Hiro (@hiro_fx121e) 's Twitter Profile
Hiro

@hiro_fx121e

相場歴16年|職なし貯金なし▶FX3年間は結果 出ず▶4年目で+100万▶5年目で+1000万|トレードで勝つための考え方やテクニックを発 中|YouTube1.9万人|36歳|愛犬家|元建築職人&学習塾講師|筋トレ(フィジーク)|著書 『FX 環境認識の定石』amzn.to/3ycnR9k

ID: 1638419736

linkhttp://youtube.com/@hiro_fx1218 calendar_today01-08-2013 17:22:26

9 Tweet

125 Followers

1,1K Following

浅川 尚紀 (@naoki4859570) 's Twitter Profile Photo

FXも同じですね。 一朝一夕では身に付かないからこそ長期的に頼りにできるのが技術だと思います。

Hiro (@hiro_fx1218) 's Twitter Profile Photo

僕がいつもエリオット波動の「参考書」としておすすめしてる『エリオット波動研究』 この本の特に秀逸だと思うのが第5章の『問題形式で考える「シナリオ想定」の基本』という章 途中の動きが示されてて、エリオット的にはこの後どういう可能性がありますか?という問いと解説がされてるところです

Hiro (@hiro_fx1218) 's Twitter Profile Photo

【少し難しい話】(言語化下手かも) エリオット波動のルールである ・2波は1波の始点を超えない これとフラクタル構造を合わせて考えると、ダウ理論における押し安値、戻り高値の理屈がよく理解できます

【少し難しい話】(言語化下手かも)

エリオット波動のルールである
・2波は1波の始点を超えない
これとフラクタル構造を合わせて考えると、ダウ理論における押し安値、戻り高値の理屈がよく理解できます
Hiro (@hiro_fx1218) 's Twitter Profile Photo

エリオット波動のカウントミスでよくあるのが、 波形の大きさがバランス悪いというもの たいてい小さ過ぎることが多いです 例えば4時間足で推進波をカウントしてみたけど日足のカウントと比べると、ちょっと短すぎるよねみたいな場合

Hiro (@hiro_fx121e) 's Twitter Profile Photo

今日明日はアメリカ大統領選のためノートレ確定 相場が大きく動けばチャンスに見えますが、テクニカルは機能しませんしファンダを追ったところで二転三転するのが選挙 その上スプレッドも大きくなりがち 事が落ち着いて相場の方向性が定まってからでも遅くはないですよ

Hiro (@hiro_fx121e) 's Twitter Profile Photo

今日は絶望的に身体が重かった でも最低限1時間くらいはトレーニングできたから良し!

今日は絶望的に身体が重かった
でも最低限1時間くらいはトレーニングできたから良し!