牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile
牧原秀樹 まきはらひでき

@hmakihara

株式会社Dream Platform代表 前法務大臣/前衆議院議員/元経産·厚労副大臣/元環境政務官/元青年局長/麻布中高/東大法/ジョージタウン大/弁護士・NY州弁護士/ヤンググローバルリーダー/趣味:登山、スポーツ、映画、読書、旅行、記憶すること

ID: 144704152

linkhttp://www.hmacky.net calendar_today17-05-2010 02:47:42

14,14K Tweet

20,20K Followers

4,4K Following

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

全く仰る通りです。唯一目先より未来を真剣に考えている立場を貫いてください。他方、ご自身で税と社会保障の一体改革をし、消費税増税を自公にお願いして決定したのに、その実行は安倍さんに任せた上、一年とはいえ消費税減税を打ち出す某野党代表。あまりにお粗末で何のために長々と政治家を続けてい

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

まるで昔の桶川ストーカー殺人事件を見ているようです。担当警察官のせいなのか、警察署なのか、県警なのか、警察全体なのか、法制度なのか。徹底的な検証と再発防止がマストです。 「神奈川県警が動いてくれない」岡﨑彩咲陽さんの親族が別の自治体の警察本部に相談

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

小泉さんは農林水産は国の土台だと農林部会長になってJA改革を進めたことがあります。私はこの難局にあってはベストな人事だと思います。心から期待します。 小泉新農相にSNSは期待と不安交錯 堀江貴文氏は「うってつけ」(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/ab00e…

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

私が初当選した際、農業関係の会合において知的財産権制度を高めて農産品は輸出拡大を目指し、減反などの縮小政策は辞めるべき。大規模法人経営なども積極的に認めるべきと発言し、関係議員に大顰蹙を買う一方農業新聞には新鋭の画期的意見として取り上げられたことがありました。

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

日本製鉄とUSスチールの件。申し上げるべきことは申し上げ、進みました。認められたのは「パートナーシップ」。ここからいばらの道が始まります。これまで日本企業が海外買収で被った数々の大損の教訓を活かし、戦略的利益に繋げて欲しいと思います。かなりのタフさが必要になります。

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

相撲オタクとして本当に嬉しい限りです。大横綱になる予感しかしません。次は1人になる大関に誰がなるのか、ですね。 大の里が横綱昇進へ 横審が満場一致で推挙を決定 28日に第75代横綱が誕生(スポーツ報知) news.yahoo.co.jp/articles/1290c…

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

改正戸籍法が今日から施行されました。法務大臣時に、各自治体がフリガナ付き通知を皆様に送付し、「誤りある人のみ」届け出てもらう簡易な形式に致しました。通知が届きましたらご確認いただき、「誤りある場合のみ」申し出をお願い致します、

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

こんな程度の感覚の人が国会議員になるのは本当に恐ろしいことです。年金の運用利益が164兆円もあることがどれほど将来にとって大切か分からないのでしょうか?世界の常識を知らないのでしょうか? れいわ八幡愛氏「私の父はギャンブル依存。年金運用も同じ」 厚労相「収益は164兆円」(産経新聞)

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

これだけ困難な課題について与野党が真摯に議論して合意に至ったことは極めて意義深いことです。野田さんも含めて三党の皆様に敬意を表します。 年金 3党合意に首相「意義深い」 2025年5月27日 news.yahoo.co.jp/pickup/6540236

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

日本の超長期金利の上昇と入札の不調(日銀の含み損は28兆円)。マーケットは時に残酷です。英国でトラスショックがあったように、どんなに無責任な「有識者」やSNS、議員たちが騒ごうが、政策責任者はマーケット、短期だけではなく中長期のそれと真摯に向き合っていかなくてはいけません。海外では結

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

米国の国際貿易裁判所でIEEPAを根拠にした大統領の関税措置が違法とされました。同法が定める異例かつ重大な脅威に基づくとは認められないとの判断で、相互関税やフェンタミル流入を理由としたメキシコ、中国、カナダへの関税は10日以内に停止せよ、との重大な判断です。米国政府は控訴しましたので判

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

アメリカ主導で世界のルールや枠組み作りが行われる時代は終わりました。まさにTPPは次の時代、法の支配に基づく自由で公正な世界秩序の構築への土台として、日本の戦略の柱になります。石破政権のレガシーとして魂を入れて進めるべきです。 石破首相、TPP「枠組みを拡大」 ASEAN・EUと対話へ

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

国会運営は日本が世界を主導する新時代を見据え、ハングパーリアメントになっている今こそ大改革をすべきです。総理や大臣がずっと張り付いている今の状況では戦略的外交や政治はできません。

牧原秀樹 まきはらひでき (@hmakihara) 's Twitter Profile Photo

3月の訪米時、米国側の弁護士に案件が承認されるのは唯一米国企業としてUSスチールが存続する場合と申し上げました。当然、日鉄は何のための買収か、に悩み続けることになります。それも含めて全てを理解する素晴らしい米国人経営陣を揃えるしかないと思います。でもやり方はいくらでもあります。