ハガキ勝手連(@hagakikatteren) 's Twitter Profileg
ハガキ勝手連

@hagakikatteren

オリパラ・スポーツに公費使うな。子どもたちにオリパラ教育(学校2020レガシー)を押し付けるな。弱い存在に対する排除をどこまでも正当化する装置・オリパラは世界のどこにもいらない!
NO OLYMPICS & PARALYMPICS Anywhere in the World! #国別対抗スポーツ滅べ

ID:1243753945

calendar_today05-03-2013 13:34:06

330,0K Tweets

1,3K Followers

180 Following

ハガキ勝手連(@hagakikatteren) 's Twitter Profile Photo

大学の自治・学問の自由/独立、という概念が完全に崩壊している。大学に生徒を送り込む小中高がもう、オリパラ教育(最近は2025デフリンピック)のような国策イベント成功に向けて子どもを洗脳することに対して、現場教員が何の疑問も持てなくなっている。疑念を口にした教員には圧力が加えられた。

account_circle
Choose Life Project(@ChooselifePj) 's Twitter Profile Photo

「かつて大学にスパイが紛れ込んだとき、大学は学生を守ろうとした」

去年12月、強行採決された国立大学法人法=「 」法を再考するシンポジウムが東京大学で開催されました。大学に競争原理を持ち込み、”稼がせ”、自治を脱ぎ捨てさせようとする政治的思惑を批判しました。

account_circle
くるみ(@kurumisan30) 's Twitter Profile Photo

サボさん【教師のバトンプロジェクトリーダー】 教科書4年間使い回すから書き込むな!って言われました。ちなみに2.3クラスに1冊で、届いたのは4/26です。普通に足りないんで、自分の分を実費で買いました。教材研究がんばります。。。

account_circle
야스다유코(やすだゆうこ)(@yasudayuko) 's Twitter Profile Photo

サボさん【教師のバトンプロジェクトリーダー】 高校では毎年無料で貰えましたが、中学のがいつまで経ってももらえないので買いました。その教科書に沿った授業するのに、教員の教科書がないって、ありえないと思ってます。指導書は、教科で1つはわかるんですが、教科書は、ひとりに一冊ないと変だと思っています。

account_circle
らくちん(@mnk040502) 's Twitter Profile Photo

サボさん【教師のバトンプロジェクトリーダー】 まったく、同感。若い時から「なんで?」でした。毎年支給してくれないと、特に社会科なんて統計が変わって子どもの教科書と数字が違うし、平成の大合併の時も地図帳でイライラした。
更に次の年は他の先生に渡すようになるので、書き込みもできん。
自分で購入したこともあったがバカらしくてやめた。

account_circle
なつパン@無理せずいく!(@s723rkr) 's Twitter Profile Photo

サボさん【教師のバトンプロジェクトリーダー】 どるみん 教員用の教科書はないので、もちろん指導書もありません。教科書は、だいたい自腹です。後で、請求されました。本当に、驚きました。

account_circle
サボさん【教師のバトンプロジェクトリーダー】(@kyouiku_mondai) 's Twitter Profile Photo

プチバズってるから補足

サボは中3の授業しかしてないから、手元には3年生の教科書しかない。学校の備品を借りてる形だから、年度末には回収される。当然メモ等ができない

1、2年生の教科書は手元にないから、3年生が過去どのように学んだのか確認することが困難だ。終わってるだろ?

account_circle
kimagure(@JunichiKimagure) 's Twitter Profile Photo

姜一星 カンイルソン 강일성 その「他責思考」にしたところで、なぜか責められるのは社会的弱者の方で、権力側ではないという。

account_circle
姜一星 カンイルソン 강일성(@8YwGruLKqnZJBun) 's Twitter Profile Photo

日本人は『他責思考』の人間が多い。
選挙のたびに、低い投票率が話題になるが、これなどの『他責思考』の結果だ。
政治に文句を言うクセに、面倒くさい事はやらずに、他の誰かが『意思表示』してくれるだろうと考えている。

account_circle
のぶ(@talk_Nobu) 's Twitter Profile Photo

中1女子生徒が「同級生からいじめを受けている」と訴え
→その後不登校
学校は約1年間も放置
第三者委員会「なんで放置したの?」
学校「いずれも生徒同士のトラブルと判断したため、国の指針に沿ったいじめ問題の対応を取らなかった」

「生徒同士のトラブル」がいじめ問題にならないは謎な判断。

中1女子生徒が「同級生からいじめを受けている」と訴え →その後不登校 学校は約1年間も放置 第三者委員会「なんで放置したの?」 学校「いずれも生徒同士のトラブルと判断したため、国の指針に沿ったいじめ問題の対応を取らなかった」 「生徒同士のトラブル」がいじめ問題にならないは謎な判断。
account_circle
明(あきら)ゆきこ(@Akira_keyko) 's Twitter Profile Photo

まさにそれ。
抜粋

「ドイツもイタリアも、韓国でさえ地位協定を改定しているのに、どうして日本でできないのか」と訴え

地位協定見直し訴える ryukyushimpo.jp/news/politics/…

account_circle
千太郎(@kaoru_sentagumi) 's Twitter Profile Photo

あ~あ、芦田愛菜も田畑や桜並木や原っぱをことごとく会場建設のため平地に変えていく自然破壊のお手伝いか。TLは住民の悲鳴や訴えがで埋め尽くされる。⇒「誰がいつ望んだ?」大阪万博の次は「横浜花博」市の予算は1年で7倍、市議も危惧する「赤字に税金投入の可能性も」
news.yahoo.co.jp/articles/09a20…

account_circle
ハガキ勝手連(@hagakikatteren) 's Twitter Profile Photo

パリ五輪聖火リレーの日程を迎える前に、4月30日から5月12日まで五輪反対集中行動が行われます。
Saccage 2024
をはじめ五輪による破壊と排除に抵抗を続けてきたグループが多様なアクションをつなげます。日程の詳細は以下のリンクをご確認ください→ saccage2024.noblogs.org/archives/2869

account_circle
書記(@yamakaw) 's Twitter Profile Photo

まじめな話、病院では医薬品の供給が滞っているなか、今度はカテーテルや手袋やといった輸入頼りの消耗品が入らなくなりそうだ。

account_circle
ザオラルさん✨🌈(@OneMoreChance99) 's Twitter Profile Photo

日本社会は「これだけ税金取られているのに」暮らしにくいと思いませんか。それは公務員においても住民においても「ひと」が大事にされてこなかったから。あるべき社会を取り戻すために、人を増やそう。人を大切にしよう。

account_circle
弁護士 小魚さかなこ(@KSakanako) 's Twitter Profile Photo

京都弁護士会からも会長声明が出ました。

「離婚後共同親権の拙速な導入を危惧し、慎重かつ十分な国会審議を求める会長声明」

kyotoben.or.jp/pages_kobetu.c…

account_circle
Midori Harada(@aireverte) 's Twitter Profile Photo

JRの方に、みどりの窓口にはもっと人が必要では?と言ったら「もっと言って下さい、減らすのは私達も望んでない」とのことだったので、こちらもツイートします。
同じくらいの人口だとドイツ鉄道の方が窓口自体が多くて回転が早い。JR公式アプリが使いにくい分、より多い人員が必要だと思います。

account_circle
ミド建築・都市観測所(@maekawa_net) 's Twitter Profile Photo

本日、神宮外苑のゴミ拾い行いました。連休中で人がたくさん来ているせいか、めちゃくちゃゴミか多かったです。とくに多かったのがタバコの吸い殻。イチョウ並木のところで車を止めて、一服するのはやめて欲しいです。イチョウ並木は喫煙所じゃありません。

本日、神宮外苑のゴミ拾い行いました。連休中で人がたくさん来ているせいか、めちゃくちゃゴミか多かったです。とくに多かったのがタバコの吸い殻。イチョウ並木のところで車を止めて、一服するのはやめて欲しいです。イチョウ並木は喫煙所じゃありません。
account_circle