ひでよ hideyo (@hideyo___o) 's Twitter Profile
ひでよ hideyo

@hideyo___o

海藻にハマった人 、海藻水槽、海草水槽、ボトルアクアリウム、ビオトープ、田んぼビオ。普段はInstagramが中心です🌱雑誌掲載/コーラルフリークスvol.38,39 /aqua style vol.23/ Instagram→instagram.com/hideyo___o/

ID: 1710173873029988352

calendar_today06-10-2023 06:03:34

1,1K Tweet

478 Followers

242 Following

ひでよ hideyo (@hideyo___o) 's Twitter Profile Photo

海藻の食物繊維を利用してみる実験🧪 天ガラ=トコロテンを作る際に出る廃棄物(海藻の細胞壁などからなるセルロース、ヘミセルロース) 植物へ有機物として与えたり、海水タンクで菌に分解させる事により菌の多様化、さらにバイオスティミュラント効果を狙います。

海藻の食物繊維を利用してみる実験🧪

天ガラ=トコロテンを作る際に出る廃棄物(海藻の細胞壁などからなるセルロース、ヘミセルロース)

植物へ有機物として与えたり、海水タンクで菌に分解させる事により菌の多様化、さらにバイオスティミュラント効果を狙います。
三番瀬フォーラム (@sanbanzeforum) 's Twitter Profile Photo

三番瀬でのアマモ場再生活動 10月17・18日に移植作業を実施。移植用のアマモは富津漁協のご協力で採取し、翌日に市川市漁協・三番瀬フォーラム・市川市、さらに東京大学の学生など多くの力を合わせ、無事に三番瀬へ移植完了しました。今後も三番瀬の再生に向け、皆様のご支援をお願い申し上げます!

三番瀬でのアマモ場再生活動
10月17・18日に移植作業を実施。移植用のアマモは富津漁協のご協力で採取し、翌日に市川市漁協・三番瀬フォーラム・市川市、さらに東京大学の学生など多くの力を合わせ、無事に三番瀬へ移植完了しました。今後も三番瀬の再生に向け、皆様のご支援をお願い申し上げます!
三番瀬フォーラム (@sanbanzeforum) 's Twitter Profile Photo

作業中、移植した区画にさっそくクサフグが近寄ってきました🐡 新しい環境をキョロキョロと確かめている様子。これからアマモが育つにつれ、多くの生きもののゆりかごとなっていくでしょう。私たちはその成長を見守り、モニタリングを通じて三番瀬の変化を発信していきます。

作業中、移植した区画にさっそくクサフグが近寄ってきました🐡
新しい環境をキョロキョロと確かめている様子。これからアマモが育つにつれ、多くの生きもののゆりかごとなっていくでしょう。私たちはその成長を見守り、モニタリングを通じて三番瀬の変化を発信していきます。
ひでよ hideyo (@hideyo___o) 's Twitter Profile Photo

4年以上経過してやたらめったらph が低いボトルになりました。 砂利底床、CO2の強制添加なし。 大体ph5くらいです。 トニナを植えました。 なんかいけそう。マクランドラは見事に溶けて消え去りました😇

4年以上経過してやたらめったらph が低いボトルになりました。
砂利底床、CO2の強制添加なし。

大体ph5くらいです。
トニナを植えました。
なんかいけそう。マクランドラは見事に溶けて消え去りました😇
ひでよ hideyo (@hideyo___o) 's Twitter Profile Photo

この世に3台しかないという、ブラックペルコ。 (抽選で当たりました) GEXさんありがとう。 パーコレーションの良さがわかりました。 立ち上げから9ヶ月経過。

この世に3台しかないという、ブラックペルコ。
(抽選で当たりました)

GEXさんありがとう。
パーコレーションの良さがわかりました。
立ち上げから9ヶ月経過。
ひでよ hideyo (@hideyo___o) 's Twitter Profile Photo

寒くなってきたのでクラゲボトルにシートヒーターを設置しました。 ケト土を混ぜた底床ですがこのオヒルギとメヒルギは元気そうです。 外にはヤエヤマヒルギが植えてあるけど、果たして千葉で越冬できるでしょうか。

寒くなってきたのでクラゲボトルにシートヒーターを設置しました。

ケト土を混ぜた底床ですがこのオヒルギとメヒルギは元気そうです。

外にはヤエヤマヒルギが植えてあるけど、果たして千葉で越冬できるでしょうか。
ひでよ hideyo (@hideyo___o) 's Twitter Profile Photo

海藻水槽の アオバスズメダイ お気に入りだったのに先日一匹は行方不明に。 もう一匹も🦀に食われてました。パチパチシャコもいるみたいです😇 狙って買えないけどアオバまた欲しいなぁ。

海藻水槽の
アオバスズメダイ

お気に入りだったのに先日一匹は行方不明に。
もう一匹も🦀に食われてました。パチパチシャコもいるみたいです😇

狙って買えないけどアオバまた欲しいなぁ。
ひでよ hideyo (@hideyo___o) 's Twitter Profile Photo

とにかくブリード生体を買いましょう。 トールマン海浜幕張店ではサンゴ持ち込み企画があります。私の水槽からカットしたサンゴも置いてあると思います。 この水槽のSPSは、ほとんど友人の水槽で増えたサンゴです。

とにかくブリード生体を買いましょう。
トールマン海浜幕張店ではサンゴ持ち込み企画があります。私の水槽からカットしたサンゴも置いてあると思います。

この水槽のSPSは、ほとんど友人の水槽で増えたサンゴです。
ひでよ hideyo (@hideyo___o) 's Twitter Profile Photo

ハンナさんに計測してもらったら硝酸塩もリン酸塩も高すぎでした。 どちらも添加していたので、量を調整して数値改善中です。常に変化する水槽で液体添加剤を使いこなすの難しいですね。 改善前⬇️ NO3/14ppm PO4/0.3ppm

ハンナさんに計測してもらったら硝酸塩もリン酸塩も高すぎでした。

どちらも添加していたので、量を調整して数値改善中です。常に変化する水槽で液体添加剤を使いこなすの難しいですね。
改善前⬇️
NO3/14ppm
PO4/0.3ppm
ひでよ hideyo (@hideyo___o) 's Twitter Profile Photo

農業系YouTubeとポッドキャストをひたすら浴びる毎日です。 面白すぎてどっぷり。 思想も濃ゆくてびっくり。