どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile
どーら

@gustav0514

片付かない医療人

ID: 2435484649

calendar_today09-04-2014 13:46:09

2,2K Tweet

272 Followers

269 Following

どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

#エデュアルド 久しぶりのFw190の新製品購入 始まりのA-8からの時間経過がもうわからない 当時実機の金属破片がついていたシリアルナンバーもの ずいぶんキットの印象が変わった もう変遷がわからない ハリネズミのアンテナがなあ、ちょっとなあ

#エデュアルド
久しぶりのFw190の新製品購入
始まりのA-8からの時間経過がもうわからない
当時実機の金属破片がついていたシリアルナンバーもの
ずいぶんキットの印象が変わった
もう変遷がわからない
ハリネズミのアンテナがなあ、ちょっとなあ
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

#eduard #Fw190A−6 リベットびっしり、精度よし アウトラインもピタリと決まる 随分良いではないですか 調べてみたら2006年とは別物のフォッケだった

#eduard
#Fw190A−6
リベットびっしり、精度よし
アウトラインもピタリと決まる
随分良いではないですか
調べてみたら2006年とは別物のフォッケだった
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

いやもう箱絵が気に入ってしまって 在庫持とうかなっていう感じ 製作始めてます これって夜戦も選択できますよのA6キット アンテナがねえ 円形基盤の3段階径が違うのですよ それを平面のエッチングパーツで組みなさいって指示

いやもう箱絵が気に入ってしまって
在庫持とうかなっていう感じ
製作始めてます
これって夜戦も選択できますよのA6キット

アンテナがねえ
円形基盤の3段階径が違うのですよ
それを平面のエッチングパーツで組みなさいって指示
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

結局3箱購入 白11・黒8の夜戦作りたくて ・緑3は防炎板がついている 48で夜戦フォッケ並べたくなった 今年はもう買いすぎね 罪が溜まる 息苦しい

結局3箱購入
白11・黒8の夜戦作りたくて
・緑3は防炎板がついている
48で夜戦フォッケ並べたくなった

今年はもう買いすぎね
罪が溜まる
息苦しい
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

#eduard #Fw190A6R11 製作時間が取れない すごく作りやすいキットなのだけど FuG217レーダーの円形基部貼り付け 小さすぎて疲労

#eduard
#Fw190A6R11
製作時間が取れない
すごく作りやすいキットなのだけど
FuG217レーダーの円形基部貼り付け
小さすぎて疲労
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

#Fw190A6R11 黒の8 側面の迷彩が諸説あるようで 不明だったもの インストのように塗ってみた このあと未経験のトラブル発生

#Fw190A6R11
黒の8
側面の迷彩が諸説あるようで
不明だったもの
インストのように塗ってみた
このあと未経験のトラブル発生
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

#eduard #Fw190A6 デカールに違和感ニス部分が大きく 表明荒れた感じ 印刷ギリギリまで切って貼ってみた そう悪くない 白の十字はシルバリング嫌って マスキングテープで位置付け確認 ニス部分の透明層が剥がれた!? 水に付けてみるとバラバラに これ新種のデカールだわ 知らなかった

#eduard
#Fw190A6
デカールに違和感ニス部分が大きく
表明荒れた感じ
印刷ギリギリまで切って貼ってみた
そう悪くない
白の十字はシルバリング嫌って
マスキングテープで位置付け確認
ニス部分の透明層が剥がれた!?
水に付けてみるとバラバラに
これ新種のデカールだわ
知らなかった
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

#Fw190A6 デカールの表層フィルム剥がして 尾翼のアレは持っていかれた 主翼の白十字は通常デカール流用 慣れてきて コーションマークもいけそうだ いいぞeduard 主翼左側の照明はデカールで再現 クリアパーツ流用しておけばよかった

#Fw190A6
デカールの表層フィルム剥がして
尾翼のアレは持っていかれた
主翼の白十字は通常デカール流用
慣れてきて
コーションマークもいけそうだ
いいぞeduard
主翼左側の照明はデカールで再現
クリアパーツ流用しておけばよかった
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

#Fw190A6 ベースの機体基本製作終わり eduardの新しいデカールは クレオス旧マークセッターを 使用すれば剥げることなく 表層フィルムを除去可能で あることが証明できた その結果表面コート要らないと思う

#Fw190A6
ベースの機体基本製作終わり
eduardの新しいデカールは
クレオス旧マークセッターを
使用すれば剥げることなく
表層フィルムを除去可能で
あることが証明できた
その結果表面コート要らないと思う
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

ハセガワもeduardも翼内照明が デカールなのでクリアパーツ 流用しようと思ったらこの在庫 自分頭おかしくないか? 夜戦好きなのね

ハセガワもeduardも翼内照明が
デカールなのでクリアパーツ
流用しようと思ったらこの在庫
自分頭おかしくないか?
夜戦好きなのね
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

Fw190A−6 左翼照明はドラゴンのものを移植 翼端灯は開孔してある 主翼下面は片側のみ黒色の塗装例 もあったがそこは エデュアルドの指示に従う

Fw190A−6
左翼照明はドラゴンのものを移植
翼端灯は開孔してある
主翼下面は片側のみ黒色の塗装例
もあったがそこは
エデュアルドの指示に従う
どーら (@gustav0514) 's Twitter Profile Photo

しかしまあ夜戦が好きに並べられるとはいい時代になったものだ 終わったらトライマスターも やり直しますよ

しかしまあ夜戦が好きに並べられるとはいい時代になったものだ
終わったらトライマスターも
やり直しますよ