hatikaduki (@hatikaduki) 's Twitter Profile
hatikaduki

@hatikaduki

インクを補充してください

ID: 13676592

linkhttps://hatikaduki.hatenablog.com/ calendar_today19-02-2008 15:55:58

114,114K Tweet

1,1K Takipçi

2,2K Takip Edilen

hatikaduki (@hatikaduki) 's Twitter Profile Photo

今だとこの辺で勝負したい→ ○ブルーラインから、はるか ○かさねちゃんにきいてみな ○涙を呑む鳥 ○スコロマンス ○ニンジャ ○かくて謀反の冬は去り ○勇者刑 ○ミリしら転生ゲーマー ○メロリリ ○よみごさんシリーズ #名刺代わりの小説10選 #名刺代わりの10冊メイカー tenbooksmaker.com/d0088bce-3a08-…

ボムボムプリン (@bbflan) 's Twitter Profile Photo

フグの卵巣の糠漬けは誰が発明したのかはわからないが、とんでもない執念で食べる方法を発見したというよりは、多分毒殺目的で塩漬けしたり糠漬けで保存してた卵巣を普通に暗殺対象に食べられてしまって「あれ?」となって広まった説を提唱したい

フグの卵巣の糠漬けは誰が発明したのかはわからないが、とんでもない執念で食べる方法を発見したというよりは、多分毒殺目的で塩漬けしたり糠漬けで保存してた卵巣を普通に暗殺対象に食べられてしまって「あれ?」となって広まった説を提唱したい
新規テキスト (@anstma_) 's Twitter Profile Photo

緩急が〜とかコマ割りが〜とかじゃなくて単純に「手順が違う」って話が何故こうも飲み込めないのか? 髪型Aの手順と髪型Bの手順があり、双方に互換性はないのに、髪型Aの手順で仕上がりが髪型Bになってるので違和感があるね、という話なのに………

新規テキスト (@anstma_) 's Twitter Profile Photo

え待って原作の描写これなの? これは手順合ってるし、髪サラサラでこだわり感じる。ほんとうにアニメーターが「髪の結い方をわかってない」んだ! x.com/runinata/statu…

シリアナ・グランデ (@0ng0n) 's Twitter Profile Photo

むしろ原作者のこだわりをアニメが描けてなくて可哀想になった むしろこの5ページ使って描いてる場面をほかの無駄なもんで邪魔しとるんや

鷹見一幸 (@takamikazuyuki) 's Twitter Profile Photo

知り合いの仕事場で、昨年から夏場は休憩室の冷蔵庫の冷凍室に箱入りのガリガリ君を何箱も入れておいて、代金を会社の福利厚生費で処理して倉庫作業の作業員とか臨時のバイトくんに「休憩時間、ガリガリ君食べ放題」にしたら口コミが広がってバイトが辞めなくなった。という話を聞いた。

雷 (@thunderbolt914) 's Twitter Profile Photo

明治政府は「どうせ農民も、みんなこっそり苗字を使ってたでしょ。人間は平等だから、これからは自由にどこでも苗字を名乗っていいよ」とお触れを出した数年後、「えっ、マジで苗字が無い人いるの!? でっちあげでもいいから苗字を名乗って!!」と布告したのだった。 x.com/kana_ides/stat…

ただのソノイさん (@kin89686883) 's Twitter Profile Photo

炭治郎がここで「あの爺さん変なやつなんよな」でスルーせずに「家族を失って寂しいのかな?」って気遣って一晩泊まることにするので、周り回って炭治郎が自分の優しさで自分を救ってスタートした物語でもあるのだ。

シネマトゥデイ (@cinematoday) 's Twitter Profile Photo

『ザ・バットマン』続編、2026年正月の撮影開始が決定! #ロバート・パティンソン #マット・リーヴス #ザ・バットマン2 cinematoday.jp/news/N0150219

hatikaduki (@hatikaduki) 's Twitter Profile Photo

汝、暗君を愛せよ、1冊でずいぶん話進むなと思ったけど完結済みでまだあと2〜3冊分のボリュームが残ってるのか。これは楽しみ。

堀 貴秀 Takahide Hori (@yamiken123) 's Twitter Profile Photo

報告。 スタッフ全員が辞める事になり、今後どうしようか思案中。 期間内に「JUNK END」完成は不可能なので、当然、契約解除で制作費も消えると思うので、また一人で働きながら10~20年かけて作ることになりそう。 九州の田舎で農作業とかしながら一緒に変態映画作りたい人とかいるかな?

報告。
スタッフ全員が辞める事になり、今後どうしようか思案中。
期間内に「JUNK END」完成は不可能なので、当然、契約解除で制作費も消えると思うので、また一人で働きながら10~20年かけて作ることになりそう。
九州の田舎で農作業とかしながら一緒に変態映画作りたい人とかいるかな?
電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 's Twitter Profile Photo

『にこにこ、ぷん』が令和に復活。じゃじゃ丸、ぴっころ、ぽろりたちにまた会える news.denfaminicogamer.jp/news/250807j 1982~92年にかけて「おかあさんといっしょ」で放送された人気シリーズ。選りすぐりのエピソードをもとに、声優・楽曲を一新したパペット人形劇『にこにこ・ぷん NEO』として再構成へ

『にこにこ、ぷん』が令和に復活。じゃじゃ丸、ぴっころ、ぽろりたちにまた会える
news.denfaminicogamer.jp/news/250807j

1982~92年にかけて「おかあさんといっしょ」で放送された人気シリーズ。選りすぐりのエピソードをもとに、声優・楽曲を一新したパペット人形劇『にこにこ・ぷん NEO』として再構成へ
さかえたかし (@sakaetakashi051) 's Twitter Profile Photo

『壇蜜』マンガ好きのみに分かりやすく言うとジャンプの中堅連載の単行本くらい売れている(つまり清野先生のこれまで出した本全部合わせた以上に多分売れる)

Matsu (@matsu23) 's Twitter Profile Photo

「アフリカン・ヴードゥー・ジュージュツ」石川博品 [新文芸] - KADOKAWA kadokawa.co.jp/product/322504…