はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile
はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術

@haru__link

【仲良く励まし合える関係が出来る】34歳2児のシングルママ 女性同士の関わりで傷ついた経験がある人|元サバサバ女性がストレートな言葉遣いで避けられる無視される|対人不審や鬱病に陥る→コミュ力高い先輩を見て意識改革→一緒に趣味を共感し合って楽しくてコミュニケーションが弾んで毎日がハッピーに!|アニメ好きの猫好き

ID: 1590017178048552960

linkhttps://lin.ee/jceZb6X calendar_today08-11-2022 16:24:02

77 Tweet

278 Followers

943 Following

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

皆さんこんにちは! もう桜は🌸散ってしまって、 これから暖かくなりますね! 桜を見られなかった貴方へ幸せを 女同士の距離感って、ほんと難しいよね。 気を遣いすぎて疲れたり、傷ついて黙り込んだり。 でも大丈夫。あなたのペースで、少しずつでいいんだ。

皆さんこんにちは!
もう桜は🌸散ってしまって、
これから暖かくなりますね!
桜を見られなかった貴方へ幸せを

女同士の距離感って、ほんと難しいよね。
気を遣いすぎて疲れたり、傷ついて黙り込んだり。
でも大丈夫。あなたのペースで、少しずつでいいんだ。
はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

女性に避けられる私がやっと気づいたこと。 ✔「優しさ」より「共感」 ✔「正しさ」より「安心感」 ✔「会話の内容」より「空気感」 頑張って話すより、「わかる〜」って笑ってる方が、 仲良くなれることもあるんだよね。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

☑ 女性と話すと空気が重くなる ☑ 気を遣いすぎて疲れる ☑ なんか距離を置かれがち その正体、たぶん「共感のズレ」。 正論やアドバイスより、「それ辛かったね〜」が最強。 共感スキル、学校で教えてほしかった。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

女性と話すときに気をつけてること👇 ・アドバイスしない ・比べない ・すぐ否定しない ・意見は「私はこうだったよ」って自分ベースで これだけで「話しやすい人」認定される。 本当に。びっくりするほど。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

みなさんこんばんわ!! 300人のフォロワー今日で行っていました!! 多少増えたり減ったりするかもしれませんが、 「女性と仲良くできない女性の為のコミュ術」を発信していきます!もっと皆さんと繋がっていけたらと思いますので、これから皆様よろしくお願いします☺️

みなさんこんばんわ!!
300人のフォロワー今日で行っていました!!
多少増えたり減ったりするかもしれませんが、
「女性と仲良くできない女性の為のコミュ術」を発信していきます!もっと皆さんと繋がっていけたらと思いますので、これから皆様よろしくお願いします☺️
はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

皆さんおはようございます! 女性と仲良くするのって難しいですよね。 でも深く考えすぎないこと! 焦らずあなたのペースでコミニケーションとりましょう!

皆さんおはようございます!
女性と仲良くするのって難しいですよね。
でも深く考えすぎないこと!
焦らずあなたのペースでコミニケーションとりましょう!
はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

おはようございます😊 今日は雨ですね☔️ 気分も落ちがちになりやすくなるので、 皆さんも自分で心のケアもゆっくり取ってくださいね😊 休息は大切です!焦らず何でも行動しましょ💪 今日も一日ファイトです😊

おはようございます😊
今日は雨ですね☔️
気分も落ちがちになりやすくなるので、
皆さんも自分で心のケアもゆっくり取ってくださいね😊

休息は大切です!焦らず何でも行動しましょ💪

今日も一日ファイトです😊
はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

noteで記事を書きました!この投稿をリポストするとお得に記事を読むことができます。 「うまくやってる“あの子”がちょっと怖かった。私が女性と自然に関われるようになった3つのコツ」 | はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 #note note.com/haru__link/n/n…

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

「なんで女性とだけギクシャクするの?」──人間関係につまずいていた私が気づいた、女性同士のコミュニケーションの落とし穴と3つの解決法 よければ見てください note.com/haru__link/n/n…

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

女性の人間関係って、ほんと「正解がない戦場」だと思う。 ・気を使えば「八方美人」 ・距離を取れば「感じ悪い」 ・本音を言えば「空気読めない」 ・合わせすぎれば「都合のいい人」 疲れて当然だよね。 でも、自分を責めるのはもう終わりにしよう。 “いい人”をやめたら、ちょっと楽になれたよ。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

誰とでもうまくやろうとして、疲れきってた。 気を遣っても、空気読んでも、うまくいかない。 だから今は、「自分を大事にするほう」を選ぶようにしてる。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

女性の人間関係って、 「合わせても嫌われる」 「距離とっても文句言われる」 どっちにしても疲れる。 だから私は、“無理に好かれようとするのをやめた”。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

気を遣って、空気読んで、我慢して。 そりゃ疲れるよね。 人間だもの、たまには“空気より自分”を優先していいんだよ。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

頑張りすぎてる人ほど、 「休んでいい」って言われないと休めなかったりする。 でも、息抜きってサボりじゃないよ。 それは“自分を守る時間”。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

女性の輪が苦手で、いつもひとり。 でも無理に馴染もうとしなくていいんだって気づいた。 疲れたら、距離を取るのも息抜き。 無理しない関係のほうが、心は元気でいられる。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

女性のグループって、 ちょっとした空気で一気にしんどくなる。 誰かといるのに孤独を感じるくらいなら、 一人でゆっくりコーヒー飲んでる方が安心する。 それ、逃げじゃなくて“回復”。

はる@女性と仲良くできない女性の為のコミュ術 (@haru__link) 's Twitter Profile Photo

仲良くなる=たくさん話すことじゃない。 「居心地いいな」って思える関係が、ほんとの仲良し。 誰かに嫌われるたび、自分の価値を疑ってた。 でも、本当に大事なのは「自分が自分を好きでいられること」だった。