株式会社方角 / Hogaku Inc. (@hogakuinc) 's Twitter Profile
株式会社方角 / Hogaku Inc.

@hogakuinc

株式会社方角の公式X🧭企業の社会課題解決プロジェクトをデザインで支援します。脱炭素・DE&I・ウェルビーイングを軸に様々なプロジェクトに携わっています!

ID: 1361241781212352516

linkhttp://hogaku.co.jp calendar_today15-02-2021 09:11:55

190 Tweet

619 Takipçi

394 Takip Edilen

キコニワ/ろう・難聴者の情報メディア💡 (@kikoniwa) 's Twitter Profile Photo

議事録も情報保障も、これひとつで完結!多言語ワンストップAI議事録ツール『ワンミニッツ』 kikoniwa.com/job-interview2/

方角方山 (@denkiry) 's Twitter Profile Photo

【Youtube公開】こちらの投稿に対して、多くの方から『このアプリでは?』とご意見をいただいたので、該当しそうなアプリを調べて動画にまとめてみました! youtu.be/82urE6b_Mqs

【Youtube公開】こちらの投稿に対して、多くの方から『このアプリでは?』とご意見をいただいたので、該当しそうなアプリを調べて動画にまとめてみました!
youtu.be/82urE6b_Mqs
キコニワ/ろう・難聴者の情報メディア💡 (@kikoniwa) 's Twitter Profile Photo

実際に使っている様子を街中で見かけた。 普段から情報アクセシビリティのことを意識していないとこれができない。 きこえない子どもを産んでから補聴器をつけている人が意外にも多いことに気づいた。と言っていた人を思い出す。

キコニワ/ろう・難聴者の情報メディア💡 (@kikoniwa) 's Twitter Profile Photo

世界デフニュースNo.13『-ろう者の老後について考える-国内外の聴覚障害者向け高齢者施設』前編 kikoniwa.com/world-deaf-new…

方角方山 (@denkiry) 's Twitter Profile Photo

【youtube公開】弊社が運営する聴覚障害に関する情報メディア「キコニワ」が最近アツいので、おすすめ記事をご紹介します。 youtu.be/Hvx6SAdK9N8

【youtube公開】弊社が運営する聴覚障害に関する情報メディア「キコニワ」が最近アツいので、おすすめ記事をご紹介します。

youtu.be/Hvx6SAdK9N8
キコニワ/ろう・難聴者の情報メディア💡 (@kikoniwa) 's Twitter Profile Photo

「で、キコニワって何?」 という疑問がこの動画で解決! 聴覚障害というフィルターから世界を覗くと、新たな発見があるかもしれません。

株式会社方角 / Hogaku Inc. (@hogakuinc) 's Twitter Profile Photo

📢『広がる!楽しむ!スポーツの見方』イベント出展情報 スポーツの音を可視化するシステム【ミルオト】の映像出展中! ◼︎ 開催期間:2025.6.11(水)〜2025.7.6日(日) ◼︎ 場所:港区立みなと科学館 ▼イベント詳細 minato-kagaku.tokyo/event/mini2025… ▼ミルオト公式サイト miruoto.jp

方角方山 (@denkiry) 's Twitter Profile Photo

【さっきyoutube公開】 ロービジョン体験メガネを使っていろんなことに挑戦してみました。 youtu.be/YMB4WJtR-oo

【さっきyoutube公開】 ロービジョン体験メガネを使っていろんなことに挑戦してみました。

youtu.be/YMB4WJtR-oo
方角方山 (@denkiry) 's Twitter Profile Photo

Forbesによると、世界の障害当事者と高齢者向けテクノロジー市場は年間4,000億ドル規模(化粧品やペットケア市場に匹敵)に達し、年率11-12% で拡大中。アクセシビリティがCSRからコアビジネスへ完全にシフトしたと記事の中で結論づけた。 forbes.com/sites/alanschw…

方角方山 (@denkiry) 's Twitter Profile Photo

TBSは4月から報道番組「Nスタ」でユニバーサルデザインを採用。月に制作される約2万6000のテロップは、注意すべき配色のガイドブックなどを確認しており、文字の大きさも1.3倍にしたことが好評を呼んでいる。テレビ東京など、公共のデジタルデザインのUD化が進んでいる news.yahoo.co.jp/articles/b5844…

方角方山 (@denkiry) 's Twitter Profile Photo

アメリカ・オハイオ州にあるトレド美術館で、女性・フェミニンアラインの障害当事者20名による展示が開催中。 wtol.com/article/entert…

株式会社方角 / Hogaku Inc. (@hogakuinc) 's Twitter Profile Photo

📢【お知らせ】 この度株式会社方角は、「社会課題の解決」と「持続可能な成長」を両立させ、ポジティブな影響を社会にもたらすことを目指す『インパクトスタートアップ協会』の正会員となりました。 impact-startup.or.jp/news/press2025…

方角方山 (@denkiry) 's Twitter Profile Photo

第一ウクライナ国際銀行は、都市局と共に、アクセシビリティ整備に必要な費用の一部を負担する「アクセシビリティ・チェック」プログラムを開始する。 アクセシブルなエントランスの設置やトイレの改修など、都市局が提供する専門家によるサポートに資金を提供する。 unn.ua/en/news/pumb-a…

方角方山 (@denkiry) 's Twitter Profile Photo

アイルランドには国家障害者庁という省庁があり、ユニバーサルデザインセンターと一緒にアクセシビリティのガイドラインの制作をしたりしている。空港の更衣室のガイドラインを整えるのも彼らの仕事である ittn.ie/travel-news/sh…

株式会社方角 / Hogaku Inc. (@hogakuinc) 's Twitter Profile Photo

【改めてのご紹介】改めまして、『方角』とは?をご紹介させてください。私たちは、Webサイトをはじめとする各種デザイン制作を得意とし、 社会課題の解決に向けた企画・デザインにも積極的に取り組んでいます。▶︎公式ウェブサイトhogaku.co.jp