つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile
つしま いくこ

@haikuikuko

俳句に夢中。
蒼海俳句会。

ID: 1084050225885409281

calendar_today12-01-2019 11:31:29

3,3K Tweet

483 Followers

307 Following

つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

1ヶ月ぶりの不忍池。蓮が蓮を押しのけるようにさらに伸びて、池の高さがぐいっと上がっていた。

1ヶ月ぶりの不忍池。蓮が蓮を押しのけるようにさらに伸びて、池の高さがぐいっと上がっていた。
つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

女子による女子のための裏組織、セキララ句会。9月23日午後、上野あたりで久々に開催予定です。 今回も熱気が立ち込めております…。 興味のある方は私までDMくださいませませ(結社を問いません)。 第1回は2019年だったんだなぁ。

つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

朝の海。 6時に部活男子たちがやってきてトレーニングを始めた。何時に起きてんだ、この子たち。 波は強かったり浅かったり、ざっぱーんてしたりしなかったり。いつまでも飽きない。

つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

地元の人が行くらしきモーニングの店やパン屋に行ってみるも軒並みお盆休み中。そりゃそうだよな。生活してる感じでとてもいい。 お城は9時に開城します。

地元の人が行くらしきモーニングの店やパン屋に行ってみるも軒並みお盆休み中。そりゃそうだよな。生活してる感じでとてもいい。
お城は9時に開城します。
つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

京都勤務のときにお世話になった方が亡くなられた。超多忙なのにもかかわらず、京都の文化のド素人の私に手ほどきしてくれた。腰が低く、いつも笑っている人だった。静かな情熱をお持ちの方だった。残念で、残念でならない。

つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

久々のいるか句会。 おやつが皿をこぼれる。長崎のよりよりというお菓子を、お隣とわけわけして食べた。ねじねじしてました。よりよりって可愛い名前だなあ。

久々のいるか句会。
おやつが皿をこぼれる。長崎のよりよりというお菓子を、お隣とわけわけして食べた。ねじねじしてました。よりよりって可愛い名前だなあ。
つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

(業務連絡) 9月の蒼海定例句会の二次会の申し込みは今日が期限です。入力を忘れてる方はお気をつけて!

堀本裕樹 (@horimotoyuki) 's Twitter Profile Photo

千野千佳さんが、第71回角川俳句賞を受賞しました!!諦めず、ねばり強く、最終候補に3度ものぼりながら、4度目の正直で、まさしく正賞をもぎ取りました。素晴らしいです。おめでとうございます!選考委員の方々、編集部の皆さま、誠にありがとうございました。

つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

毎週、海を見に行って、膝までつかりながら波を見ている。 同じようにずっと海を見ている人がいる。お互いに沖に向いているから目は合わないけど、そこはかとなくと親しいような気になる。

つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

ローカル電車を始発から終点まで。勇ましい路線名のわりに単線11駅。住宅地をコトコトと走ってゆく。 終点からバスで10分でけっこうな山に登り修行寺へ。お茶屋さんで味噌おでんを食べて名物の天狗の葉煎餅を買った。天狗には会えなかった。

ローカル電車を始発から終点まで。勇ましい路線名のわりに単線11駅。住宅地をコトコトと走ってゆく。
終点からバスで10分でけっこうな山に登り修行寺へ。お茶屋さんで味噌おでんを食べて名物の天狗の葉煎餅を買った。天狗には会えなかった。
堀本裕樹 (@horimotoyuki) 's Twitter Profile Photo

このエッセイを久しぶりに読み返した。湘南に住んでいたころが懐かしい。二宮町の海が恋しい。→今夜も窓に灯りがついている。 | ブレーン | 雑誌・書籍を読む | 宣伝会議オンライン sendenkaigi.com/madoniakari/vo…

つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

電車の前の席で、外国からの旅行客らしきグループが、LPレコードを眺めてにこにこしていた。さだまさしの「私花集」だった。 檸檬、案山子、主人公などが入っている。どんな経緯でこのレコードを選んだのか、語学力があったら聞きたかったなあ。 uta-net.com/song/11301/

つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

小田原の坂はやはり厳しく、電動アシスト自転車を買った。どこでも行ける!すばらしい! 秋の海は少しずつ色を変えていく。頭の中でキリンジのDrifterが流れ続け、これもなんだか秋っぽい。

小田原の坂はやはり厳しく、電動アシスト自転車を買った。どこでも行ける!すばらしい!
秋の海は少しずつ色を変えていく。頭の中でキリンジのDrifterが流れ続け、これもなんだか秋っぽい。
つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

雅句もギリギリ句(いや、アウトのもあったけど)も、何言ってんだ句も、謎句も、ぜんぶが楽しいセキララ句会。解釈が深く、そしてどんどん迷走し、論争が巻き起こって、今回もハラワタが千切れるほど笑った。 ランチ、はあって言うゲーム、腹ペコ大学生レベルの二次会も。 今度は春の季語でね!

雅句もギリギリ句(いや、アウトのもあったけど)も、何言ってんだ句も、謎句も、ぜんぶが楽しいセキララ句会。解釈が深く、そしてどんどん迷走し、論争が巻き起こって、今回もハラワタが千切れるほど笑った。
ランチ、はあって言うゲーム、腹ペコ大学生レベルの二次会も。
今度は春の季語でね!
つしま いくこ (@haikuikuko) 's Twitter Profile Photo

アシスト自転車で山の方へGoogleMAPのとおり進んでいたら農作業道じゃんという荒れた道だった(楽しかったけど)。 草原を歩くとバッタが逃げ惑って、ヒメガマの穂が臨界点で、メダカがわらわら泳いでいた。大きなクモや水トンボも。

アシスト自転車で山の方へGoogleMAPのとおり進んでいたら農作業道じゃんという荒れた道だった(楽しかったけど)。
草原を歩くとバッタが逃げ惑って、ヒメガマの穂が臨界点で、メダカがわらわら泳いでいた。大きなクモや水トンボも。