隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile
隆英

@hidefal

2018年3月に大学を定年退職した元生物系研究者。獅子吼をホームエリアとするパラグライダーフライヤー。

ID: 148982963

calendar_today28-05-2010 03:22:13

908 Tweet

154 Followers

279 Following

隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath Cliffの泥灰土から抽出した放散虫。 まだ泥灰土1グラム分ほどしか観察していないけど、多様な形の放散虫が見つかるので楽しい。 これら以外にもいろいろな形の放散虫がまだいっぱいいると思うとわくわくする。 (対物10x 明視野)

バルバドス Bath Cliffの泥灰土から抽出した放散虫。
まだ泥灰土1グラム分ほどしか観察していないけど、多様な形の放散虫が見つかるので楽しい。
これら以外にもいろいろな形の放散虫がまだいっぱいいると思うとわくわくする。
(対物10x 明視野)
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土の放散虫。 とくに意図せずに並べただけやけど、なんとなくミロの絵みたいで楽しそう。

バルバドス Bath cliff 泥灰土の放散虫。
とくに意図せずに並べただけやけど、なんとなくミロの絵みたいで楽しそう。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。 このような形のものは非常に稀。 ZereneStackerで深度合成。

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。
このような形のものは非常に稀。
ZereneStackerで深度合成。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。 小さな棘のある球形の放散虫。 外殻の断片がかろうじて残っている。

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。
小さな棘のある球形の放散虫。
外殻の断片がかろうじて残っている。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。 この2種類は頻繁に見つかる。頑丈そうで完全体も多い。 上段の放散虫は、外殻の穴が融合している個体がたまにいる。 下段の放散虫は、個体によって明瞭さに差はあるが、外殻の穴に「胞紋」のような模様が見える。

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。
この2種類は頻繁に見つかる。頑丈そうで完全体も多い。
上段の放散虫は、外殻の穴が融合している個体がたまにいる。
下段の放散虫は、個体によって明瞭さに差はあるが、外殻の穴に「胞紋」のような模様が見える。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの微化石?。 泥もきれいに除けていないし、放散虫なのか、珪藻なのか、骨片なのか、何かもわからない。 まだ2個体しか見たことがない。

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの微化石?。
泥もきれいに除けていないし、放散虫なのか、珪藻なのか、骨片なのか、何かもわからない。
まだ2個体しか見たことがない。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。 外殻がほどよく割れて、内部が見えている球形の放散虫。 中段の左端のみ円盤状の放散虫。 深度合成していない。

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。
外殻がほどよく割れて、内部が見えている球形の放散虫。
中段の左端のみ円盤状の放散虫。
深度合成していない。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土から。 突起の無い球形の放散虫。表層から内部への連続写真。 A, B: 内殻があり外殻と柱で繋がっている。 C: 内殻はあるが外殻に繋がる柱が無い。 D: 内殻が無い。 E: 内部が同心円状に詰まっている。 F: 内部が雑然と詰まっている。

バルバドス Bath cliff 泥灰土から。
突起の無い球形の放散虫。表層から内部への連続写真。
A, B: 内殻があり外殻と柱で繋がっている。
C: 内殻はあるが外殻に繋がる柱が無い。
D: 内殻が無い。
E: 内部が同心円状に詰まっている。
F: 内部が雑然と詰まっている。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。 まるでヒマワリの花ような放散虫。 ZereneStackerで深度合成。

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。
まるでヒマワリの花ような放散虫。
ZereneStackerで深度合成。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土から。 見つかるのはほとんど放散虫だが、時には珪藻も見つかる。 産地を問わず、三角形でこのような模様の珪藻化石は始めて見た。 左:明視野 右:輪帯照明

バルバドス Bath cliff 泥灰土から。
見つかるのはほとんど放散虫だが、時には珪藻も見つかる。
産地を問わず、三角形でこのような模様の珪藻化石は始めて見た。
左:明視野
右:輪帯照明
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。 かなり大きな放散虫の一部だったように見える。

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。
かなり大きな放散虫の一部だったように見える。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。 同じ種類と思われる放散虫で、いろいろな成長段階(と思われる)のものを順番に並べてみると、形ができてくる順序が見えるような気がする。

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。
同じ種類と思われる放散虫で、いろいろな成長段階(と思われる)のものを順番に並べてみると、形ができてくる順序が見えるような気がする。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

ルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。 わかりにくいけど、外殻がタマネギのように重層している球形の放散虫。外殻の層がところどころ剥がれたりしている。内殻は無い。 上段は表面に、下段は断層面に焦点を合わせた像。

ルバドス Bath cliff 泥灰土からの放散虫。
わかりにくいけど、外殻がタマネギのように重層している球形の放散虫。外殻の層がところどころ剥がれたりしている。内殻は無い。
上段は表面に、下段は断層面に焦点を合わせた像。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 放散虫。 今まで見た放散虫では、メッシュ状の球状部の内部にかなり隙間があったが、この放散虫は隙間が少なくてほぼ詰まっている。 上:全体像 20x 下左:表層部100x 深度合成 下右:断面に焦点(点状に散らばっているのが隙間)

バルバドス Bath cliff 放散虫。
今まで見た放散虫では、メッシュ状の球状部の内部にかなり隙間があったが、この放散虫は隙間が少なくてほぼ詰まっている。
上:全体像 20x
下左:表層部100x 深度合成
下右:断面に焦点(点状に散らばっているのが隙間)
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 放散虫。 本体がどんな形の放散虫かわからないが、格子模様と丸形模様の間のパターンの移行が面白い。

バルバドス Bath cliff 放散虫。
本体がどんな形の放散虫かわからないが、格子模様と丸形模様の間のパターンの移行が面白い。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの微化石。 放散虫ではないと思うが、何なのかわからない。 対物 100x 左:明視野 右:暗視野

バルバドス Bath cliff 泥灰土からの微化石。
放散虫ではないと思うが、何なのかわからない。
対物 100x
左:明視野
右:暗視野
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

バルバドス Bath cliff 放散虫。 大きなツノをもつ放散虫。外殻の小突起が融合しながら、まるで炎のように成長していったように見える。

バルバドス Bath cliff 放散虫。
大きなツノをもつ放散虫。外殻の小突起が融合しながら、まるで炎のように成長していったように見える。
隆英 (@hidefal) 's Twitter Profile Photo

このオンライン署名に賛同をお願いします!「#CeasefireNow ガザ地区とイスラエルにおける即時停戦を求めます」 chng.it/j5pvKhLDsQ Change.org Japan(チェンジ・ドット・オーグ)より