朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul)●新刊『人類の会話のための哲学』 (@hee_verm) 's Twitter Profile
朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul)●新刊『人類の会話のための哲学』

@hee_verm

Ph.D.(大阪大学[哲学哲学史]) プラグマティズム言語哲学、行動データのELSIなどについて研究しています。
●単著『〈公正〉を乗りこなす』『バザールとクラブ』『100分de名著 ローティ『偶然性・アイロニー・連帯』』
●共訳(R.ブランダム著)『プラグマティズムはどこから来て、どこへ行くのか』

ID: 281029588

linkhttps://researchmap.jp/heechulju calendar_today12-04-2011 13:51:28

11,11K Tweet

8,8K Followers

220 Following

かの (@kano3) 's Twitter Profile Photo

哲学者に本をおすすめしてもらったら爆買いになりました【朱喜哲さん】【八戸ブックセンター】 youtu.be/uM9AmkfNOhg?si… YouTubeより

朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul)●新刊『人類の会話のための哲学』 (@hee_verm) 's Twitter Profile Photo

来週末は札幌におります。お昼に北大で講義があるのですが、夜にはシーソーブックスさんで哲学カフェ(?)イベントをやりますので、こちらはどなたでもぜひ…!札幌であちこちお店に行くのも楽しみです。 哲学カフェ「バザールとクラブの間で 好きなお店の話をしましょう。」 seesaw1108.peatix.com

CoSTEP (@costep_pr) 's Twitter Profile Photo

CoSTEPでは11月8日 18:00~から、哲学者の朱喜哲さん 朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul) をゲストにお招きして、哲学カフェ「バザールとクラブの間で 好きなお店の話をしましょう。」を開催します。 costep.open-ed.hokudai.ac.jp/event/35078

CoSTEP (@costep_pr) 's Twitter Profile Photo

朱さんは、言語哲学やプラグマティズムの立場から、ことば・行動・社会的信頼・正義/公正といった〈日常/社会/技術〉の交わるところを探求してきた哲学者です。近年は、現代の倫理・法・社会的課題(ELSI)を哲学的に問い直す研究でも注目されています。

CoSTEP (@costep_pr) 's Twitter Profile Photo

わたしたちは、どこで開かれ、どこで閉じているのか。普段使っているお店や、そこに生まれる小さなコミュニティを手がかりに、公共と私的、自由と安心のあいだにある〈居場所〉について語り合います。

CoSTEP (@costep_pr) 's Twitter Profile Photo

普段使うお店という空間で、その場所についての対話をする時間。大好きなSeesaw Booksで、思いや考えをゆるやかに交わす時間になれば幸いです。要申し込み。久々の参加費ありイベントです。定員20名、対面のみの開催ですので、早めの申請をおすすめします!

講談社現代新書 (@gendai_shinsho) 's Twitter Profile Photo

*・゜゚・*:.。..。.:*・'『物語化批判の哲学』'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 難波優輝氏×朱喜哲氏(朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul))対談 「おうち遊びと公園遊び」🚗 全回公開されています。 第1回からお読みになりたいかたも、途中の回をつまみ読みしたいかたも、ぜひ🍩 gendai.media/articles/-/158…

書肆 海と夕焼 / 夕凪文具店 / 柳沼雄太 (文芸評論家) (@bs_sea_sunset_) 's Twitter Profile Photo

お薦めサイン本その② 約束にしない(山内優花) AHIRU LIFE. TENSHI AHIRU & AKUMA AHIRU(SANAE FUJITA/よはく舎) バザールとクラブ(朱喜哲/よはく舎) 蛾(大鋸一正/図書出版みぎわ) #KoudBOOKMARKET

お薦めサイン本その②

約束にしない(山内優花)
AHIRU LIFE. TENSHI AHIRU & AKUMA AHIRU(SANAE FUJITA/よはく舎)
バザールとクラブ(朱喜哲/よはく舎)
蛾(大鋸一正/図書出版みぎわ)

#KoudBOOKMARKET
Minao Kukita 久木田水生 (@minaokukita) 's Twitter Profile Photo

11月28日18時から中央大学多摩キャンパス(とZoom)にて、朱喜哲先生とベンジャミン・クリッツァー先生を講師としてお招きして、講演会「現代において正義をいかに語ることができるか――感情と理性と公共性をめぐって」を開催します。詳細はこちら → docs.google.com/document/d/11G…

Dateman➽波動上昇 (@datemankun) 's Twitter Profile Photo

#八戸/地元のクラフトビール飲めるの?🍺三島サイダーもある🥤哲学書多いのか。公営書店なんだね😂 哲学者に本をおすすめしてもらったら爆買いになりました【朱喜哲さん】【八戸ブックセンター】 youtu.be/uM9AmkfNOhg?si…

井上秀和《𝓗𝓲𝓭𝓮𝓴𝓪𝔃𝓾 𝓘𝓷𝓸𝓾𝓮》【公式】 (@inouekokugolabo) 's Twitter Profile Photo

中学入試の国語で出題される論説文で、渋渋は最も難解な部類に入るだろう(聖光の論説文と良い勝負か)。2025年①は朱喜哲さんの『〈公正〉を乗りこなす』からの出題だったが、中学受験生でこのレベルの文を「完璧に」読みこなすことは(ほぼ)不可能だと思う。「分かる範囲」で戦えた人が合格点に達す

〆sv🥃 (@shrikezzz) 's Twitter Profile Photo

哲学者に本をおすすめしてもらったら爆買いになりました【朱喜哲さん】【八戸ブックセンター】 youtube.com/watch?v=uM9Amk…

ゆぅ (@yuringolo) 's Twitter Profile Photo

八戸ブックセンターに行ってみたさが溢れる素敵な動画📚🍎 三宅書店【本を読むモチベを上げるチャンネル】より 哲学者に本をおすすめしてもらったら爆買いになりました【朱喜哲さん】【八戸ブックセンター】 youtu.be/uM9AmkfNOhg?si…

ゆぅ (@yuringolo) 's Twitter Profile Photo

イベントに際してのお二方の選書が気になり調べてみたら詳しく紹介してくださっている記事を発見♩ note.com/lumos_sybk923/… 朱喜哲さんが、『文豪と犬と猫』も選書されています🐕🐈 早く読まねば🙏🏻💦 読みたい本がどんどん増える動画、記事でした🩷

みゆ (@ant12bb21) 's Twitter Profile Photo

【帯・カバーなし】『人類の会話のための哲学 ローティと21世紀のプラグマティズム』 ずっと気になってて、この機会に購入。もちろん既に持っているのですが、いろいろ書き込みながら読みたいと思ってて。特に第二部が難しいので…。 がんばるー! そして、カバーなしでも、これはこれでカッコいい。

【帯・カバーなし】『人類の会話のための哲学 ローティと21世紀のプラグマティズム』

ずっと気になってて、この機会に購入。もちろん既に持っているのですが、いろいろ書き込みながら読みたいと思ってて。特に第二部が難しいので…。
がんばるー!

そして、カバーなしでも、これはこれでカッコいい。
ボヘミ庵 (@bohemian_book) 's Twitter Profile Photo

哲学者に本をおすすめしてもらったら爆買いになりました【朱喜哲さん】【八戸ブックセンター】 youtu.be/uM9AmkfNOhg?si… YouTubeより

岩波書店 (@iwanamishoten) 's Twitter Profile Photo

「これ私すごい好きな本なんですよ」 三宅香帆 三宅香帆/新刊『「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか』発売 さんのYouTubeチャンネル三宅書店「哲学者に本をおすすめしてもらったら爆買いになりました【朱喜哲 朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul) さん】」で、ロレッタ・ナポリオーニ/佐久間裕美子訳『編むことは力』をご紹介いただきました。 ☞ iwnm.jp/061675

「これ私すごい好きな本なんですよ」

三宅香帆 <a href="/m3_myk/">三宅香帆/新刊『「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか』発売</a> さんのYouTubeチャンネル三宅書店「哲学者に本をおすすめしてもらったら爆買いになりました【朱喜哲 <a href="/hee_verm/">朱喜哲(ちゅ ひちょる/JU Heechul)</a> さん】」で、ロレッタ・ナポリオーニ/佐久間裕美子訳『編むことは力』をご紹介いただきました。
☞ iwnm.jp/061675