henken (@henken_second) 's Twitter Profile
henken

@henken_second

絵はブルースカイとXforioに投稿することにしました
skebでは二次創作は基本的に請けておりません。
skeb.jp/@henken_second
ご連絡等ございましたらこちらに´ω`)σ
[email protected]

ID: 246263044

linkhttps://xfolio.jp/portfolio/henken_dokudan calendar_today02-02-2011 13:27:23

54,54K Tweet

288,288K Takipçi

1,1K Takip Edilen

アータゴングル (@artagongulgul) 's Twitter Profile Photo

AIイラスト。しかも「サインこす」氏のLoRAを使った物だと推測。 しかも、この悪意あるプロフィール欄。 あたかも、サインこす氏の別垢を匂わせている行為、本当に反吐が出る。 生成AIユーザー、こんな事する奴ばっかりで辟易する。

AIイラスト。しかも「サインこす」氏のLoRAを使った物だと推測。

しかも、この悪意あるプロフィール欄。
あたかも、サインこす氏の別垢を匂わせている行為、本当に反吐が出る。

生成AIユーザー、こんな事する奴ばっかりで辟易する。
A A A999 (@aaa18288605) 's Twitter Profile Photo

推定年間1600億ドルの収益が必要なのにAI業界全体の収益は年間200億ドル程度 この楽観視的な粗利益率を現実的なラインに改めると必要な収益は年間3200〜4800億ドルに跳ね上がる これはもう不可能でしょ

推定年間1600億ドルの収益が必要なのにAI業界全体の収益は年間200億ドル程度

この楽観視的な粗利益率を現実的なラインに改めると必要な収益は年間3200〜4800億ドルに跳ね上がる

これはもう不可能でしょ
絵スライム (@gbsfxjpgtc97296) 's Twitter Profile Photo

やはりGlazeの効果は絶大だった それがリアルに証明されてしまった そりゃ絵柄割れ厨共もGlaze使わせまいとして意味ないなどのデマを流すわけだw

web (@web6321) 's Twitter Profile Photo

えー、i2iはしないけど生成AIは使ってるってことですかね?別に他の生成AIユーザーと変わらないと思いますが

ペンギン (@penpenguin2023) 's Twitter Profile Photo

『9月30日の開始からわずか3週間で約2万4千件の回答が寄せられ、現時点で国内最大級の調査となっている。』 →締切は10月31日で、調査の詳細は以下を参照 prtimes.jp/main/html/rd/p… 生成AI巡る創作現場の実態 全国2万4千人が回答 creativevillage.ne.jp/category/news/…

doge2.0 (@081f1d2) 's Twitter Profile Photo

web 使い方はあまり関係ないんすよね、生成AIのデータセットに瑕疵が一切無ければポン出しだろうがフォトバッシュだろうが好きにやって勝手にポン出しより加工が偉いとかやってりゃいい。無断生成AIのデータセットとクリップは同じ。特定のトークン利用に善悪が左右されるとか不自然な上に何の実効性もない

doge2.0 (@081f1d2) 's Twitter Profile Photo

web 分かりやすく言えば違法ROM(あーわかったわかった合法なんだよな)使いながらバグ技とかデバッグコマンドは縛って健全にプレイしてます!って言ってるようなもの。これが自称善良な無断生成AIユーザーが一緒くたに扱われる背景。さぞご立派な心がけだが無断生成AIのデータセットとして

ペンギン (@penpenguin2023) 's Twitter Profile Photo

『調査によると、完全にAIが生成したニュースに違和感がないと回答した人はわずか12%だったのに対し、62%はすべて人間が制作したニュースを好むと回答した。』 AIがネットを席巻するも、「人間製コンテンツ」の勝利を信じる声 japan.cnet.com/article/352395…

ペンギン (@penpenguin2023) 's Twitter Profile Photo

『問題となった誤情報は、X上の投稿をチャットAI「Grok」が要約して表示する「本日のニュース」に21日までに掲載されたもの。』 AIが京都と滋賀を“勘違い”? Xに誤情報が掲載→京都市が注意喚起 「正しい発信をして」と同市 itmedia.co.jp/aiplus/article…

ペンギン (@penpenguin2023) 's Twitter Profile Photo

『生成AIの登場で、海外のランサムウエアグループにとって、身の代金要求時の日本語でのやりとりのハードルが下がった可能性が高い。』 日本企業への相次ぐサイバー攻撃、AIやリモートワークでリスク高まる bloomberg.co.jp/news/articles/…

小鳥遊ヲトリ (@otr_ut) 's Twitter Profile Photo

アニメーターVTuber🐺🌸🍓葛ノ葉みゆ@『ミニキャラの作画教室』発売中 金子ダイスケ(DaisukeKaneko) 現行の生成AIモデルはごく一部を除き、ほぼ全てが無断学習したデータをプリセットしているためパクリ画像を生成しないということはほぼ不可能です。 システム設計として、頭の中にあるビジュアルを具体化する使い方もできません。 これは生成AIの根本の話なので誤解なさらないで欲しいです。

小鳥遊ヲトリ (@otr_ut) 's Twitter Profile Photo

ここを誤解されると生成AIへの意見を表明してる人達の努力も苦労も全く意味のないものになります。 どうか生成AIとはどういうものなのか、生成AIの何が問題視されているのか、意見表明している人たちがリスクを負わされてまで行動しているのはなぜか、それを知ってください。

ギン (@gin_camp) 's Twitter Profile Photo

生成AIシンパが言う、生成AIだけ狙った規制は不可能! って話、規制逃れの言い訳なんだよな。

絵師の愚痴垢 (@aruguchieshi) 's Twitter Profile Photo

「推進派も規制派も過激」みたいな言い方されるとイラッとするんだけど。 明確に加害者と被害者が居る問題で、被害者側を過激呼ばわりするなよ。

小鳥遊ヲトリ (@otr_ut) 's Twitter Profile Photo

大事なことなので補足させてください。 中級〜初級、下手、練習、アナログ、といったデータは除外だけではなく、あえて指定して使われることもあります。専用Loraも配られてます。 中学生のフリをして絵描き友達募集してた目撃事例などあり。 ここらレベル自認の人も防御するの凄く意味があります。