風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile

@hiroshiyamamot1

ただの年寄りに過ぎず、されどまだおぼつか無くも人間なり。まだ性懲りなく生きるぞ。

ID: 315215141

calendar_today11-06-2011 14:02:39

112 Tweet

60 Followers

44 Following

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

オリンピック期間中は最も暑い時期。日本中でテレビをつけて、エアコンはフル稼働。電力会社は大変!余剰電力はないのに。石炭火力もフル稼働。何がサステイナブルな社会だ?俯瞰的な政治ができない日本。私はテレビを消して真夏の静けさの中で本を読む。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#ニュース難民 どうやらこの国ではオリンピックしかニュースソースがないらしい。それとも、わが家のテレビが壊れたか?どの曲も、同じ画面と甲高い狂喜の声ばかり。太平洋戦争中はこんな風にラジオは戦果を得意げに伝えていたんだろうね。感動の押し売りのメディアはダメでは?

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#TV業界もこの1週間を自省せよ! TV業界もオリンピックに浮かれ騒いだ。放映権料を惜しむばかりに、オリンピックの映像だけを流し続けた。ニュースがニュース番組としての体裁をなしていなかった。国民のほとんどがコロナが密かに確実に増殖していることを知らされなかった。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#野戦病院を作れ 2020年4月1日のテレ朝の羽鳥慎一モーニングショーに出演した岡田晴恵教授が同日、既に野戦病院のような施設を急ぎ整備すべきと提唱。以後もそれを何度も主張した。貴女が一番正しかったんですね。

畑🏳️‍⚧️ (@hatake_ager) 's Twitter Profile Photo

朝のNHKニュースで、パラ中止を求める声を「パラ選手への逆風」と明確に表現した上で「逆風に葛藤しながらも子供たちの応援によって勇気づけられる選手」を特集していて、 パンデミックによって医療崩壊している現状で人命を何よりも尊重してくれという絶叫をミュートしてストーリー作るの楽しいか?と

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#学校連携観戦 離島の子供や、山奥の小さな村の子供に見せてあげるの?それなら少しは分かるけど。地の利だけで連携観戦はいかがかな?『教育の機会均等』。コロナの爆発的感染の最中、TV観戦が妥当。

異邦人 (@narodovlastiye) 's Twitter Profile Photo

「こども庁」を作るなどと、恰も子どもが大切だとアピールしてきた菅義偉政権だが、今どうなっているのか記憶に焼き付け記録しなければならない。まずパラリンピック観戦動員という、子どもを感染に晒す虐待を後押し。挙句、ロクに医療支援もしなかった結果親が入院出来ず乳幼児が死亡。これが現実だ。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#特別定額給付金 6月の『朝生』で、オシャベリ片山さつき議員がうっかり「9月財政出動」発言。森永氏が「選挙直前のバラマキ」と断言。現実にオリパラ、コロナの爆発的感染と最悪。虎の子30兆は衆議院選挙の国民の歓心の買収費用に充てられるのか?

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

# ウィシュマさんの死、やはりノリ弁 入管は日本がいかに民主的でないか、人の命を軽んじるどす黒い似非民主国家であるかを、自ら開示文書で国際社会に対しても馬脚を露わしてしまった。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#横浜市長選挙 自民惨敗!右往左往。解散選挙も不可能。10月の任期切れを待って、国民の審判。もう今となっては虎の子補正を切り崩してのバラ撒き選挙へまっしぐら!

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

巨人と今の自民党はとても良く似てる。厚顔無恥。お山の大将。はた迷惑をものともせず、お金をバラマキ、それぞれの世界そのものを没落させている。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#デジタル庁発足 デジタル化の1丁目1番地はまず、黒塗り文書をなくすこと。1丁目2番地は国会対応のあの分厚い答弁書をなくすこと。デジタル化という言葉だけを金科玉条にするな。支配のデジタル化以外の何物でもない。すぐにマイナンバーカードが普及すれば・・・と甘い夢。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#都道府県ランキング 日本人は順位付けするのが好きな国民なのかな?こんな嗜好性の中に、古くは村八分、今はイジメやSNS上の誹謗中傷の胚芽があるのかも。お遊びだと諧謔の笑みで見棄てよう。儲け主義の一企業の単なるメソッドにマスコミも踊り狂う不思議?

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#令和民衆革命ー落選運動 全小選挙区で自公を落選させよう。自公を合わせても200議席割れを目指そう!そして、ゾンビのように比例復活をも許すな!とにかく野党の名称を書こう!すべからく、先ずは選挙に行こう!それからハロウィンで弾けよう。痛快な夜が待っている。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#世襲議員は先ず落選させよう! 現代政治は代々継承できるようなものではない。 まずは、今の生活、未来の日本の軌道を変えるためにも、昨日までの固定概念での投票行動をやめよう。未来向かって行くために。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#福田総務会長 気骨のある、若い奴が出てきたな!と期待していたのに、統一教会と自民党の関わりについての発言は引退間近の爺々議員の発言の如し。以前のtwitterの発言の切れ味の良さはあれはまぼろし?ブルータスお前もか!やはり魑魅魍魎に飲み込まれたな。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

「令和版デジタル行財政改革」と和暦を冒頭に被せるなよ!国際水準の国になりたいのなら、公文書の西暦一本化こそデジタル化の一歩だよ。 すべての国民があらゆる場所で西暦と和暦の変換作業に時間を費やしていることの大きな無駄の繰り返し。 デジタル化は手段であり、目的ではない。

風 (@hiroshiyamamot1) 's Twitter Profile Photo

#NHK語学テキストまた値上げ 昨年春に続いて、今年は、だましうちのように4月号から100円の大幅値上げ!1冊580円が→680円。どれだけ儲ければ気が済むのか?ここ5年でほぼ2倍の値上がり!年金生活者には4講座合計400円は痛い。老いの学びの道を閉ざすな!