ひびのけい (@hbnk) 's Twitter Profile
ひびのけい

@hbnk

我が刻はすべて演劇(あと美味いものと石垣島)/温泉好きは大体友達/写真のペンギンはぬいぐるみ作家・佐藤晴美さんの作品(購入しました)

ID: 125265503

linkhttps://works.khibino.net calendar_today22-03-2010 07:30:17

58,58K Tweet

3,3K Takipçi

542 Takip Edilen

utiken (@utiken) 's Twitter Profile Photo

もうすぐRTプレゼントの締切です。現在の当選確率は10%くらいです。RTするだけで参加できます。チェーホフが舞台上に銃を出したなら、それは発砲されなければならないと言った『チェーホフの銃』。その中は恐らくこの作品に登場する銃のことを言っています。

猫の泉 (@nekonoizumi) 's Twitter Profile Photo

中公新書12月「戦前の一時期、「大大阪」と呼ばれた大阪市は、なぜ中央である東京と均質化していったのか。 ラジオや職業野球、吉本興業、宝塚などを通じ、「大阪らしさ」というイメージの内実に迫る試み」 ⇒長崎励朗 『大大阪という神話 東京への対抗とローカリティの喪失』 hanmoto.com/bd/isbn/978412…

佐藤利明(娯楽映画研究家) (@toshiakis) 's Twitter Profile Photo

速報です! 2026年1月・2月 待望の江利チエミ主演「サザエさん」シリーズ全作初DVD化!|佐藤利明(娯楽映画研究家・オトナの歌謡曲プロデューサー)の娯楽映画研究所 佐藤利明(娯楽映画研究家) note.com/toshiakis/n/n2…

utiken (@utiken) 's Twitter Profile Photo

演出家のワダ・ユタカさん死去 78歳 パリ名門の演劇学校で教職 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20250… ワダさん今年の夏に亡くなってたのか。全然、気が付かなかった。

utiken (@utiken) 's Twitter Profile Photo

天才、和田少年の話|石井清堅 note.com/kiyokata_ishii… ソ連時代のワダユタカについて。

ひびのけい (@hbnk) 's Twitter Profile Photo

黒テントの機関誌『同時代演劇』がNDLで読めるようになっている。半世紀経つと評論よりも上演情報と業界情勢を時系列で記した扇田昭彦「十字路日録」のほうがずっと貴重になる。たとえば演劇集団兆の重要性はこれを読まないとわからない。 dl.ndl.go.jp/pid/2259505/1/…

柏木ゆげひ(朝原広基) (@kashiwagiyugehi) 's Twitter Profile Photo

古本屋で手に入れた謡本《東天紅》《寿不尽》(観世流・昭和34年)。「御成婚」とは今の上皇(当時皇太子)ご夫妻のこと。この頃は皇室の慶事に新作謡を作ることがあったんですね。能として上演できる形ではありませんが、それぞれ舞囃子としての型付は入っているあたり、上演を意識しているようです。

古本屋で手に入れた謡本《東天紅》《寿不尽》(観世流・昭和34年)。「御成婚」とは今の上皇(当時皇太子)ご夫妻のこと。この頃は皇室の慶事に新作謡を作ることがあったんですね。能として上演できる形ではありませんが、それぞれ舞囃子としての型付は入っているあたり、上演を意識しているようです。
神保喜利彦@文フリ東京(P11・南1-2)『東京漫才師大系』売ります (@kirihiko_) 's Twitter Profile Photo

新刊情報です。 11月下旬に「香盤残酷物語 落語協会・芸術協会の百年史」出します。 怒濤の306ページ、1925年から現存する香盤や番付を紹介し、昇進・降格を探る。 ・五代目柳家小さん襲名戦争はなんだったか。 ・志ん朝36人抜き昇進伝説は嘘! ・20人真打昇進とは何だったか など紹介します。

新刊情報です。
11月下旬に「香盤残酷物語 落語協会・芸術協会の百年史」出します。
怒濤の306ページ、1925年から現存する香盤や番付を紹介し、昇進・降格を探る。
・五代目柳家小さん襲名戦争はなんだったか。
・志ん朝36人抜き昇進伝説は嘘!
・20人真打昇進とは何だったか
など紹介します。
ひびのけい (@hbnk) 's Twitter Profile Photo

風邪→持病の喘息悪化→ダニ発生、アレルギーで痒みと発疹→持病の腰痛という最悪の状況からようやく脱却。ダニ駆除のため燻蒸清掃他あらゆる措置を講じ、皮膚科に行ってアレルギーは治った。だが鍼灸院の二度の施術でも腰痛は取れない。困っていたが運動不足らしい。無理して歩いていたら軽くなった。

神山彰 (@kamiaki1950) 's Twitter Profile Photo

『小栗風葉展』新派に縁深ければ、尾張は半田まで足を運ぶ。真砂座での伊井蓉峰一座で上演の風葉の『予備兵』を芝居茶屋で合評会、会費一円という生田葵山宛通知ハガキに明治末の時代感が溢れる。佐藤紅緑『侠艶録』のモデルの女役者が主役の小説、風葉にもあるを知る。無料パンフ、丁寧で有難い。

『小栗風葉展』新派に縁深ければ、尾張は半田まで足を運ぶ。真砂座での伊井蓉峰一座で上演の風葉の『予備兵』を芝居茶屋で合評会、会費一円という生田葵山宛通知ハガキに明治末の時代感が溢れる。佐藤紅緑『侠艶録』のモデルの女役者が主役の小説、風葉にもあるを知る。無料パンフ、丁寧で有難い。
龍氏 (@dra_ryusan) 's Twitter Profile Photo

同姓同名かと思ったら、あのルー・リードだった。しかも推薦者に田中泯。 《本書は、ルー・リードが太極拳に捧げた思想・実践・精神を、未発表原稿やエッセイ、対話、日記、写真などを通じて全方位的に記録した決定版》 → ルー・リード 俺の太極拳|国書刊行会 kokusho.co.jp/np/isbn/978433…

檀原照和【新著絶賛取材中】 (@yanvalou) 's Twitter Profile Photo

Alexander Streetという海外の古いニュース映画を図書館や資料館に配信している海外の業者があるのだが、そこが持っているコンテンツを視るために国際基督教大の図書館に行ってきた(僕が調べた限りでは国内ではICUでしか視れない)。 初めて行ったICU、海外の大学みたいだが、なんか寂しい所だった。

Alexander Streetという海外の古いニュース映画を図書館や資料館に配信している海外の業者があるのだが、そこが持っているコンテンツを視るために国際基督教大の図書館に行ってきた(僕が調べた限りでは国内ではICUでしか視れない)。
初めて行ったICU、海外の大学みたいだが、なんか寂しい所だった。