まみ@社労士勉強 (@gsadgiux2h73919) 's Twitter Profile
まみ@社労士勉強

@gsadgiux2h73919

社労士受験生| TOEIC| ラジオ英会話|勉強好きの30代 #シャロ勉

ID: 1863132193230639104

calendar_today01-12-2024 08:05:13

7 Tweet

10 Followers

11 Following

まみ@社労士勉強 (@gsadgiux2h73919) 's Twitter Profile Photo

社労士勉強メインだけど、英語も勉強したい。そんなわがままなアカウントがこちらです🙋‍♀️

陰glish BLOG (@introverteng) 's Twitter Profile Photo

「とりあえずDUO3.0を丸暗記したら何かできるようになってた」って私の経験、指導者としては一般化しちゃいけないと、強く思ってました。 そして、様々な理論を学び、指導者として経験を積んだ今、万人に間違いなく推奨できる勉強法が、「とりあえずDUO3.0を丸暗記しましょう」になりつつあります。

まみ@社労士勉強 (@gsadgiux2h73919) 's Twitter Profile Photo

今日もシャロ勉。テキスト読みだけどやらない自分より確実に進歩してる!何度でも読み返して記憶に定着させよ。

まみ@社労士勉強 (@gsadgiux2h73919) 's Twitter Profile Photo

本日のシャロ勉3時間くらいかな?もっとやってる気がするけど、よく頑張ってると思う!今年は記念受験になるんだろうけど、受かることを意識して勉強進めていこう

社労士24/金沢博憲/社労士試験/パススル/資格の大原/ (@sharoushi24) 's Twitter Profile Photo

テストや模試、横断学習といったコンテンツは、有効活用することで合格可能性を高める。 しかし、合格に絶対に必要なコンテンツとまではいえない。 一方、基本テキストと過去問(社労士24なら択一トレ問)は、合格に絶対に必要。 それを全科目完了させなければそもそも勝負の土俵にのれない。

まみ@社労士勉強 (@gsadgiux2h73919) 's Twitter Profile Photo

やっぱ社労士の勉強面白いわ。自前でテキストやり込んだら資格の学校に行こう。通信講座でもいいな。TACとかあるけど社労士だと資格の大原が多いのかな?