かいきゅーうめだ (@hk1_rapidexp) 's Twitter Profile
かいきゅーうめだ

@hk1_rapidexp

鉄道(特に阪急)と文房具(特にトンボ鉛筆の製品)が好きです。
DMはしてませんのでご注意ください。
基本的にフォロバします。
変なアカウントはブロックします。
上げる写真の一部には再掲のものもあります。
写真や動画の無断転載などはおやめください。

ID: 1825902573880225793

calendar_today20-08-2024 14:29:10

209 Tweet

573 Takipçi

640 Takip Edilen

在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系①】 7月12日のツアー運行をもって、JR東海の311系は引退となります。 本日より引退までの間、311系の魅力を、大垣運輸区乗務員撮影の写真ともに発信していきます。お楽しみに! ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系①】
7月12日のツアー運行をもって、JR東海の311系は引退となります。
本日より引退までの間、311系の魅力を、大垣運輸区乗務員撮影の写真ともに発信していきます。お楽しみに!
※写真はイメージ
 #ありがとう311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系②】 春は沿線に咲く桜に見守られ、冬は車体にびっしりと雪を付けて走行。デビューから36年。車窓に広がる四季折々の景色を見届けてきました。 数々の出会いと別れを見届けてきた311系も、遂に引退です。 ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系②】
春は沿線に咲く桜に見守られ、冬は車体にびっしりと雪を付けて走行。デビューから36年。車窓に広がる四季折々の景色を見届けてきました。
数々の出会いと別れを見届けてきた311系も、遂に引退です。
※写真はイメージ
#ありがとう311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系 スペシャル動画~出区編~】 311系の出区(点検・入換作業)をイメージしたスペシャル動画を製作しました! 普段は見る事の出来ない角度から、311系の魅力をギュッと詰め込みました… ぜひご覧ください♪ ※映像はイメージ #ありがとう311系

在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系③】 1989年、東海道本線の快速用として登場。近年では後継の313系などにその座を譲り、普通列車の運行が主体ですが、朝夕を中心に今も快速列車に運用されています。2編成繋いだ堂々8両編成に《快速》幕が誇らしげですね。 ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系③】
1989年、東海道本線の快速用として登場。近年では後継の313系などにその座を譲り、普通列車の運行が主体ですが、朝夕を中心に今も快速列車に運用されています。2編成繋いだ堂々8両編成に《快速》幕が誇らしげですね。
※写真はイメージ
#ありがとう311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系 スペシャル動画~HM編~】 大垣車両区に保管されていたヘッドマークを311系に取り付けてみました! いつもと違った表情の311系をスペシャル動画でお楽しみください★ #ありがとう311系

在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系④】 6月30日まで、311系G1.G11編成に、感謝を込めた装飾を実施します!車内吊りポスターでは、大垣運輸区社員撮影の写真とともに、311系からのメッセージが添えられています。ご乗車の際は、ぜひご注目ください! ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系④】
6月30日まで、311系G1.G11編成に、感謝を込めた装飾を実施します!車内吊りポスターでは、大垣運輸区社員撮影の写真とともに、311系からのメッセージが添えられています。ご乗車の際は、ぜひご注目ください!
※写真はイメージ
 #ありがとう311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系⑤】 311系車内にて手作りの切り絵を元にしたポスターも掲出しています!大垣運輸区車掌が想いを込め、時間をかけて製作しました!ぜひご覧ください! ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系⑤】
311系車内にて手作りの切り絵を元にしたポスターも掲出しています!大垣運輸区車掌が想いを込め、時間をかけて製作しました!ぜひご覧ください!
※写真はイメージ
#ありがとう311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系⑥】 かつては様々な路線・方面で活躍し、専用のヘッドマークを掲げていたことも。 当時を知る方には懐かしく、知らない方には新鮮に映るのではないでしょうか。 現在掲出中のヘッドマークにもご注目ください! ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系⑥】
かつては様々な路線・方面で活躍し、専用のヘッドマークを掲げていたことも。
当時を知る方には懐かしく、知らない方には新鮮に映るのではないでしょうか。
現在掲出中のヘッドマークにもご注目ください!
※写真はイメージ
#ありがとう311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系⑦】 運転台はツーハンドルタイプ(313系などはワンハンドル)、客室は転換クロスシートです。トイレ付近にはかつて公衆電話が設置されていました。ランプ式の一部ドア締切表示は、313系などでは見られないタイプですね! ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系⑦】
運転台はツーハンドルタイプ(313系などはワンハンドル)、客室は転換クロスシートです。トイレ付近にはかつて公衆電話が設置されていました。ランプ式の一部ドア締切表示は、313系などでは見られないタイプですね!
※写真はイメージ
#ありがとう311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系⑧】 運転操縦や空調管理など、313系などに比べると乗務員は工夫の余地がありました。しかし、だからこそ、先輩乗務員に話を聞いたり、自分で研究しながら安全で快適な運行をするやりがいを感じられる車両でもありました。 ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系⑧】
運転操縦や空調管理など、313系などに比べると乗務員は工夫の余地がありました。しかし、だからこそ、先輩乗務員に話を聞いたり、自分で研究しながら安全で快適な運行をするやりがいを感じられる車両でもありました。
※写真はイメージ
#ありがとう311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系⑨】 今回は様々な車両との共演をご紹介します。一足早く引退した車両、期間限定ラッピング車両、ちょっぴりレアな車両、そしてこれからを担う車両。 そのひとつひとつが、311系にも輝かしい記憶として刻まれていくでしょう。 ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系⑨】
今回は様々な車両との共演をご紹介します。一足早く引退した車両、期間限定ラッピング車両、ちょっぴりレアな車両、そしてこれからを担う車両。
そのひとつひとつが、311系にも輝かしい記憶として刻まれていくでしょう。
※写真はイメージ
#ありがとう311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系⑩】 廃車回送ツアー前、最後の投稿です。ありがとう311系。36年間お疲れ様でした。 無事に、最後の廃車回送を終えられることを願っています。 ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系⑩】
廃車回送ツアー前、最後の投稿です。ありがとう311系。36年間お疲れ様でした。
無事に、最後の廃車回送を終えられることを願っています。
※写真はイメージ
#ありがとう311系
スヌーピー (@snoopy1t0k4) 's Twitter Profile Photo

2025/7/11(金) 8020×8正雀出場試運転(復路) 神戸線8000系貫通8連最後の東芝GTO-VVVFがまた花隈駅で爆音で聴けます! #阪急電車 #阪急8000系 #8020f

しきひで (@shikihide_7) 's Twitter Profile Photo

更新工事が専ら噂されていた8020Fは、そのままの姿で出場。当分は本線でGTOの走行音が楽しめそうです。

更新工事が専ら噂されていた8020Fは、そのままの姿で出場。当分は本線でGTOの走行音が楽しめそうです。
GTOHK (@gtohk_8020) 's Twitter Profile Photo

7/11の正雀車庫*^^* ・8020F試運転済み&留置中 ・9300F・新2304F・7031F留置中 ・5900留置中 ・7033F+7032F(逆連結?)ワンマン改造中 ・1004F平井返却済み ・5317F全車バラバラ留置中 ・1005F工事中 ・1014F防犯カメラ設置工事中 ・9301F・9302F格下げ改造中 ・6000F・1301F検査入場中 etc……

7/11の正雀車庫*^^*

・8020F試運転済み&留置中
・9300F・新2304F・7031F留置中
・5900留置中
・7033F+7032F(逆連結?)ワンマン改造中
・1004F平井返却済み
・5317F全車バラバラ留置中
・1005F工事中
・1014F防犯カメラ設置工事中
・9301F・9302F格下げ改造中
 ・6000F・1301F検査入場中

etc……
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系スペシャル動画~思い出編~】 311系は6月をもって定期運行を終了いたしました。皆さまの思い出の中で永遠に走り続けることを願い、最後のスペシャル動画を作成しました。ぜひご覧ください! ※映像はイメージ #ありがとう311系

日本車輌製造【公式】 (@n_sharyo) 's Twitter Profile Photo

6月末をもってJR東海 311系電車が営業運転を終了いたしました。 画像は、弊社 #日本車両 豊川製作所で車両出荷前の様子です。長年に渡る活躍。お疲れ様でした! #日本車輌 #311系

6月末をもってJR東海 311系電車が営業運転を終了いたしました。
画像は、弊社 #日本車両 豊川製作所で車両出荷前の様子です。長年に渡る活躍。お疲れ様でした!
#日本車輌
#311系
在来線の魅力【JR東海公式】 (@jr_central_2020) 's Twitter Profile Photo

【ありがとう311系⑪】 7月12日の廃車回送をもって、311系は引退しました。 最後の投稿は、大垣運輸区・大垣車両区の社員による記念撮影の様子をお届けします。 これまでご愛顧・ご利用いただきありがとうございました! ※写真はイメージ #ありがとう311系

【ありがとう311系⑪】
7月12日の廃車回送をもって、311系は引退しました。
最後の投稿は、大垣運輸区・大垣車両区の社員による記念撮影の様子をお届けします。
これまでご愛顧・ご利用いただきありがとうございました!
※写真はイメージ
#ありがとう311系