平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile
平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター

@h_design_hirano

仕事に繋がるAIニュース・情報発信・クリエイティブ術を、ゼロから学びながら共有します!|クール&ファンタジーなAIモデルを生成中| AIが可能にする創造性の爆発に魅せられた人 🔰|SHIFT AI会員

ID: 1937854599047839744

linkhttps://www.instagram.com/h_design_hirano calendar_today25-06-2025 12:45:53

157 Tweet

78 Followers

95 Following

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

Google AI Studioは本当に便利で、バイブコーディングでサクッとWebアプリが作れる。 「これなら仕事でも使える!」と思ったけど…気をつけたいのは入力データ。 Googleのデータベースに送られる可能性があるから、つい個人情報や機密情報を扱うようなアプリを作ると危険です。

Google AI Studioは本当に便利で、バイブコーディングでサクッとWebアプリが作れる。

「これなら仕事でも使える!」と思ったけど…気をつけたいのは入力データ。

Googleのデータベースに送られる可能性があるから、つい個人情報や機密情報を扱うようなアプリを作ると危険です。
平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

【SHIFT AI今日の感想】 知識を深めたかったAIエージェントについてのウェビナー。 ChatGPT・Genspark・Manusに同じ指示をして比較するデモは、各ツールの操作感や出力具合を知る良い機会でした。 やっぱりAIツールは「知識として知る」だけでは不十分。

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

来月に控えた生成AIパスポート試験に向けて、今日から2日間はみっちり追い込みます。 この3ヶ月、勉強と過去問を繰り返す中で弱点が浮き彫りになってきました。 だからこそ、最後はそこを確実に克服して臨みたい。 やり切って、良い結果につなげます。 #SHIFTAI #生成AIパスポート

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

7月からスタートした生成AIパスポートの総仕上げだった2日間。 丁寧な解説&図解のおかげで、一気に理解度が深まりました。 それと共に、試験の傾向や対策を知る事ができたのも大きな収穫。 来週は最後のチェックをして、10/04か10/05あたりで受験したいと思います! #SHIFTAI #生成AIパスポート

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

決められた時間内で何かを伝えるという事の難しさを、目の当たりにしました。 とは言え、ミーティングも講義も勉強会も、時間内でキッチリと納めるのは重要。 内容の優先度とタイムスケジュールを決めて、かつ相手に伝わるトークをするというのは、経験と技術が必要ですね。 #SHIFTAI

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

SHIFT AI講師のYUTAKAさん ( IKOMA AI )とオンライン面談をさせていただき、非常にモチベーションの高まるお話しを伺う事ができました! ・行動力と熱量が結果を生む ・行動してから不足を補っていくのも◎ ・アウトプットこそが実力となる

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

1日遅れましたが、アイコンアレンジのTO DOを実行しました。 nano-bananaでアイコンをアフロに変更🧑‍🦱 ヘアスタイルも自由自在なので、ヘアサロンに行く前に便利! #SHIFTAI #nanobanana

1日遅れましたが、アイコンアレンジのTO DOを実行しました。

nano-bananaでアイコンをアフロに変更🧑‍🦱

ヘアスタイルも自由自在なので、ヘアサロンに行く前に便利!

#SHIFTAI 
#nanobanana
平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

AI活用による課題解決には、バイブコーディングは欠かせない選択肢になりますね。 業務の効率化から日常のちょっとした不便解消まで、自分のアイデアを形にできる。 でも、大切なのはセキュリティを守りながら安心して取り入れること。

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

【SHIFT AI今日の感想】 講師や登壇された方々の話しを聞くと、やはり結果を出している人には共通点が。 ・100%じゃなくても「まず行動」 ・とにかくアウトプット ・自分ならではの強みを磨く ・自分の困りごとは他人も困っていると考え、ニーズを深掘り

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

今夜22時頃に、生成AIパスポート試験を受けます! この時間は覚醒していて周囲も静かなので、集中力が維持できるはず。 オンラインでの受験が初めてだから、変な不安と緊張がある… #生成AIパスポート

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

生成AIパスポート試験、受験終了しました! 自己学習3ヶ月+対策集中講座受講でも、やはり結果が出るまではかなり不安。 十数年ぶりに試験勉強をしたので、なかなか新鮮でした。 あとはただ静かに結果を待つだけ。 #生成AIパスポート

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

本日は初めての異業種交流会に参加。 様々な業界の方と話し、生成AIの導入・活用の現状を知る良い機会でした。 あるIT企業の方との話で印象に残ったのは、『ITとAIは全くの別物』という言葉。 AI導入が進みやすい業界でも、環境整備がまだ十分ではないという現実を感じました。 #生成AI

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

【SHIFT AI今日の感想】 ChatGPTのAppsやAgent Builder、GoogleのOpalなど、AI同士の連携が一気に加速してきましたね。 これからは「どう組み合わせて流れを作るか」というワークフロー設計が重要というのは、かなり納得です。 まずは自分のタスク効率化から着手して、理解を深めていく! #SHIFTAI

平野智也@AI初心者の学び×生成モデルクリエイター (@h_design_hirano) 's Twitter Profile Photo

【SHIFT AI今日の感想】 Opalに続いて、Agent Builderも非常に興味をそそるウェビナーでした。 ・条件分岐で回答をコントロール ・ウィジェットで操作性を拡張 ・Guardrailsノードで入力内容をチェック ・自分専用のAIエージェントを構築