星野博美 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン)大佛次郎賞受賞&『馬の惑星』(集英社)4/26発売 (@h2ropon) 's Twitter Profile
星野博美 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン)大佛次郎賞受賞&『馬の惑星』(集英社)4/26発売

@h2ropon

ノンフィクション作家。『旅ごころはリュートに乗って』『みんな彗星を見ていた』『コンニャク屋漂流記』『転がる香港に苔は生えない』『戸越銀座でつかまえて』『のりたまと煙突』『島へ免許を取りに行く』『愚か者、中国をゆく』『謝々!チャイニーズ』など。読売新聞水曜日夕刊、AERA書評等連載中。

ID: 116476156

calendar_today22-02-2010 15:57:34

7,7K Tweet

4,4K Takipçi

234 Takip Edilen

星野博美 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン)大佛次郎賞受賞&『馬の惑星』(集英社)4/26発売 (@h2ropon) 's Twitter Profile Photo

このGWはもっぱら大掃除なのだが、カトラリーがほとんど航空会社のやつだった。(若気の至りですみません) 中でも貴重な代物を発見。 1984年に初めて中国へ行った時に乗ったイラン航空と、1986年に香港へ留学した時のエア・インディア。これは捨てられぬ……

このGWはもっぱら大掃除なのだが、カトラリーがほとんど航空会社のやつだった。(若気の至りですみません)
中でも貴重な代物を発見。
1984年に初めて中国へ行った時に乗ったイラン航空と、1986年に香港へ留学した時のエア・インディア。これは捨てられぬ……
相馬野馬追執行委員会【公式】🐴 (@nomaoi_official) 's Twitter Profile Photo

#相馬野馬追2025 まであと2日ですが、本日プロフィールに風船が飛んでいます🎈 47年前の今日は、相馬野馬追が国の重要無形民俗文化財に指定された日🗓️ もはや野馬追の誕生日は分かりませんが、日本を代表する文化財として、これから先も10年、100年と継承し続けて参ります。

#相馬野馬追2025 まであと2日ですが、本日プロフィールに風船が飛んでいます🎈

47年前の今日は、相馬野馬追が国の重要無形民俗文化財に指定された日🗓️
もはや野馬追の誕生日は分かりませんが、日本を代表する文化財として、これから先も10年、100年と継承し続けて参ります。
星野博美 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン)大佛次郎賞受賞&『馬の惑星』(集英社)4/26発売 (@h2ropon) 's Twitter Profile Photo

仔猫をお迎えしました。 富里の森で生まれた、みるちゃん(女のこ)といいます。 のりを亡くしてから10年たち、10年ぶりに猫人間に戻ります。 どうぞよろしくお願いいたします。

仔猫をお迎えしました。
富里の森で生まれた、みるちゃん(女のこ)といいます。
のりを亡くしてから10年たち、10年ぶりに猫人間に戻ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
かつ@上海 (@shengyou33) 's Twitter Profile Photo

この本、2006年発行で20年近く前のものですが、とっても面白い。中国関係の滞在記の中では個人的には1番好きかも。恋する惑星みたいな世界観で、この時代に滞在してみたかったなー、という憧憬が引き起こされます。

この本、2006年発行で20年近く前のものですが、とっても面白い。中国関係の滞在記の中では個人的には1番好きかも。恋する惑星みたいな世界観で、この時代に滞在してみたかったなー、という憧憬が引き起こされます。
星野博美 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン)大佛次郎賞受賞&『馬の惑星』(集英社)4/26発売 (@h2ropon) 's Twitter Profile Photo

こちらこそ恐れ入ります。『みんぱく』は、掲載されている広告を含め、目を皿のようにして拝読しています。 二番は、色々入れ替わりが激しいポジションでして、最近はペット用品通販誌になりました🐱。

星野博美 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン)大佛次郎賞受賞&『馬の惑星』(集英社)4/26発売 (@h2ropon) 's Twitter Profile Photo

うちの界隈から姿を消したファミリーレストランの数々。 武蔵小山駅前ジョナサン 後地デニーズ 五反田デニーズ 地下鉄戸越駅上すかいらーく 中原街道すかいらーく (のちにサイゼリヤが入るも、また閉店) 桐ヶ谷通りフォルクス 大五反田はファミレス地獄ゾーンか?

星野博美 『世界は五反田から始まった』(ゲンロン)大佛次郎賞受賞&『馬の惑星』(集英社)4/26発売 (@h2ropon) 's Twitter Profile Photo

読売新聞水曜日夕刊の連載エッセイ「たしなみ」、本日7/2水曜日に掲載されました。今回のテーマは、仔猫救出の顛末。 とにかく絵が素晴らしく、みるの性格がそのまんま出ていてびっくりです。

読売新聞水曜日夕刊の連載エッセイ「たしなみ」、本日7/2水曜日に掲載されました。今回のテーマは、仔猫救出の顛末。
とにかく絵が素晴らしく、みるの性格がそのまんま出ていてびっくりです。
ミスターモンゴル🇲🇳🇯🇵 (@morinhoor) 's Twitter Profile Photo

昔、来日してまもないころバイト先でヒルゴハーンと言うたびになんかえらい人が来ると思ってました。😂