@hirahirato
娘(4才と2歳)のママです
ID: 109840919
calendar_today30-01-2010 13:15:35
925 Tweet
23 Takipçi
50 Takip Edilen
3 years ago
志村けんさんの死(2020年3月29日)から3年。カメラが長く写していたこのシーンだけは忘れません。志村けんさんが掲げた朝日新聞の「原発さえなければ」という言葉は、福島県で自ら命をたった農家が黒板にチョークで残したメッセージです。 facebook.com/groups/3867105…
ついに!子宮頸がんを防ぐHPVワクチンや9価ワクチンが、今日から26歳以下無料になりました!ご存知ないかもしれませんが、1年間に2,000人以上の方が子宮頸がんで亡くなっています。昨日までは10万円弱もしたので経済的な余裕がある人しか打てなかった。子宮頸がんの撲滅は全産婦人科医の願いです。
税金を何に使ってるか、一円単位で国民に報告しろ。 【悲報】社会保険料、引き上げへ tweetsoku.com/2023/04/01/%e3…
これはすごく大切な視点。 学校も親も周りの目を気にして、子どもにみんな同じ『平等』を求めるけど、結果として「落ちこぼれ」や「浮きこぼれ」を生む。本当に必要なのは、お互いの違いを認めて、個に応じた『公平』な支援。例えば宿題。全員に同じ内容、量の宿題を出すのは平等。(続く
一方、子どもの理解度に応じて、宿題の量を調整するのが『公平』。でもこれは教師の負担が増える。 そこで、何より学校に必要なのは『環境を変える』という発想。宿題は子どもを伸ばす目的を達成する手段の一つ。実は日々の宿題は不要かもしれない。今までの当たり前を疑うことが環境を変えること。
『宿題を提出させないと成績が付けられない』という思い込みから脱却したい。なぜプライベートな家庭での過ごし方を成績に入れる必要があるのか。授業中の取組で評価すればいい。先生の指示を真面目に聞けるか評価してるだけに思える。
どんどん薬漬け。 dailysceptic.org/2023/04/02/cow…
何が起こってる? ameblo.jp/kokushi930/ent…
4月7日15時(委員会終了後移動なので、正確な現地入り時間は未定です)~17時、磯貝候補の街宣に同行して応援演説を行います。磯貝さんは福島から避難してこられ、多くの苦労を経験しました。新潟県の三つの検証を再開し、実効的避難計画を作り、県民の信を問うに欠かせない方です。是非ご声援を!
まずは、ウイルスが本当に豚から豚に感染するかを証明するべきです 感染実験もなされていない 本当は、感染症予防法や家畜伝染病予防法など必要ないんです 絶対に許してはならない鬼畜行為
投票率の低さに絶望する。本当に絶望する。選挙によって自分達の生活を作るという「公民権」の教育が不十分な結果だと思う。政治に関心がないこと、投票率が低いことが、この世界が良いことの証明だという政治家がいる国だから。教育から変えていかなければと、真剣に思う。
2 years ago
日本の神社から学んだ深い話。日本の神社には御神体として鏡が祀られているけど、実はとても深い意味があるそうです。詳しく解説します↓
韓国が校内暴力(いじめ含む)の対策を発表 ・校内暴力の記録保存期間を卒業後4年に延長 ・被害者の同意なしに記録を削除できない ・転校・退学処分を受けた場合は記録削除が不可能 ・2026年度から大学入試の結果に反映させる いじめ被害者を守る、加害者が損をする、という方向性を見習いたい。
4月19日。妻と娘が亡くなってから4年。 妻と娘の命は、私にとって何より尊かった。大切だった。 だから命日は悲しくなる。死ぬまで2度と会えないということが苦しい。 でも、真菜と莉子だけじゃない。 この世に生きる命や人生は、全て尊い。 今はそう思う。
絵のような風景でした。
優先エレベーター 5回も満員で見逃したから、勇気を出して、 「これ優先エレベーターです。歩ける方はエスカレーター利用して譲ってもらえませんか?」 と言ってみた。 そしたら舌打ちされるわ、「優先ってなんやねん。」とか「みんな待っとるんじゃ」って言われた。 悲しくなるよね。
養育費の受け取り率目標40%って、低すぎだろ! 海外では、 (1)不払い者への罰則(パスポート没収等) (2)行政による代理徴収 (3)立替 をやっている。 養育費不払いが子どもの貧困の原因の一つ。 政府はもっと本気出すべき。 :養育費受け取り31年40%へ 政府、初の目標発表
お前らが、死ね。 news.yahoo.co.jp/articles/9a8bd…
夫は1回目のワクチンを打った後、 そのまま2回目の予約もしていた 初めてかかる医院だった 亡くなった後 その医院に電話して 「ワクチン打って6日後に夫が亡くなった」 ことを伝えると 「あ、そうなんですね じゃ2回目はキャンセルしますね」 とだけ言われた
8 years ago
2014年におこなわれた名古屋市子宮頸がんワクチン副反応調査の結果が,ようやく論文として公表されました.ワクチンと副作用と考えられた症状との因果関係はなかったという結果でした.論文は以下のサイトから無料でダウンロードできるようです.ご参考いただければ幸いです. sciencedirect.com/science/articl…