ハンス・ラソ (@hansalexrazo_jp) 's Twitter Profile
ハンス・ラソ

@hansalexrazo_jp

政治学者。メキシコ人。メキシコ大学院大学でのアジア・アフリカ研究センターで日本科の大学院生。主な興味は、日本におけるネオ・ナショナリズム、国家神道、右翼活動などに関する研究。En español:@hansalexrazo

ID: 1290963184761765888

linkhttps://note.com/hansalexrazo calendar_today05-08-2020 10:50:20

9,9K Tweet

568 Followers

595 Following

毎日新聞 (@mainichi) 's Twitter Profile Photo

自民の杉田水脈氏が落選確実に 元衆院議員 参院選比例代表 mainichi.jp/articles/20250… 参院選比例代表で、自民党の新人で元衆院議員の杉田水脈氏の落選が確実となりました。

ハンス・ラソ (@hansalexrazo_jp) 's Twitter Profile Photo

参院選比例区で立憲民主党が得た議席は国民民主党、参政党と同じだ。 立憲民主党は、野党第一党の地位を失っている。 そして、共産党は京都選挙区で負けた。 れいわ新選組は前回に比べて一議席を増やした。 中道左派・左派政党にとっては、厳しすぎる一日だった。

ハンス・ラソ (@hansalexrazo_jp) 's Twitter Profile Photo

こんな風に立憲民主党の支持率が下がるだろう。 立憲民主党は野党第一党ではないことを認めている。

毎日新聞 (@mainichi) 's Twitter Profile Photo

石破首相「大戦の日本軍死者、6割が病死や餓死」 ラジオで言及 mainichi.jp/articles/20250… 第二次世界大戦での日本軍の死者に言及した首相は「やはりきちんと過去の直視を忘れてはならんのだと思っています」と語りました。

毎日新聞 (@mainichi) 's Twitter Profile Photo

参政党の教育勅語尊重 文科相「憲法に反して用いるのは許されない」 mainichi.jp/articles/20250… 参政党が教育勅語の尊重を掲げていることについて、阿部俊子文部科学相は閣議後の記者会見で「憲法や教育基本法に反する形で教育勅語を用いることは許されない」と述べました。

毎日新聞 (@mainichi) 's Twitter Profile Photo

参政党・神谷代表、秋の臨時国会で「スパイ防止法案」提出目指す考え mainichi.jp/articles/20250… 自民党が1985年に「国家機密(スパイ防止)法案」を提出。憲法が保障する国民の「知る権利」などの制約が懸念され、最高刑が死刑だったこともあり、世論の反対を受けて廃案になったことがあります。

ハンス・ラソ (@hansalexrazo_jp) 's Twitter Profile Photo

NNN・読売新聞の世論調査によると支持率について参政党は立憲民主党、国民民主党を上回り、第一野党になってきた。他方で自民党は2割を下回ったそうだ。 日本の右傾化なのか、それともエスタブリッシュメントへの反感が示されているのかという疑問を持っている。

NNN・読売新聞の世論調査によると支持率について参政党は立憲民主党、国民民主党を上回り、第一野党になってきた。他方で自民党は2割を下回ったそうだ。

日本の右傾化なのか、それともエスタブリッシュメントへの反感が示されているのかという疑問を持っている。
東京新聞デジタル (@tokyo_shimbun) 's Twitter Profile Photo

自民の「右傾化」急加速か 高市早苗総裁誕生なら「スパイ防止法」制定も現実味? 保守系野党も前のめりで tokyo-np.co.jp/article/423238/

毎日新聞 (@mainichi) 's Twitter Profile Photo

参政党躍進に文科省内から懸念の声 教育勅語尊重は「戦前を想起」 mainichi.jp/articles/20250… 「教育勅語の尊重」を掲げる参政党。明治天皇の詔勅を復活させるかのような主張を掲げる政党の躍進は、教育政策にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

毎日新聞 (@mainichi) 's Twitter Profile Photo

「次の首相」石破氏トップ 内閣支持率29% 毎日新聞世論調査 mainichi.jp/articles/20250… 毎日新聞が26、27の両日に実施した全国世論調査で、石破茂内閣の支持率は29%で前回から5ポイント上昇しました。また、次の首相にふさわしい人を尋ねたところ、トップは石破首相で20%を占めました。

毎日新聞 (@mainichi) 's Twitter Profile Photo

参政党に期待「できる」19% 「できない」46% 毎日新聞世論調査 mainichi.jp/articles/20250… 毎日新聞が26、27の両日に実施した全国世論調査で参院選で躍進した参政党について尋ねたところ、「期待できない」が46%で「期待できる」(19%)を大きく上回りました。また、「わからない」は34%でした。

seal (@4rygoc0vjewjtpl) 's Twitter Profile Photo

石破茂「最近は自民党の若い議員を見ても怖い。過去の戦争を『すべて正しかった』と考えていて、頭は大丈夫かと疑いたくなる。日中戦争は明らかに侵略戦争だし、韓国併合は植民地化だ」 石破茂の歴史観ってここまでまともだったんだな。 そりゃネトウヨに嫌われるはずだよ。 jcp.or.jp/akahata/aik24/…

ハンス・ラソ (@hansalexrazo_jp) 's Twitter Profile Photo

現在、野党第一党は国民民主党。また、近くその次には参政党。 立憲民主党はその立場をもう失った。

しんぶん赤旗 (@akahata_pr) 's Twitter Profile Photo

なぜ問わないの? 24年 米軍関係者犯罪 9割不起訴 #しんぶん赤旗は日本共産党の新聞 jcp.or.jp/akahata/aik25/…

なぜ問わないの?
24年 米軍関係者犯罪
9割不起訴
#しんぶん赤旗は日本共産党の新聞
 jcp.or.jp/akahata/aik25/…
住友陽文 (@akisumitomo) 's Twitter Profile Photo

「日本はアジアで侵略などしてない」という歴史学科出身の人物がいたら、本当に歴史学科を卒業したのかと疑問を持つのが当たり前で、それはなぜかといえば、それは考えや思想ではなく、基本中の基本だからだ。明治維新によって日本に民主主義国家が成立したのではないというぐらい基本の事実だ。

Simon_Sin (@simon_sin) 's Twitter Profile Photo

あまりマスコミにたいして「印象操作だ!」とは言いたくないんだが、さすがにこれはやりすぎだろう 「日本人が減りすぎてヤバい!」という国粋主義的反応を惹起させたいという意図はわかるが(同意はしない) 嘘はアカン。正しいグラフはこう

あまりマスコミにたいして「印象操作だ!」とは言いたくないんだが、さすがにこれはやりすぎだろう
「日本人が減りすぎてヤバい!」という国粋主義的反応を惹起させたいという意図はわかるが(同意はしない)
嘘はアカン。正しいグラフはこう