですと‼️ 早速チャリ30分飛ばしてワンペア入手できました😃 店内を見てたら隙間を埋められる蓋受けを発見💡 しっかりとした素材なのに水槽に合わせてカッターで切れる優れもの!パイプスペースもカットしてこれで万全です😎

なんと‼️かねだい足立店にギラルディヌスの在庫ありですと‼️
早速チャリ30分飛ばしてワンペア入手できました😃
店内を見てたら隙間を埋められる蓋受けを発見💡
しっかりとした素材なのに水槽に合わせてカッターで切れる優れもの!パイプスペースもカットしてこれで万全です😎
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

ギラルディヌス ユニノタートゥス キューバの卵胎生魚です。 水流に向かって泳ぐ感じでメダカに似ています。ご飯は水面に求めず、中から底辺りで食べています。 レモンイエローから飴色の体色に、側面には数本のバーが見られます。 現在ph7.5、25℃ですが、海外サイトの情報ですと18〜26℃とのこと。

ギラルディヌス ユニノタートゥス
キューバの卵胎生魚です。
水流に向かって泳ぐ感じでメダカに似ています。ご飯は水面に求めず、中から底辺りで食べています。
レモンイエローから飴色の体色に、側面には数本のバーが見られます。
現在ph7.5、25℃ですが、海外サイトの情報ですと18〜26℃とのこと。
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

島忠ホームズのアマゾンソード 記憶のものと違いましたが、CO2添加で20㎝程度に成長しました。ホレマニー系と違いペナペナな葉質感が昭和っぽくアミダクジのような葉脈も出て面白いです。

島忠ホームズのアマゾンソード
記憶のものと違いましたが、CO2添加で20㎝程度に成長しました。ホレマニー系と違いペナペナな葉質感が昭和っぽくアミダクジのような葉脈も出て面白いです。
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

チョウジタデ(仮) 水田では野生みがあって堅牢そうな植物でしたが、沈めてみるとスッキリとして柔らかみがあって随分と印象が変わりました。 改良品種の盛んなルドヴィジアですが、こんなまんまのルドもいいなぁと思えます☺️

チョウジタデ(仮)
水田では野生みがあって堅牢そうな植物でしたが、沈めてみるとスッキリとして柔らかみがあって随分と印象が変わりました。
改良品種の盛んなルドヴィジアですが、こんなまんまのルドもいいなぁと思えます☺️
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

キカシグサ(仮) 水田では茎が赤かったのですが、水中では消えてしまいました😅 にしても上から見ると十字対生の葉の秩序が美しいこと! 水上と水中で大きな差は出ませんがそれもまた良いかも😊 日本の水草だけで水槽を作りたくなってしまいそうです😅

キカシグサ(仮)
水田では茎が赤かったのですが、水中では消えてしまいました😅
にしても上から見ると十字対生の葉の秩序が美しいこと!
水上と水中で大きな差は出ませんがそれもまた良いかも😊
日本の水草だけで水槽を作りたくなってしまいそうです😅
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

クリプトコリネジョシャニー 草わるんで出会った素敵クリプト。その後溶けることなく水上葉は葉長20㎝をまで成長し水中葉も2枚出ました。 さらにこの短期間で子株まで‼️ 葉柄の赤も目立ち始めて素敵度倍増😊 クリプトコリネ、そもそも健康な個体を得るのが肝要ですね。 AQUA FORTUNE

クリプトコリネジョシャニー
草わるんで出会った素敵クリプト。その後溶けることなく水上葉は葉長20㎝をまで成長し水中葉も2枚出ました。
さらにこの短期間で子株まで‼️
葉柄の赤も目立ち始めて素敵度倍増😊
クリプトコリネ、そもそも健康な個体を得るのが肝要ですね。
<a href="/AQUAFORTUNE2007/">AQUA FORTUNE</a>
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

質問です🙇 ガシャモクは先を切ったても、脇芽出てきますか? そろそろ水面たなびき過ぎてしまって😅

質問です🙇
ガシャモクは先を切ったても、脇芽出てきますか?
そろそろ水面たなびき過ぎてしまって😅
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

夏からの自由研究2 アマゾンソード植替えて一週間、マグファンプを大目に入れましたが苔は出ず、アマゾンソードは順調です。 (隣はキヌイトフラスコモです)

夏からの自由研究2
アマゾンソード植替えて一週間、マグファンプを大目に入れましたが苔は出ず、アマゾンソードは順調です。
(隣はキヌイトフラスコモです)
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

フィラメント電球の柔らかい灯りとピート水の卵生メダカがとてもよく似合うこと発見しつつおやすみなさい😴

フィラメント電球の柔らかい灯りとピート水の卵生メダカがとてもよく似合うこと発見しつつおやすみなさい😴
z1z1z2 (@hostarou) 's Twitter Profile Photo

10〜15年前、共に日本のギボウシの野外調査をした友人が子育ても落ち着き栽培を再開できるようになってと、当時の個体を一部持って行ってくれました。 残せておけて良かった☺️ 彼ならまた綺麗に栽培してくれると思います😃

10〜15年前、共に日本のギボウシの野外調査をした友人が子育ても落ち着き栽培を再開できるようになってと、当時の個体を一部持って行ってくれました。
残せておけて良かった☺️
彼ならまた綺麗に栽培してくれると思います😃