HARU|IBSplace (@halu_ibs) 's Twitter Profile
HARU|IBSplace

@halu_ibs

IBS( #過敏性腸症候群 )当事者の会@IBSplace のなかのヒト|ミッションは、IBSの有無問わず自分の意思で自由に選択できる人生/社会にすること。 |#IBS便秘型 を15年かけて寛解、工夫しながら生活している自営業4年生|自己紹介は🔗にて。

ID: 1151100712249507842

linkhttps://soar-world.com/2023/12/20/12/ calendar_today16-07-2019 12:06:11

5,5K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

HARU|IBSplace (@halu_ibs) 's Twitter Profile Photo

instagram.com/reel/DNAa9qGze… 医者芸人さんの動画おもろいから よく見てるんだけど ふと… 3分診療でいかにスマートに症状を伝えるかを磨いていった方が良きかもな…と バキバキな顔を見ながら思ったのでした。

HARU|IBSplace (@halu_ibs) 's Twitter Profile Photo

3年ぶりのバーでのイベント❣️ いつもの交流会とは、一味違うのが醍醐味🍸 📍ゆる〜く繋がれる 📍話しても話さなくても良い 📍バーだから好きな時に行って、好きなときに帰れば良い 私はおしゃべりしつつ料理人するよ👩‍🍳 バーテンダーはお店のひとがいるから安心😮‍💨

HARU|IBSplace (@halu_ibs) 's Twitter Profile Photo

新しくときめきするぎる目標が出来ました✨ 生活の彩りをすごく感じます🥰 2026年冬は、ヨーロッパに推しのライブ2公演以上見に行く! ワクワク☺️ EU圏行くのも15年ぶりくらい。 日本のファンもずいぶん減っているだろうから、まずは仲間探しのために専用アカウントも作った…まじで行くぞ‼️

金城(かぽ) (@kapo6636) 's Twitter Profile Photo

前から思っていたのは、少し楽になりたいなら、自己啓発や心理よりも人類学の本を読むほうがいい。

前から思っていたのは、少し楽になりたいなら、自己啓発や心理よりも人類学の本を読むほうがいい。
Gコミュニティ(腸疾患 IBD・IBSを前向きに生きる) (@goodtecommunity) 's Twitter Profile Photo

【大阪IBD】9月7日 IBDカフェ開催のお知らせ 大阪IBDから患者交流会のお知らせが届きました 日時:9月7日(土)13:30~16:00 場所:エルおおさか 対象:潰瘍性大腸炎患者さん、クローン病患者さん、ご家族など ※大阪IBD(患者会)の会員以外も参加可能 IBD診療をされている先生もいらっしゃいます

【大阪IBD】9月7日 IBDカフェ開催のお知らせ

大阪IBDから患者交流会のお知らせが届きました
日時:9月7日(土)13:30~16:00
場所:エルおおさか
対象:潰瘍性大腸炎患者さん、クローン病患者さん、ご家族など
※大阪IBD(患者会)の会員以外も参加可能
IBD診療をされている先生もいらっしゃいます
HARU|IBSplace (@halu_ibs) 's Twitter Profile Photo

外で入れるトイレがない県1位 鳥取県 鳥取在住IBS民にとっては苦い結果… ですが、車社会なのでそうでもないのかな…? 鳥取の方教えて〜🙏

外で入れるトイレがない県1位
鳥取県

鳥取在住IBS民にとっては苦い結果…
ですが、車社会なのでそうでもないのかな…?

鳥取の方教えて〜🙏
HARU|IBSplace (@halu_ibs) 's Twitter Profile Photo

Welcome to Osaka ! そういえば 万博のチケット1枚余っているんですがいりませんか💦 中人(12〜17歳)、平日1枚です

Welcome to Osaka !

そういえば
万博のチケット1枚余っているんですがいりませんか💦
中人(12〜17歳)、平日1枚です
みんなの低FODMAPひろば/LOFOMA+(ロフォマプラス) (@minfod_lofoma) 's Twitter Profile Photo

本日、姉妹サイト「LOFOMA+」から『トータルバランスプロテイン』が新登場! 特殊製法で低FODMAP化された大豆粉末を使用し、「FODMAP friendly」認証を取得。おなかに優しいプロテインです。 今なら9/11まで10%OFFクーポン付き! ▼ご購入はこちら low-fodmap.shop/discount/tbp10…

本日、姉妹サイト「LOFOMA+」から『トータルバランスプロテイン』が新登場!

特殊製法で低FODMAP化された大豆粉末を使用し、「FODMAP friendly」認証を取得。おなかに優しいプロテインです。

今なら9/11まで10%OFFクーポン付き!

▼ご購入はこちら 
low-fodmap.shop/discount/tbp10…
井上陽平|トラウマケア専門こころのえ相談室 (@e98snmzjchhlqjt) 's Twitter Profile Photo

過緊張の人は、常に身体と心が戦闘態勢にあるような状態に置かれています。幼少期の不安定な環境や厳しい評価経験が「常に備えるべき」という無意識的信念を形成します。自律神経は交感神経優位となり、筋肉の硬直・浅い呼吸・集中力の低下を引き起こしやすい。外界からの予測不能な刺激に備えるため、

Dennis (@dennis_198010) 's Twitter Profile Photo

多くの方に届いて欲しい、素晴らしいコラムでした。 その中でも、 『本物の専門家を見分ける3つのポイント』 これはわかりやすいですね。 『◯◯食べたらガンになる!』  と主張している医者の専門が“歯科“とか。 ん?🤔🤔🤔って思わなければならないんですよ。

HARU|IBSplace (@halu_ibs) 's Twitter Profile Photo

2泊3日帰省してました。 PC持たずに行くなんて、初めてかも🫢 おかげさまで、のんびり話したり、数年ぶりに多くの親族と会って交流ができました☀️ たまには予定ゼロで行くのも良いな。

2泊3日帰省してました。
PC持たずに行くなんて、初めてかも🫢
おかげさまで、のんびり話したり、数年ぶりに多くの親族と会って交流ができました☀️

たまには予定ゼロで行くのも良いな。