撥 (@hane_omote) 's Twitter Profile

@hane_omote

人に値段があるのなら それは誰が決めるのか? 03B3北大文学部 縮小:表→裏面 質問箱peing.net/ja/hane_omote

ID: 1126058142238822400

linkhttps://hane21025.hatenablog.com/ calendar_today08-05-2019 09:35:57

7,7K Tweet

1,1K Followers

773 Following

撥 (@hane_omote) 's Twitter Profile Photo

テストは昨年度の死に戻り(次年度の再履修を決意しつつ一切の回答を諦めて試験時間いっぱい眠る)の甲斐あって満足のいく出来となりました テスト勉強をした上で臨むテストってこんなに楽しいんですね

撥 (@hane_omote) 's Twitter Profile Photo

【本日の進捗報告】 レポートを無事ひとつ終えたと思っていたが、提出期限を完全に間違えており普通に評定F可能性が発生 もうひとつのレポートの序論を完成させるも、こちらは本日が期限であったため期限切れが確定となる 残り字数:14600

怪盗ねじれマーガリン (@wgzw3s) 's Twitter Profile Photo

レスバしたい人「煙草は一日に何本くらいお吸いに?」 「0本ですね」 まだ粘る人「なるほど。あそこにベンツが停まってますね?」 「あれは私のベンツですけど」 絶対負けたくない人「もし貴方があのベンツを買わなければ、毎日煙草を吸えたんですよ?」

撥 (@hane_omote) 's Twitter Profile Photo

【本日午前までの進捗報告】 締切を12時間勘違いしていたがなぜか朝5時に目覚めたので事なきを得た 期限切れのレポートは進んでいないため実は何も事なきを得てない 残り字数:11600

撥 (@hane_omote) 's Twitter Profile Photo

私はデパコスしか使ったことがない 正確にいうと、大学生になるんだからいい加減化粧を学ぶべきだということで入学祝いにデパートで化粧品一式を買って頂き、以降化粧をする回数があまりにも少なかった結果、その時買った全てのものをまだ使い切っていない

撥 (@hane_omote) 's Twitter Profile Photo

小学校:パソコンクラブ 中学校:美術部 高校:漫画アニメーション研究部 大学:ボーカロイド同好会 この私に美術部ボイスの完成度の高さで敵うと思うなよ

撥 (@hane_omote) 's Twitter Profile Photo

国語学概論でA+をとる方法 ①前年度にあらかじめ国語学概論を履修して教材を入手し問題の傾向と全体的な内容を把握しておく

撥 (@hane_omote) 's Twitter Profile Photo

今日の帰り道は不審者が居て怖かったなぁと思ったが、よく考えたらこれは今日見た夢の内容であって現実ではないということに気づき、今は不審者よりも己の記憶の不確かさの方が怖い

撥 (@hane_omote) 's Twitter Profile Photo

ニュースを見ていたらプロ野球選手が年下だったのでびっくりした プロ野球選手は全員年上だと思っていた自分にびっくりした

北海道大学新聞編集部 (THE MAINSTREET) (@hokudaishinbun) 's Twitter Profile Photo

【速報:北大文学部・研究室定員制を撤回】 30日、文学部は学部1年生対象の文学部履修コース説明会で、研究室配属に係る定員制を原則導入しないと発表。7月16日の通達後に学生や教員から反対の声が上がり、教務委員会で撤回を決めた形。一部研究室は自主的に定員を設け、定員調整には通算GPAを用いる。