森山 穂貴 |emome (@hm_effic) 's Twitter Profile
森山 穂貴 |emome

@hm_effic

Founder & CEO, emome(エモミー)|創業←東大←西大和学園←🇸🇬🇭🇰11years|高齢者の生活と産業を豊かにする会社をやっています|超絶採用中です!

ID: 1845706217563561984

linkhttps://herp.careers/v1/emome calendar_today14-10-2024 06:00:38

105 Tweet

198 Followers

94 Following

Ryu Wada / 和田龍 / findつくった人 (@ryuwada1209) 's Twitter Profile Photo

【こんな日がくるなんて…】 デジタル技術を活用して日本の課題を解決する「Digi田甲子園」にて、なんとfindが優勝することができました。 パートナーである京王電鉄さんが総理大臣から表彰されています😭 #find #京王電鉄 #落とし物

【こんな日がくるなんて…】

デジタル技術を活用して日本の課題を解決する「Digi田甲子園」にて、なんとfindが優勝することができました。

パートナーである京王電鉄さんが総理大臣から表彰されています😭

#find #京王電鉄 #落とし物
森山 穂貴 |emome (@hm_effic) 's Twitter Profile Photo

人口が減っている日本だから静寂の価値は下がっているはずなのに、東京は反して「静寂の価値」が高すぎる。 それがあまりに住みづらい。 静かな呼吸をするたびにお金がかかる。

【公式】ICCサミット|2025年9月1日〜4日開催 (@icc_summit) 's Twitter Profile Photo

【記事公開のお知らせ】 本日から、ICC FUKUOKA 2025の書き起こし記事をご紹介していきます! まずはスタートアップ・カタパルト優勝のemome 森山 穂貴さん 森山 穂貴 |emome のプレゼンから 超高齢社会を生きる全ての人が豊かになる産業を目指す、誰一人他人事ではない事業を応援! industry-co-creation.com/catapult/110571

石橋 孝太郎|起業家|シードベンチャーキャピタリスト (@kbridgestone) 's Twitter Profile Photo

DUAL BRIDGE CAPITAL 寺田さん寺田修輔|Shusuke Terada に彼らの投資先になんで投資意思決定したのかを聞いてきました。 ① 株式会社emome ② 株式会社FUNDiT ③ 株式会社ベター・プレイス いつどんな金額をなぜ投資したのか、 今後もVCの皆さんに切り込んで発信します!👍 詳細:youtu.be/XVraas31wK0?si…

DUAL BRIDGE CAPITAL 寺田さん<a href="/ShusukeTerada/">寺田修輔|Shusuke Terada</a> に彼らの投資先になんで投資意思決定したのかを聞いてきました。

① 株式会社emome
② 株式会社FUNDiT
③ 株式会社ベター・プレイス

いつどんな金額をなぜ投資したのか、
今後もVCの皆さんに切り込んで発信します!👍

詳細:youtu.be/XVraas31wK0?si…
森山 穂貴 |emome (@hm_effic) 's Twitter Profile Photo

お客様は、「モノ」を買っていない 常にモノが生み出す「価値」を買っている 「モノ」で訴求すると、モノを作るためにかかるコストでしか売れず、 「価値」で訴求すると、その価値を生み出すと感じられる幸福度で売れる。

TOKYO PRIME【公式】 (@tokyoprime_taxi) 's Twitter Profile Photo

【#TOKYOPRIMEVOICE 放映中】🎙 高齢者の生活と産業を豊かに── #株式会社emome は、介護施設向けクラウドサービス「シニアカレッジ」やM&Aを通じて、 介護現場の課題に挑む取り組みを進めています。 “人に寄り添う事業”の裏側を、タクシーの中でぜひご覧ください🚖 森山 穂貴 |emome #TOKYOPRIME

NewsPicks Brand Design (@newspicksbdt) 's Twitter Profile Photo

🆕本日のPick Up記事 👉現役東大生が100兆円の巨大市場へ。「街」と連動した世界最先端のケアシステム newspicks.com/news/14096275/… 担当編集者のコメントはこちら👇 森山 穂貴 |emome

🆕本日のPick Up記事

👉現役東大生が100兆円の巨大市場へ。「街」と連動した世界最先端のケアシステム
newspicks.com/news/14096275/…

担当編集者のコメントはこちら👇
<a href="/hm_effic/">森山 穂貴 |emome</a>
森山 穂貴 |emome (@hm_effic) 's Twitter Profile Photo

MVPに関する誤解がある気がする。 Minimum Valuable Productは 「価値を出すに最小限の製品」である。 つまり自分たちが一生懸命に顧客期待を考えた上で編み出した「価値」を最小の形で表現したもの。 にも関わらず、 「雑なとりあえず作った製品」をMVPと呼び、

森山 穂貴 |emome (@hm_effic) 's Twitter Profile Photo

経営とは何なのか。 ステークホルダーへの価値の最大化が大義だと考え、そのためには少なくとも利益が(遅くとも将来的には)出ることが必要条件だと思っていたけど、 そうではない考えもあるのか? o3の回答は下記 「経営は資源を統合し価値を生む営み。」 深い。

森山 穂貴 |emome (@hm_effic) 's Twitter Profile Photo

去年はひよっこofひよっこで、 自己資本かつ赤字経営をしていて投資と分かっていても胃がキリキリするような感じがしていた。 今年は、投資もいただき、かつ黒字になっている中で 知らぬ間に思い切って意思決定をして、攻めまくることにビビるようになっていた。

森山 穂貴 |emome (@hm_effic) 's Twitter Profile Photo

どんな競合優位性かについて、わかりやすいものはそれはあったほうがいいんだが、結局「誰がやるか」は重要なファクターだと思う。