プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile
プレミアムヘッドホンガイド

@headphoneguide

プレミアムヘッドホンガイド編集スタッフがポータブルオーディオ情報をゆるーくつぶやく公式アカウント。(株)音元出版運営。フリーマガジン2024秋版VOL32無料配布中。雑誌版VOL.22は11月7日(木)より好評発売中!→bit.ly/3O98WSp

ID: 518122972

linkhttps://bit.ly/3O98WSp calendar_today08-03-2012 02:19:57

4,4K Tweet

5,5K Takipçi

1,1K Takip Edilen

プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

ベルリン現地でのお供に、周囲の音が聴こえるShokz「OpenDots ONE」を連れてきました。塗装がマットでつまみやすく、 左右を見分ける必要なくサッと装着できるイヤーカフ型。心地よいフィット感でコンパクトなのに、対向配置ドライバー搭載で音もパワフル。不思議と音漏れも少ないんですー #Shokz

ベルリン現地でのお供に、周囲の音が聴こえるShokz「OpenDots ONE」を連れてきました。塗装がマットでつまみやすく、 左右を見分ける必要なくサッと装着できるイヤーカフ型。心地よいフィット感でコンパクトなのに、対向配置ドライバー搭載で音もパワフル。不思議と音漏れも少ないんですー #Shokz
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

IFA2025の開催前に、現地の家電量販店SATURNもちょっぴり見学に行ってきました!プレミアムヘッドホンガイドの読者のみなさんにおみやげも買ってきますねー ☺️

IFA2025の開催前に、現地の家電量販店SATURNもちょっぴり見学に行ってきました!プレミアムヘッドホンガイドの読者のみなさんにおみやげも買ってきますねー ☺️
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

ドイツ現地のブランドSennheiserやbeyerdynamicに加えて、Appleやソニー、JBLが中心ですが、やっぱりここでも売り場ではMarshallブランドの存在感が際立ってます!🧐

ドイツ現地のブランドSennheiserやbeyerdynamicに加えて、Appleやソニー、JBLが中心ですが、やっぱりここでも売り場ではMarshallブランドの存在感が際立ってます!🧐
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

日本と同じで完全ワイヤレスが展示のメインですが、同じくらいヘッドホン売り場も立派。Marshallをはじめ、NothingやMUSICSOUNDなどのおしゃれ系も頑張ってます。とはいえアメリカやアジア圏のブランドが10年前よりずいぶん増えたなーと感じました

日本と同じで完全ワイヤレスが展示のメインですが、同じくらいヘッドホン売り場も立派。Marshallをはじめ、NothingやMUSICSOUNDなどのおしゃれ系も頑張ってます。とはいえアメリカやアジア圏のブランドが10年前よりずいぶん増えたなーと感じました
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

低価格帯の有線イヤホンやちょっとしたアクセサリーは「ISY」というMediaMarkt-Saturnグループによるプライベートブランドで展開しているよう。ピンク色のボックスがそれです

低価格帯の有線イヤホンやちょっとしたアクセサリーは「ISY」というMediaMarkt-Saturnグループによるプライベートブランドで展開しているよう。ピンク色のボックスがそれです
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

アナログレコードの売り場が大きいですねー。あと写真を撮り忘れましたが、toniesという子ども向けのオーディオトイも幅を利かせていて面白そうでしたー。 tonies.com

アナログレコードの売り場が大きいですねー。あと写真を撮り忘れましたが、toniesという子ども向けのオーディオトイも幅を利かせていて面白そうでしたー。
tonies.com
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

ヘッドホンとは関係ないですが、スマートプロジェクターはDangbeiがずらりと揃っていますね、、、日本とは違う風景。

ヘッドホンとは関係ないですが、スマートプロジェクターはDangbeiがずらりと揃っていますね、、、日本とは違う風景。
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

おっとHisenseの116インチRGB Mini LEDテレビやスマートプロジェクター、最新の家電たちがズドンと展示されているではないですか! IFA2025で大きな話題になりそうなHisenseのテレビ、Dolby Vision 2の映像も楽しみにしてます❤️ 現場からは以上です

おっとHisenseの116インチRGB Mini LEDテレビやスマートプロジェクター、最新の家電たちがズドンと展示されているではないですか! IFA2025で大きな話題になりそうなHisenseのテレビ、Dolby Vision 2の映像も楽しみにしてます❤️ 現場からは以上です
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

IFA2025の会場にやってきましたー!本日はプレスデーとして会場内や近郊のホテルでイベントがいくつか開催される予定。ちょっとだけ参加してみますー #IFA2025

IFA2025の会場にやってきましたー!本日はプレスデーとして会場内や近郊のホテルでイベントがいくつか開催される予定。ちょっとだけ参加してみますー #IFA2025
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

Anker Innovationsの新製品ローンチイベントに来ました!創業者でCEOのSteven Yang氏がローンチイベントに登壇 #IFA2025

Anker Innovationsの新製品ローンチイベントに来ました!創業者でCEOのSteven Yang氏がローンチイベントに登壇 #IFA2025
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

Soundcoreから米国でクラファンしていた寝ホン、「Soundcore Sleep A30」が正式発表。環境ノイズをキャンセリングするだけでなく、脳波を検知してバイノーラルビートで安眠を促すなど、AIで複数の睡眠障害を解決して快適な眠りをサポート。横向きに寝ても耳が痛くならないとてもスリムな設計 #IFA2025

Soundcoreから米国でクラファンしていた寝ホン、「Soundcore Sleep A30」が正式発表。環境ノイズをキャンセリングするだけでなく、脳波を検知してバイノーラルビートで安眠を促すなど、AIで複数の睡眠障害を解決して快適な眠りをサポート。横向きに寝ても耳が痛くならないとてもスリムな設計 #IFA2025
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

次に紹介されたのも意外なところでAIボイスレコーダー「Soundcore AI Voice Recorder」。コインよりも小さく、衣類にクリップして、一日中録音できる。100以上の言語で最大97%の精度で音声を文字起こししてくれる。もちろんサマリーにだってしてくれるそうだ。こちらは2024年後半発売予定 #IFA2025

次に紹介されたのも意外なところでAIボイスレコーダー「Soundcore AI Voice Recorder」。コインよりも小さく、衣類にクリップして、一日中録音できる。100以上の言語で最大97%の精度で音声を文字起こししてくれる。もちろんサマリーにだってしてくれるそうだ。こちらは2024年後半発売予定 #IFA2025
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

スマートプロジェクター「Soundcore Nebula X1 Pro」。ワイヤレススピーカーがキャリングケースのような本体に収納されていて持ち運びできちゃう「モバイルシアターステーション」がコンセプト。使うときだけ4つのスピーカーを取り出して、7.1.4chのリアルサラウンドに! #IFA2025

スマートプロジェクター「Soundcore Nebula X1 Pro」。ワイヤレススピーカーがキャリングケースのような本体に収納されていて持ち運びできちゃう「モバイルシアターステーション」がコンセプト。使うときだけ4つのスピーカーを取り出して、7.1.4chのリアルサラウンドに! #IFA2025
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

ベルリン取材の初日はSound by Boseを一挙に3機種リリースした、Baseus(ベースアス)のInspireシリーズ発表会に参加してきました! 彼らの場合は、サウンド監修だけでなく、エンジニア同士も交流して、ボーズと技術的なコラボをおこなっているとか。この年末、日本でも台風の目になるかも? #IFA2025

ベルリン取材の初日はSound by Boseを一挙に3機種リリースした、Baseus(ベースアス)のInspireシリーズ発表会に参加してきました! 彼らの場合は、サウンド監修だけでなく、エンジニア同士も交流して、ボーズと技術的なコラボをおこなっているとか。この年末、日本でも台風の目になるかも? #IFA2025
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

BaseusのInspireシリーズは、3機種どれもSound by Bose、ドルビーオーディオ、ハイレゾワイヤレスLDACに全方位対応したフラグシップ。それでもヘッドホン149.99ドル、イヤーカフ129.99ドル、イヤホン129.99ドル。お値段はボーズ本家の半額以下でぴっくり。音を聴いたらさらに驚愕...コスパ高杉くん

BaseusのInspireシリーズは、3機種どれもSound by Bose、ドルビーオーディオ、ハイレゾワイヤレスLDACに全方位対応したフラグシップ。それでもヘッドホン149.99ドル、イヤーカフ129.99ドル、イヤホン129.99ドル。お値段はボーズ本家の半額以下でぴっくり。音を聴いたらさらに驚愕...コスパ高杉くん
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

Baseus Inspire XC1は、イヤーカフ型としては世界初となるハイブリッドドライバー搭載。KnowlesBAと11mmDD搭載。とってもワイドレンジで、低域とボーカルがイキイキしていて楽しくなるサウンド。そして音漏れの少なさには、マジかよ!と、思わず衝撃です。129.99ドル。これは買いですわ! #IFA2025

Baseus Inspire XC1は、イヤーカフ型としては世界初となるハイブリッドドライバー搭載。KnowlesBAと11mmDD搭載。とってもワイドレンジで、低域とボーカルがイキイキしていて楽しくなるサウンド。そして音漏れの少なさには、マジかよ!と、思わず衝撃です。129.99ドル。これは買いですわ! #IFA2025
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

Baseus Inspire XH1は、リアルタイム適応型ANC搭載のヘッドホン。最大-48dBのノイズ低減効果をアピール。ドライバー口径は36mmで、振動板はバイオセルロース。こちらも抜けよくメリハリある元気なサウンドで好印象! 連続再生時間はANC OFF100時間、ON80時間とロングライフ。149.99ドル。#IFA2025

Baseus Inspire XH1は、リアルタイム適応型ANC搭載のヘッドホン。最大-48dBのノイズ低減効果をアピール。ドライバー口径は36mmで、振動板はバイオセルロース。こちらも抜けよくメリハリある元気なサウンドで好印象! 連続再生時間はANC OFF100時間、ON80時間とロングライフ。149.99ドル。#IFA2025
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

Baseus Inspire XP1は、突き抜けてお買い得のある、Sound by Bose高性能ノイキャンイヤホン。ライバルが-42dBのところ-50dBと消音性能アピール。ボーズっぽい音響構造やイヤーチップにパッシブ遮音性を高める秘密ありそう。ドライバー10mm、イヤホン本体で連続8時間再生。129.99ドル。2万円切るよね...

Baseus Inspire XP1は、突き抜けてお買い得のある、Sound by Bose高性能ノイキャンイヤホン。ライバルが-42dBのところ-50dBと消音性能アピール。ボーズっぽい音響構造やイヤーチップにパッシブ遮音性を高める秘密ありそう。ドライバー10mm、イヤホン本体で連続8時間再生。129.99ドル。2万円切るよね...
プレミアムヘッドホンガイド (@headphoneguide) 's Twitter Profile Photo

AirPods Pro 3が9月19日から発売!すでに予約受付中です。ノイキャン性能が約2倍、新しいマルチポート音響構造で空間リスニング強化、イヤピにフォーム材。ライブ翻訳も年末までに対応予定。価格は¥39,800税込。こりゃ買い。#Apple #airpodspro3 apple.com/jp-edu/shop/bu…

AirPods Pro 3が9月19日から発売!すでに予約受付中です。ノイキャン性能が約2倍、新しいマルチポート音響構造で空間リスニング強化、イヤピにフォーム材。ライブ翻訳も年末までに対応予定。価格は¥39,800税込。こりゃ買い。#Apple #airpodspro3 
apple.com/jp-edu/shop/bu…